• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月31日

時間があるので…

時間があるので… ケツカキ引っぱり出してみた♪( •̀∀•́ )✧



久々フロントコンバ♪


相変わらず…



周回は出来るよ♪


カウンターは…





家に置いてきたけど♪(*ノω・*)テヘ



でも…





やっぱり楽しいわ♪(*´∀`*)ノ





隼お休み中♪(๑¯ω¯๑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/31 18:30:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

カメラ不具合
Hyruleさん

みずとりぞうさんの嘘つき!!
別手蘭太郎さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2014年12月31日 20:12
両刀使い出来る人、ホント凄いと思います。
僕は青さんのケツカキに触って1mも進めなかったですよ。 いや、大げさじゃなく、ホントに!です。もー絶対四駆には戻れない!かと言って二駆の操作もイマイチ…
どーすりゃいいのよ!!!
コメントへの返答
2015年1月1日 11:11
僕も最初は悶絶した派ですが、出来ないのが腹立ったので、練習しましたよ(笑)(*ノω・*)テヘ

ま、ただ書いてる通り走らせるのが必死になりますが(笑)

2駆にせよ4駆にせよ、やっぱ練習ですよ♪
がんばって!( ー̀дー́ )و


あ、あけましておめでとう♪( ̄∀ ̄)

プロフィール

「[整備] #スクラムトラック ターボエンジンへ交換 その2(おまけ) https://minkara.carview.co.jp/userid/776618/car/2545437/5728807/note.aspx
何シテル?   03/24 20:25
昔は実車でドリフトをしていましたが、金銭的余裕がなくなってきたため、ラジドリに転向し、ハマってしまい、結局金銭的余裕がなくなりつつある ”あ~るい~” といいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブログなんぞはじめてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 19:34:25
Works Bell ラフィックス専用ショートボスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 18:09:20
ベニヤドリフトミーティング2013 Round-2 レポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/01 18:32:19

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
外見はローダウン、アルミのみです
マツダ RX-7 赤 (マツダ RX-7)
乗れるヤツww
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
やっとゲットした♪
マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱり、ロータリーを所有しないとね♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation