• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type120のブログ一覧

2014年12月23日 イイね!

赤革シート、、

たまたま徘徊、

でこの方のページ↓
どこの国の何語なのか、、さっぱり解らん

1966の2000CS とあるが、、
内装赤なんだよね、、

カーペットが黒なんで
ポラリスとは合わんのだが、

張り替えたのか?
Posted at 2014/12/23 21:41:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2000CS | クルマ
2014年10月13日 イイね!

連休最終日、、

連休最終日、、流石にこんな天気では外出する気になれず、

CSのエンジンパーツの確認を、少ししてみた

ヘッドの細かいパーツがどこに仕舞ったか?
バラバラに点在しているので大変だ、、

しかも2年も前なんで、(^^;

取り敢えず
○マゾンで購入した?このパーツは
洗浄済みのよーだ。

バルブSPの確認、
線径、アウター直径、自由長なんかを確認する
多分、直角度は大丈夫だろう、、

M10のバルブSPは
サプライヤーによって2種類の長さがあるらしいが
うちの121TIは 46mm だった

この辺 本来グリーンドットがあった筈
洗浄によって消えたか?

多分不等ピッチの巻きではないんで
こっちを下に組んでみる。。。

湿度が80%を超えてきたんで
片付ける、、 軟弱 (笑
基本、雨の日はE/Gパーツは
触らないよーにしてるんだが

ロッカーアーム廻りのパーツを
探さないと、、 (^-^)

Posted at 2014/10/13 18:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2000CS | クルマ
2014年09月20日 イイね!

悔恨、、

悔恨、、ココを観る度に思い出す、、

一昔前だが、
ヘッドライト外そうと思い、ではモールも、、、

この間に-ドライバーを入れて、こじってしまった、

外れる訳ないか、

Fトップモールも、フェンダーモールも全てビス留めだった

Fトップモールは先ずフェンダーモールを外してからでないと外れない

無垢のモール裏側は、例の金具が付くようにミーリングしてある

アルミだか、ダイキャストだか忘れたが、金具自体スチールなんで

電蝕をおこし、裏側のナットが回らないんだよね、、

左右二本のフェンダーモール、

Fトップモール、、も然り

肝心のヘッドを外す頃には

疲れが、、 (^^;




Posted at 2014/09/20 23:41:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2000CS | クルマ
2014年07月05日 イイね!

磨いてみる、、その2

磨いてみる、、その2今日は暫しホーチしていたヘッドを観察してみた、、

4番燃焼室内、、
恥かしくて画像アップするのも
聊かためらうが、

EXのバルブシートに僅かに段差があるので、
(燃焼室が深い、と想われる)
ヘッド自体、痛みがある


3番 燃焼室内
上の4番に比べ、スキッシュエリアも含め
概キレイだ。

画像では解りにくいが、
4番ポート内
バルブシートの段差によるタンブル流でも発生していたのか、
ポート内もヘッド側、痛みがある

修正加工により
少しでも改善できれば、と想う

Posted at 2014/07/05 22:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2000CS | クルマ
2014年06月30日 イイね!

磨いてみる、、

磨いてみる、、暫しホーチ中のヘッド、、

今日は手磨きで
EXポートを

シコシコしてみた。。。



IN は触らない予定、、
鋳肌がキレイなんで、 (^-^)
Posted at 2014/06/30 22:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2000CS | クルマ

プロフィール

「いつものコンビニにて http://cvw.jp/b/776360/48327689/
何シテル?   03/23 09:33
  E/G なんとかしなきゃ、 (^-^)   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アクセルペダル、交換の巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/06 20:16:03
朝練、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 23:05:32

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
訳あって、先の55sは手放す。 今は、34SのFX 前期 コレオモロイ、5Fだし 快速通 ...
BMW ノイエクラッセ BMW ノイエクラッセ
一般にはこの形は2000CSと云われるが、 2000Cシリーズである。 グレードは 単 ...
スズキ キャリイ 農業用キャリチャン (スズキ キャリイ)
.新車から乗ってます 角目後期 未だ、35000kmです ほぼノーマル 5F、2wd エ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
家族の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation