• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

type120のブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

整備書は要るか?

整備書は要るか?たまたま、見つけたコレ。。
オクで、格安入手。
もう数年、乗ろうとおもうと、、

無ければ無いで、なんとかなるが、
あれば、より正確なメンテが出来るというもの。(^-^)

Posted at 2012/10/11 21:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | テリキ | クルマ
2012年10月08日 イイね!

お宝?再生難解パーツ

お宝?再生難解パーツネタもないので、
無理矢理ウンチク特集にする。。


実はCSのコンソール廻りは数年前から再生、、、
していた。 かなりホーチしていたが、
敢てレストアとしたくない。
それ程大袈裟でもないので。
単にコンソール手前に付くスイッチのパネルだが、
一番左が、現車の。
真ん中、入手したヤヤ程度のイイ個体。でも、メッキ剥がれかけだ。
右、A/T車、2000Cの。やや大きいし、デザインが違う。

知らずにバラすと、ツメ部分赤↙が割れてしまう。

以前のオーナーか?メッキが剥がれてきたので、
艶消し黒で塗装してあった、、左側。S/Wまで塗るか!?
確かに、S/Wも同様にメッキ剥がれる、、、

この様に付く、上側のS/Wのパネルも、A/T用と2種類ある。
鉄板にチリメン塗装がしてある。
割とこの頃のBMは、チリメン塗装がスキ♪だったようだ。
E-12のステアリングコラムカバーとかも、確か (^^;

錆びた個所のみ、艶消し黒で、補修。
全剥離して、チリメン塗装し直す、、結構難しいんですよね。私には、(^^;

Posted at 2012/10/08 20:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2000CS | クルマ
2012年10月07日 イイね!

ドアウッドの再生、、途中

ドアウッドの再生、、途中なかなか、忙しくて作業も進まない、、
今日は、地区のお祭り、だったし、(^-^)


上2本が、フロント左右、
本塗り1回目後、研ぎ。
下2本が
リアの左右。下塗り1回目だ。

アトは延々塗っては研ぎ、の繰り返しになる。
Posted at 2012/10/07 19:12:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2000CS | クルマ
2012年10月03日 イイね!

くるまにあ、、的生活

くるまにあ、、的生活この頃は、今ほど、くるまにあ的生活ではなかった。。。
ふつうに、カローラAE82だったし、、

外車、BMWには興味なかったし、

いやぁ、、恐ろしいもんです。。

今では、どっぷりつかって
抜け出せない、、状態です、(^^;

この表紙、、
カリフォルニアナンバー?で、このライトはあったのか?
ルームミラーからして前期モノと想われるが、
ヘッドレストが付いてる!?

なんて、うんちく垂れる分際になってしまった。。
Posted at 2012/10/03 22:41:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 趣味

プロフィール

「いつものコンビニにて http://cvw.jp/b/776360/48327689/
何シテル?   03/23 09:33
  E/G なんとかしなきゃ、 (^-^)   
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
7 8910 11 1213
1415 1617 1819 20
21 22 232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

アクセルペダル、交換の巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/06 20:16:03
朝練、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 23:05:32

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
訳あって、先の55sは手放す。 今は、34SのFX 前期 コレオモロイ、5Fだし 快速通 ...
BMW ノイエクラッセ BMW ノイエクラッセ
一般にはこの形は2000CSと云われるが、 2000Cシリーズである。 グレードは 単 ...
スズキ キャリイ 農業用キャリチャン (スズキ キャリイ)
.新車から乗ってます 角目後期 未だ、35000kmです ほぼノーマル 5F、2wd エ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
家族の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation