• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月25日

おお!

おお! お客さんのFDのエンジンです!

久しぶりに新品のショートエンジン見ましたよ(^-^)/

元エンジンは、リヤ側のアペックスシールが飛んだための圧縮抜けだと思われます…

載せ替えの金額は高いですが、5型と新しく、直すようになりました

あと、車検証を見ると新車で購入した形跡が…

愛着があるんですね(T-T)

尚…

作業は他の人がしてま~す(;´д`)

してもよかったんですけどね…


いろいろ忙しいものでね…

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/06/25 19:30:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年6月26日 10:24
やっぱりリア側が抜けるんですね…


コメントへの返答
2012年6月26日 10:53
はい…
今まで壊れて見たエンジンは、すべてリヤ側のアペックスシールが飛んでますね…(;´д`)

リヤ側はフロント側と比べると、冷却効率がどうしても悪くなるのが原因かと…(多分…)

ま、ノーマルで乗れば壊れないと思いますが、FDをノーマルで乗る人なんていないですよね~(~_~;)
2012年6月26日 11:04
そうですね…


多分熱ですね…(^_^;)


僕も9割は後ろでしたm(_ _)m



3ローターは真ん中らしいですけど…



FDはFCに比べて熱系は厳しい。



とくに水回りは…
コメントへの返答
2012年6月26日 11:52

3ローターは真ん中なんですね

知らなかった~(;´д`)

あまり扱いがないもので…f(^_^;


確かにパワーが上がっているのに、エンジン自体は対策らしい対策をしてないですよね…(-_-;)

吸排気系の交換には気を使いますね…
2012年6月26日 21:11
ロータリーの新品なんて初めてみました。
さすがすごいコンパクトなんですね。

こういうのが弄れるのはとてもうらやましいですよ~。
コメントへの返答
2012年6月26日 22:46
大きさは…
ミッションハウジングと同じとゆうレシプロではあり得ないコンパクトさ♪(^^)v

確かにこの仕事についてなかったら、見ることはそうはないですからね♪

ちなみに、オーバーホールも3台したことがあります

今思えば、よくやったと思いますね( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「[整備] #スクラムトラック ターボエンジンへ交換 その2(おまけ) https://minkara.carview.co.jp/userid/776618/car/2545437/5728807/note.aspx
何シテル?   03/24 20:25
昔は実車でドリフトをしていましたが、金銭的余裕がなくなってきたため、ラジドリに転向し、ハマってしまい、結局金銭的余裕がなくなりつつある ”あ~るい~” といいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブログなんぞはじめてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 19:34:25
Works Bell ラフィックス専用ショートボスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 18:09:20
ベニヤドリフトミーティング2013 Round-2 レポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/01 18:32:19

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
外見はローダウン、アルミのみです
マツダ RX-7 赤 (マツダ RX-7)
乗れるヤツww
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
やっとゲットした♪
マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱり、ロータリーを所有しないとね♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation