• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月10日

わかりやすい問題点から

わかりやすい問題点から 土曜日の話ですが、室内コースはラストまで大盛り上がりでした♪



なんか久しぶりな顔が、2名程いましたが┐(´д`)┌



オカちゃんはニューマシン(言ってよかった?)をテストしてましたが…

いい意味でハマってました♪
大満足な初走行だったようです♪

僕も乗らせてもらいましたが、思ったより走ってくれてビックリ!

仲間が増えました( ̄ー ̄)ニヤリッ

早く俺のも復活させねば…



さてさて、室内コースでは、そこそこ走ってくれるフロントコンバ♪

しかし、休憩してる時にマギマギが僕のマシンを見てる時に一言…

「アッパーアーム曲がってますよ♪」

っと…


え!?Σ(゚□゚`)

そんなバカなと、恐る恐る見てみると…



グンニャリ♪



クンニャリ♪

右のみキャスターゼロかな(笑)

実はけん26さんに、「普通のターンバックルは曲がりますよ~」と言われてたのですが、まさかこんなに簡単に曲がるとわ…(~_~;)


外してみると…



見事に…

言われてみれば、途中からコーナーの巻きがないな~とは思ってましたが…
(鈍感)


対策としては、キャンバーを決めたらスペーサーで埋めればいいとの事ですが、出来れば調整出来る様にしておきたいとゆうのが本音…

ってことで、チタンのターンバックルを注文しました♪

それでもダメですかね?f(^_^;

まぁ、フロント廻りの全ての力を1本のアームで支えているので、無理は掛かりますよね…

あまりも曲がったり、壊れたりするならスペーサーかましますが、Cハブレスの難しさを痛感する出来事でした(´Д`;Λ)


ちなみに曲がったターンバックルは…

ペンチで戻してとりあえず着けてます(笑)

そしたらコーナーでの巻きも戻ってきました♪


そしてその状態で日曜日走ってました♪
(ホントは良くないだろうけど、鈍感なもので)


(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/06/10 13:47:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2013年6月10日 14:04
僕のよく曲がってたとこですね(;´д`)
コメントへの返答
2013年6月11日 20:11
やっぱり曲がりますか( ̄▽ ̄;)

対策がいりますな…
2013年6月10日 16:37
ヨコモのチタンターンバックルだと・・ネジのピッチがちがうので、

いままでのプラパーツがゆるめになっちゃうかもです。

あと、アルミパーツは普通のミリピッチのタップが切ってあるのでつかえません・・・。

スペーサーも、アルミでネジが出ているタイプはそこが折れるので要注意ですよ~。
コメントへの返答
2013年6月11日 20:15
情報ありがとうございます!

やはりヨコモのはサイズが違うのですね…

曲がったやつもヨコモ製なんですが、逆ネジの方は確かにグスかったですね…

これまた何か考えねば…

いろいろやってみます!(^-^)/
2013年6月10日 21:33
その手の足によく見る光景…

そこを狙えって事ですね♪
コメントへの返答
2013年6月11日 20:18
まずい…見つかったか…(;゚◆゚)


では、僕はホイールを狙います!(笑)

プロフィール

「[整備] #スクラムトラック ターボエンジンへ交換 その2(おまけ) https://minkara.carview.co.jp/userid/776618/car/2545437/5728807/note.aspx
何シテル?   03/24 20:25
昔は実車でドリフトをしていましたが、金銭的余裕がなくなってきたため、ラジドリに転向し、ハマってしまい、結局金銭的余裕がなくなりつつある ”あ~るい~” といいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブログなんぞはじめてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 19:34:25
Works Bell ラフィックス専用ショートボスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 18:09:20
ベニヤドリフトミーティング2013 Round-2 レポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/01 18:32:19

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
外見はローダウン、アルミのみです
マツダ RX-7 赤 (マツダ RX-7)
乗れるヤツww
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
やっとゲットした♪
マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱり、ロータリーを所有しないとね♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation