• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月03日

負けじと?

誰だかさんが、GRKを2駆にしたから…

とゆうわけではありませんが、僕の3台目の2駆マシンD-MAXも完成(先に書いてますね♪)



配線汚いのは、ご勘弁を…

パッと見、普通のD-MAXですが、知ってる人が見ればわかると思いますが、モーターを反転してます♪

要はリヤモーター風ですね

やはり、この前のヨコチンさんではありませんが、リヤモーターの方がいいのかな~と思いつつ、人と同じD-MAXでは面白くないな~とゆう意味で、僕なりのD-MAXを作ってみました♪

なら、ドリパケでいいんじゃね?と思いましたが、ドリパケは1台作ったし、バッテリーの重量を更にリヤよりにしたかったのでね♪



てか、見た目バッテリー周りの重量配分悪そうですよね~(笑)
かなり右より?(笑)

ま、そこは走ってからってことで♪

あと、もう一つの拘ったのが切れ角

前にも書きましたが、31足を加工せずにつけてます



リヤには31のヘビメタナックルを♪



要は、フロントコンバのおさがりですけどね♪

これで、更にリヤのトラクションアップ!

切れ角は55度縛り!みたいな

実は実際に他の人のマシンで、ケツカキのままの切れ角で2駆にしてる人のマシンに乗った事があるのですが…


走れるけど、攻めるとスピン…、でも走ってる姿は凄くリアル!な感じでした

なので、これはあくまでも人の車の話なので、このD-MAXは自分で切れ角55度のマシンを作ったらどうなるのか試す為のマシンですね


ただ、このマシン、問題点があります

モーターマウントをひっくり返したが為に…



シャフトの掛かりが浅い!

一応ジョイントも鉄なので、ブン回さない限り大丈夫だと思いますが、さてどうなる事か…

もし、これを見てひっくり返そうと思う方、ご注意を…


って、こんな事する人はいないか(笑)



さて走りの方はいかに!?

実は昨日もう走りましたが、感想はまた♪



最初は何でも豆しば号からの投稿♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/03 13:16:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ターボ2018さん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

風あざみ😌
メタひか♪さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スクラムトラック ターボエンジンへ交換 その2(おまけ) https://minkara.carview.co.jp/userid/776618/car/2545437/5728807/note.aspx
何シテル?   03/24 20:25
昔は実車でドリフトをしていましたが、金銭的余裕がなくなってきたため、ラジドリに転向し、ハマってしまい、結局金銭的余裕がなくなりつつある ”あ~るい~” といいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブログなんぞはじめてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 19:34:25
Works Bell ラフィックス専用ショートボスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 18:09:20
ベニヤドリフトミーティング2013 Round-2 レポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/01 18:32:19

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
外見はローダウン、アルミのみです
マツダ RX-7 赤 (マツダ RX-7)
乗れるヤツww
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
やっとゲットした♪
マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱり、ロータリーを所有しないとね♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation