• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月13日

タ、イヤ~

タ、イヤ~ …タイトルには特に深い意味はありませんが(^^;)

要はタイヤについて

この前新しいタイヤ着けました~って言いましたが、外コースを走ったら…


もうない…( ̄▽ ̄;)


ちなみに左前



右前



左後



右後




まぁ薄々状態( ̄▽ ̄;)

握りすぎなのかな~( ̄▽ ̄;)


あと見てもらってわかる(かな?)かと思いますが、僕のマシンの場合フロントタイヤの方が早く無くなります

やはりフロントコンバだからなんでしょうか…

普通のケツカキの場合、リヤが早く減りますよね
( ̄▽ ̄;)

やはり、特殊なマシンなんだなと再認識

ま、走らせ方もあると思いますが、それについてはのちのち…

あとフロントタイヤについて

さっきも言いましたが、僕のマシンはフロントコンバです

さらにフロントのキャスターをつけて、全開時にポジキャンになるようにしています

ポジキャンのつけかたは、Cハブを10゜や13゜!

ってしたいですが、今現在アルミかジャムのメタル?のCハブしかないので、僕のはノーマル樹脂の7゜を使って、前側のサスブロック2㎜を持ち上げて、ポジキャンになるようにしています

要はこれ以上フロントを重くしたくないので…(-_-;)


で、ポジキャンの理由は…






見た目がカッコいいから!

だけです♪

見た目は大事ですよね~(^^)v


ただ、ポジキャンをつけると、引っ掛かったりして走りにくくなる可能性もあるのですが…

試しに走ってみたら、違和感なし!

って事でポジで走ってますが…



が、

タイヤの減り方がおもしろい♪



わかりますかね?



当たり面が2ヶ所出来てるんですよね~

普通こんなことになるのかな?

わからないですが、やはりフロントが重たいのでタイヤの減り方も凄いんだなぁ~と思いますね

ま、いい方に考えればタイヤをまんべんなく使ってるのかな~みたいな( ̄▽ ̄;)

更にいい風に考えれば、カウンターでしっかり走ってるから、こうゆう風に減るのかな~みたいなψ(`∇´)ψ

ま、何事もいいように考えましょう♪(^-^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/13 13:00:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

穴場
SNJ_Uさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

本土を走る!①
shinD5さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

この記事へのコメント

2012年4月14日 18:05
フロントコンバ恐るべし…(;∇;)
コメントへの返答
2012年4月14日 18:51
ホント恐るべしですね…(^o^;)

しかし、それがいい走りに…(^^)v
2012年4月14日 18:53
…ですねっ☆

明日は何とか予選通過を目標に頑張ってきたいと思います♪
コメントへの返答
2012年4月14日 19:00
頑張ってください!(^o^)/



プロフィール

「[整備] #スクラムトラック ターボエンジンへ交換 その2(おまけ) https://minkara.carview.co.jp/userid/776618/car/2545437/5728807/note.aspx
何シテル?   03/24 20:25
昔は実車でドリフトをしていましたが、金銭的余裕がなくなってきたため、ラジドリに転向し、ハマってしまい、結局金銭的余裕がなくなりつつある ”あ~るい~” といいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブログなんぞはじめてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 19:34:25
Works Bell ラフィックス専用ショートボスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 18:09:20
ベニヤドリフトミーティング2013 Round-2 レポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/01 18:32:19

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
外見はローダウン、アルミのみです
マツダ RX-7 赤 (マツダ RX-7)
乗れるヤツww
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
やっとゲットした♪
マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱり、ロータリーを所有しないとね♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation