• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d-hedgehogのブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

新しい相棒

新しい相棒 今まで車の撮影や旅行の楽しい思い出を撮影してくれていたSONYのα55

























サイズもコンパクトで使い勝手が良かったのですが・・・
















SONYのα77☆
中古ですがネットで良品を見つけたので思わず購入☆






2台を並べると大きさの違いは一目瞭然ですね☆
世界初の有機ELを採用した、高解像度・高コントラストの電子ビューファインダー「XGA OLED Tru-Finder」を搭載してファインダーから鮮やかな情景が観られます☆









こちらがα55の写真


これがα77・・・


う~ん室内で画像編集したのであまり違いは分かりませんね(汗)
拡大するとかなり画質の違いは分かりますね

前回の新潟遠征の写真は全部α77の写真でした、紅葉も綺麗に写りますね☆
これからの旅が更に楽しみになりますね~
Posted at 2015/10/24 14:19:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 趣味
2015年10月22日 イイね!

新潟遠征~今回は滝づくし

新潟遠征~今回は滝づくし 先週の新潟遠征の報告を・・・



今回は寝坊もせずに出発☆

関東は生憎の雨でしたが新潟に近づくにつれて天気が回復してきて・・・

最初の寄り道地の妙高付近に着くと・・・


雨はいつの間にやんでました☆もうこんなに紅葉が始まっていますね☆


MYレガと紅葉☆


だんだん細くなる道に不安を覚えつつ向かって行くと・・・


急に道が開けて大きな駐車場が・・・


今回の目的地の一つ日本の滝百選の「苗名滝(なえなたき)」へ到着☆


この頃にはこんなに青空が・・・紅葉と青空が綺麗です☆


吊り橋を渡ると・・・



これが苗名ダム・・・ではなく手前の砂防ダムとの事、赤丸の付いた階段を登ってダムへ向かいます。



色鮮やかな紅葉を見ながら山道を歩いていくと・・・


おっ!!遠くに滝が観えてきました☆


長野県との県境、関川にかかる落差55mの苗名滝。
柱状節理の玄武岩壁から水しぶきを上げて落ち込むさまは迫力満点で、「日本の滝百選」にも選ばれている。とくに雪解け水が流れ込む春は、水量も増し、いっ そう見応えがある。近づくにつれ地響きがするため地震滝とも呼ばれる。  HPより


大迫力の水量でした☆写真では見にくいかも知れませんが滝つぼへ落ちる水しぶきで虹が出ていますね~


もう一つの吊り橋を渡ると・・・手に一眼レフを持った観光客がイッパイいました


撮影スポットから滝を撮影



滝に近づくため更に山奥に入っていくと・・・


凄い水しぶき・・・虹が綺麗ですね☆


駐車場にある苗名滝食堂にて糖分補給を~濃厚なソフトクリームでした☆



次の目的地の途中で見つけた「いもり池」に寄り道~

駐車場に車を停めて少し歩くと・・・


おおっ!!まるで絵ハガキの様な見事な紅葉&青空&水面反射~☆


今回のお気に入り☆


奥は妙高山でしょうか?

その後第二の目的地へ~紅葉の峠道を登って行くと・・・




燕温泉の駐車場へ到着☆紅葉の季節のせいか凄い混みあっていました


車を駐車場に停めて少し歩くと・・・


古めかしい雰囲気の燕温泉の温泉街が・・・



まずは展望台からの惣滝を観る為・・・


けっこう急な坂道を登って・・・


展望台より「惣滝」が・・・
日本の滝百選にも名を連ねる「惣滝」は、妙高山から流れ出る大田切川の源流部・大倉 谷に位置しています。標高は1300mで、周囲は「つばめ溶岩」と呼ばれる輝石安山岩が切り立っています。80mの高さから流れ落ちる豪快な眺めは、訪れ る人々の感動を誘い、特に紅葉の時期には一層の鮮やかさを見せてくれます。 HPより


HPで見た写真より水量は少なかったですが落差はかなりありますね~





もう少し滝に近づくために別のルートで・・・結構山道でした(汗)


「ソウメン滝」


惣滝がようやく見えてきました☆



何とか沢まで降りましたがこれ以上は長靴等の装備が無いと行けそうもありませんのでここで断念・・・


その後集合場所の新発田市へ~


道路も空いていて順調に到着☆紅茶で一服していると・・・backspinさんと合流☆いつもお付き合い頂きありがとうございます☆


新潟空港の撮影スポットへ~


ANAの飛行機の着陸



FUJI DRIEM AIRLINEの飛行機の離陸
すみません・・・飛行機は詳しくないので(汗)


日没になったので宿へ移動して・・・


そして夜の部へ・・・相変わらず飲んで歌って今回は3次会まで~w
就寝したのは夜中の2時半でしたw



翌日は多少二日酔い気味でしたが再びbackspinさんにお付き合い頂き・・・



五頭連峰県立自然公園内にある「魚止滝」へ


こちらはまだ紅葉は早いみたいです、同じ新潟でもこんなに違うんですね


山道を下って行くと・・・



「魚止滝」が目の前に


サイズは小さい滝でしたがまさに清流にふさわしい涼しげな滝でした☆



その後お昼に「五島の山茂登」へ~


Hiiroさんとセイラさんも合流して☆


釜飯を堪能☆いや~美味しくてあっという間に完食しました☆



その後Hiiroさん・セイラさんとはお別れしてお米を購入してbackspinさんともお別れして帰宅の途に・・・

帰路は多少の渋滞はありましたが無事に帰宅☆

backspinさん毎回土日お付き合い頂きありがとうございました☆
Hiiroさんセイラさんお昼だけでもお会いできて良かったです☆

次の訪問は新発田に秋が来たらでしょうかね~


Posted at 2015/10/22 02:38:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月12日 イイね!

お客様感謝ディ&洗車

お客様感謝ディ&洗車私はカレンダー通り3連休でしたが私は特に予定も無かったのでダラダラしていましたが日曜日は感謝されにDへ・・・


最近のスバル人気のせいかお店は混雑していて無料点検は1時間半後との事でしたのでお断りしてくじ引きだけを・・・



結果は見事にC賞・・・www
今回はドーナッツがオマケで付いていました☆


翌日は早起きしてコスモスの撮影に行こうかと思っていましたが見事に寝坊して・・・(汗)
急遽洗車へ変更w


青空駐車場の為水垢が酷かったですが・・・



前回から導入した新兵器のケルヒャーのお陰で洗車も無事終了☆

これで来週以降のイベントに向けて綺麗になりました☆
Posted at 2015/10/12 17:29:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「年末挨拶&近況報告 http://cvw.jp/b/776444/44718514/
何シテル?   12/31 18:12
d-hedgehog(ディーヘッジホッグ)です。レガシィとカメラと音楽ををこよなく愛する独身男です。 現在の弄り具合 BEWITH MirrorMedia ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021 2223 24
25262728293031

リンク・クリップ

RS-R 
カテゴリ:parts
2011/01/23 11:47:19
 
LIBERAL 
カテゴリ:parts
2011/01/23 11:46:07
 
SUBARUオフィシャルサイト 
カテゴリ:parts
2010/10/12 23:02:14
 

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
父から引き継ぎました暫くはエコで☆
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
8年間28万キロ以上共にした一番思い入れのある車です、過走行+事故で廃車に…
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BF・BGと乗り継いで3台目のレガシィになります、BGが28万キロ以上乗ったので末長く乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation