• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月04日

いろいろ

昨日ON行ったら、いろいろあったから撮ってみた



古いプロポも混ざってますが…
これでもほんの一部なんだよな

プロポでも車の動きは変わりますが…

ハイグレードなプロポがいいとは限らないと、とある方が実証してますからね~

それでも、ハイグレードなプロポを選んでしまいますけどね~

やっぱり物にも頼らないとね♪ヾ(・ω・o)


僕の周りや大会に行っても、8割?9割位の人はサンワ使ってる気がします


皆さんは何を基準にプロポを選んでますか?L(・∀・。)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/04 13:19:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

おはようございます。
138タワー観光さん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年3月4日 13:28

プロポの違いが分からないときゎ
どうしたらよいですか?(°∀°)ww
使い方もww
コメントへの返答
2013年3月5日 16:57
違いがわからないほうが幸せな場合も…(笑)


タケCさん!うちのリーダーは凄腕なんですから、あんまりいじめないで下さい(:.´艸`:.)


わからないフリをしてるだけなんですから♪
2013年3月4日 13:43
4PK系が軽くて好きなんだけど、みんなが使ってるからM11にしてみました・・・

僕はモノの良さを引き出せない鈍感君なので、M11なんて宝の持ち腐れでしかないです^^;
コメントへの返答
2013年3月5日 17:03
フタバは昔から結構軽めですよね

ただ、ラジコンを始めた時の上手い人が使っているプロポといったら、M8だったのでメッチャ憧れましたね♪

その流れから僕もM11買いましたけどね♪

あおさんが鈍感君なら、僕は超超鈍感君ですけどね(o゚∀゚)ノ

違いがわかると言いつつも、自分でいいものを使っていると意識してるからかもしれませんからね

目隠しされたら、多分わかりませ~ん(笑)
2013年3月4日 14:47
見た目!!

性能は未知!!

そんな世界が好きです♪
コメントへの返答
2013年3月5日 17:06
カネさん…


それ正解!

上級者といえば、M11!とゆうイメージもありますが、なによりM11…

見た目がカッコいいですよね♪(^o^)/

なので、M12を買う時は若干躊躇しましたが…(笑)

性能は、後からついて来ますよ♪

多分…( ̄▽ ̄;)

2013年3月4日 15:15
プロポ選びの基準…
「みんな使ってたから」(笑)

アンプもモーターも、
み~んなが使ってたから(笑)

プロポは軽いのに変えたいけど、小遣いが足りません
(。´Д⊂)
コメントへの返答
2013年3月5日 17:13
倉ドリさん…


それも正解!(^^)v

僕もプロポにM11を選んだ理由は、みんなが使っていたから♪です(笑)

ただ!

アンプとモーターは、最近はキーエンスが結構当たり前になってきてますが、僕はタキオンが出た当初から使ってました!

と声を大にして言ってみた(笑)

イニシャルDが流行る前から、ハチロク乗ってた!みたいな(笑)

おっと話が反れた、プロポ高いですからね…

バッテリーをプロポから別体にするってのはどうでしょうか?( ̄ー ̄)ニヤリッ
2013年3月4日 16:13
中古でそこそこ見た目もよく安かったので…。4PKです。
コメントへの返答
2013年3月5日 17:19
僕もM12買うまでのM11は中古でした

だって…

お金なかったから…(T-T)

でも、やはり最新は最良かなと思い、M12買いましたとさ

ってことで…

4PK Superいきましょう♪( ̄ー ̄)ニヤリッ
2013年3月4日 16:34
みっちーに一言…



ヘタクソなんだから山陰の神の「あ~い~さん」と「オカ。さん」の真似をすればいいんだよ!!



そんで使い方も聞くんだよ!!



ヘタクソなんだから♪



コメントへの返答
2013年3月5日 17:24
なんか、褒められてるのか馬鹿にされてるのか…




って、馬鹿にするな~(#`皿´)

タケCさん、引っ張りますな(-_-)


あと、みっチーは凄腕です!

何度も言わせないで下さい!( ̄ー ̄)ニヤリッ
2013年3月4日 17:50
みんなが使ってるからサンワ(笑)
コメントへの返答
2013年3月5日 17:27
では…

今が旬のMX-3Xで逝きましょうか♪( ̄ー ̄)ニヤリッ
2013年3月4日 17:54
ランニングセットに付いてたので

ヨコモ。サーキットで使ってる人いません

が、、、

mt-vに変えようか検討中V(^_^)V
コメントへの返答
2013年3月5日 18:01
確かに、ヨコモのプロポは見ませんが…

僕がよく言ってる、オンリーワン的な考えで言うと…


アリ!ですね♪

といいつつも、やはり僕は性能面でみんなが使ってるM12を使ってしまってますが…(-_-;)

MT-V…MX-Vの事かな?

これは僕の知り合いも使ってた事があって見させもらいましたが、メッチャ軽くてビックリ!

しかもこれでも最低限の機能もついてたので、更にビックリ!

いっちゃいましょう!( ̄ー ̄)ニヤリッ




2013年3月4日 21:20
ヤハリ誰も使ってないのがいいでしょう!

後はハンドル切れればなんでも(・∀・)オッケー!

コメントへの返答
2013年3月5日 17:43
では、やはりブレイザーで…( ̄ー ̄)ニヤリッ




てか、ハンドル切れればって、ヨネッチのは言う事聞いてなかったような…┐(´_ゝ`)┌
2013年3月5日 0:34
昔から双葉党でスペック高くて軽いので選んでます!

なので自分は4PL使ってます♪

4PKは金銭的に(^_^;)
コメントへの返答
2013年3月5日 18:02
おっと、ゆうさんは双葉党でしたか♪

実は4PKが出た時のスペックは、その時のM11より上だった気がします

4PL、全然問題ないでしょう!

僕の仲間にMX-3Xで、大会で優勝した人がいますから♪
2013年3月5日 7:32
タケC3S

下手だから分からないんだよ~ww


タケC3Sといっしょだから(°∀°)ww
コメントへの返答
2013年3月5日 17:52
リーダー、嘘はやめましょうよ♪(笑)

タケCさんも、カッコだけじゃなんだよ~


いか天メッチャいい走りしてたんだよ!



見てないけど(o゚∀゚)ノ


2013年3月5日 7:48
皆サンワ、サンワ党
だから自分もサンワです(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2013年3月5日 17:56
えっとね~


間違いないですね♪

ドリフトの世界だと、特にサンワ党が多いような…

こんだけ使ってるんだから、安くならんもんかな~L(・∀・。)
2013年3月5日 13:15
僕も多数派にてサンワ派です(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2013年3月5日 17:58
こうやって見ていると、やはりサンワ多いですね♪

M11X買ってよかったでしょ?

ビシバシONで練習してくださいね♪


プロフィール

「[整備] #スクラムトラック ターボエンジンへ交換 その2(おまけ) https://minkara.carview.co.jp/userid/776618/car/2545437/5728807/note.aspx
何シテル?   03/24 20:25
昔は実車でドリフトをしていましたが、金銭的余裕がなくなってきたため、ラジドリに転向し、ハマってしまい、結局金銭的余裕がなくなりつつある ”あ~るい~” といいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブログなんぞはじめてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 19:34:25
Works Bell ラフィックス専用ショートボスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 18:09:20
ベニヤドリフトミーティング2013 Round-2 レポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/01 18:32:19

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
外見はローダウン、アルミのみです
マツダ RX-7 赤 (マツダ RX-7)
乗れるヤツww
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
やっとゲットした♪
マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱり、ロータリーを所有しないとね♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation