• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月15日

たまには千葉県を・・・

たまには千葉県を・・・ いつも遠征ばかり行っているので久々に千葉県周ろうかなと思っていたので・・先日の朝刊で紹介していたスポットへ・・・








高速で市原ICで降りて下道を南へ・・・



途中昔ブラックバス釣りに行っていた高滝ダムを通過して・・・





1時間程で目的地の小湊鐵道「月崎駅」へ到着☆





来たかったのが月崎駅の隣にある「もりらじお(森ラジオ?)」

詳しくは分かりませんが「いちはらアート×ミックス2014」の木村 崇人さんの元々駅の詰所だった木造の小屋を改修した作品との事  http://www.takahitokimura.com/profile/









まるでジブリの作品に出てきそうな建物ですね








徐々に近づいていくと・・・







植物が壁や屋根に植えつけられています






軒下には鳥の巣箱が・・・







春らしい花の数々・・・雨上がりの時も綺麗に見えそうです☆






せっかくなので撮り鉄も・・・キハ200形?





途中、急に月先駅に人が集まりだしたので何かと思っていたら・・・








遠くから汽笛の音が・・・




「里山トロッコ列車」との事 汽車の機種は分かりません(汗)
http://www.kominato.co.jp/



降車等はしませんでしたが一次停止で乗客の方々とご挨拶・・・
後で聞いたんですが奥の白いジャケットを着ている女性が皇族の方との事でそれで人が集まっていた様です、上品な方だなと思っていましたが・・・





駅にいる皆さんでお見送り・・・




ここから館山か勝浦方面に出て海沿いを走って帰ろうかとも思っていましたが、潮干狩り等の帰宅渋滞を避けて来た道を戻って帰宅

次は帰りが遅くなっても良い様に土曜日に行くようにします

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/15 18:57:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

この記事へのコメント

2016年5月15日 19:14
dさん、こんばんはです!

なるほど、撮り鉄の場所はここだったのですね(*‘∀‘)

私も、この前は千葉を駆け抜けるだけだったので

今度は、ゆっくりと巡ってみたいです!
コメントへの返答
2016年5月15日 22:26
しろへーさんこんばんは☆

撮り鉄はほとんど初めてですのでイマイチ取り方が分かりませんでしたが(汗)

今度千葉にいらした時はご案内しますよ~☆
2016年5月15日 19:53
小湊鉄道は一度撮り鉄しに行きたいなと思ってるんですよ♪

しかしいい感じの駅舎ですね~、電話ボックスが横にあるから雰囲気出ますね!

新緑もとても気持ち良いですね!

上総中野駅にレアな電車が集まるみたいだからてっきりそこかなと思ってましたよ。

皇族の方も鉄なんですかね~??

ほっこりブログ最高に楽しかったです♪

来週もほっこりブログをお願いします~\(^o^)/

P.S.
レガシィ綺麗に洗車してるみたいで、光ってますね(゜∇^d)!!
コメントへの返答
2016年5月15日 22:39
レガバックさんこんばんは☆

小湊鉄道は1時間に一本位しか走っていないローカル線ですよ
確かに雰囲気は出てますね☆

新緑が本当に綺麗でしたよ~

上総中野に何かあるんですか?

皇族の方は多分休養で旅行しているんだと思いますよ

最近車関連のブログが少ないんですが・・・頑張ります☆

あっ!!先週洗ったの気づきましたか?流石です☆
2016年5月15日 19:59
こんばんは。

ジブリのアニメに出てきそうな草の家ですね。(^^)
コメントへの返答
2016年5月15日 22:51
notteさんこんばんは☆

見た瞬間にトトロかラピュタに出てきそうでおおっ!!ってなりました☆

作品だとしても2年以上経って本当の自然の一部になった感じになってましたね☆

2016年5月16日 16:39
dさんこんにちは♪

月崎駅、昔の風情が残ってていい雰囲気の駅ですね。
dさんのレガシィの車高の低さ、けっこうなものですね~。

もりらじおの建物、星が丘ワンダーランドって映画の舞台にもなってたんですね。
うちの近所では上映されてなかったようですが・・・。

皇族の方って何方なんでしょうね。秋篠宮妃さまに雰囲気は似ているような・・・。
コメントへの返答
2016年5月17日 7:45
FlATさんおはようございます☆

本当に昔の田舎(良い意味で)で懐かしい感じがしましたね☆
初めは電車で行こうと思っていたんですが一時間に一本しか無さそうでしたので車にしました

車高は多分少し勾配があってそう見えているだけですよ~

そうそう、映画の舞台にもなっていたとの事です、わたしも新聞に載らなければこの場所は知りませんでした

上品な女性でしたが・・・どなたかは分かりません(汗)
2016年5月17日 23:49
d-さん、こんばんは(^.^)
亀コメでスミマセンm(__)m

こうしてみると鉄道も画になりますね~。特にちょっと素朴な雰囲気が良いですよね(*^▽^*)

ところで、もりらじおってラジオ放送はして...ないんでしょうかね(^^ゞ風見鶏が一瞬アンテナに見えて...でも実際放送してるかどうかはともかく、たしかにジブリに出てきそうな雰囲気ですね(^^ゞ

これが作品とは...自然とどうかしてますね(*^^*)

コメントへの返答
2016年5月18日 6:57
backspinさんおはようございます☆

いえいえコメントお待ちしていましたw

列車関連は今までほとんど撮影した事が無かったのてわ新鮮でした☆
田舎ならではのホッコリとした雰囲気が良いですね

「森ラジオ」http://mathrax.com/contents/page3688

アート作品みたいですが作ってから三年も経つともう自然の一部になってきている様な気がしますね
建物の向こうからトトロかロボットでも出てきそうです☆
2016年5月18日 20:11
おばんで~す(^^)/

d-さんって、昔バス釣りをして頃があったんですね   Σ(・ω・ノ)ノ!びっくりっ!

「森ラジオ ステーション」って、自然に出来た物じゃ無くって、アート作品なんですね(驚
テーマは、行き先案内板に書いてある、人と森とラジオ?

チョット気になったんで調べてみたら、近くの山の上から電波で飛ばした森の音が展示されている年代物のラジオから聞こえてくる、と言うコンセプトで作られているので、森ラジオと言う名前を付けたらしいですね

アッ ちなみに、里山トロッコ列車は蒸気機関車の形をしたディーゼル機関車らしいですよ(笑
コメントへの返答
2016年5月19日 7:41
瓜さんおはようございます☆

最近は全く行ってませんが釣は子供の頃から好きですよ~レガシィのツーリングワゴンを買ったのは実は釣竿を入れる為でした、バス釣はかなりガッツリハマって一時期はルアーの数が異常になりましたよ(笑)

森ラジオ、調べるといろいろ出てきますね~
自然の力は凄いな、と感じさせられる作品ですね、こういうの好きですね

あら?汽車で無くディーゼル機関車なんですか~煙も出てたのでてっきり・・・

プロフィール

「年末挨拶&近況報告 http://cvw.jp/b/776444/44718514/
何シテル?   12/31 18:12
d-hedgehog(ディーヘッジホッグ)です。レガシィとカメラと音楽ををこよなく愛する独身男です。 現在の弄り具合 BEWITH MirrorMedia ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RS-R 
カテゴリ:parts
2011/01/23 11:47:19
 
LIBERAL 
カテゴリ:parts
2011/01/23 11:46:07
 
SUBARUオフィシャルサイト 
カテゴリ:parts
2010/10/12 23:02:14
 

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
父から引き継ぎました暫くはエコで☆
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
8年間28万キロ以上共にした一番思い入れのある車です、過走行+事故で廃車に…
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BF・BGと乗り継いで3台目のレガシィになります、BGが28万キロ以上乗ったので末長く乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation