• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~るい~@U☆G (RC)のブログ一覧

2018年03月13日 イイね!

顔面移植!DH52T(DA52T)顔からDH62W(DA62W)顔へ

顔面移植!DH52T(DA52T)顔からDH62W(DA62W)顔へ後輩からボソッと言われた事で、大変な目に‥‥(-_-;)w

と、ゆうのもトラックにワゴンの顔が移植出来るみたいですよ〜と、言われて調べたら確かに沢山出てくる
(この時もっと詳しく調べとけば‥‥)

めっちゃ面白そうと思い、ヤフオクでワゴンの顔のボンネット、ヘッドライト、バンパーを探してポチッ♪

とりあえずヘッドライトだけでも合わせたら‥‥



全然合わね〜

この時はワゴンのヘッドライトは大きいんだな位しか思わなかったっす

やっぱボンネット、バンパーを同時交換なんだなと思って、まずボンネット交換!

すると‥‥



あれ?



フェンダーとのライン合ってないじゃん(;´д`)

って事は‥‥



左ヘッドライトはそれなりに着いたけど、思いっきり段差が‥‥(-_-;)
あと右のヘッドライトは後ろが当たって着かない‥‥

フロントバンパーもそれなりに着いたけど、フェンダーと2cmほどすき間が‥‥

これはおかしい!

もう一度調べなおすと驚愕の事実!

ポン付け出来ない事が判明(-_-;)

情報は流石のみんカラ!
わかりやすく書いてくれてる人がいましたww

この軽トラは新規格に変わった最初のモデルで、実は1型、2型以降でパッと見ではわからない変更点があるそうです

ポン付け出来るのは1型だけで、フロント廻りはワゴンと完全共通なので出来る

ただこの1型、問題があったみたいで、キャビンを広くとったため荷台が以前のものより狭くなった(6cmほど)みたいで、お客からクレームがあったそうです

それにスズキが早く対応したんですが、それが2型以降
(1型の販売は1年位だったかな)

その対応が問題!

荷台を以前と同じに戻された(伸ばした)のはいいのですが、実は全長は以前と同じ
更に言うと、ドアも変更なし
ちなみにドアはワゴンと同じww

って事はフロント廻りでつじつまを合わせたって事

計算上ですが、キャビンの後ろを4cm凹ませて残り2cmはフロント廻りを後退

その2cmがあの段差

って事はフロントフェンダーも違う‥‥

測ってみた

トラック


31.5cm

ワゴン(言い出しっぺの後輩のヤツ)


33.5cm

見事に2cm違うww

もうちょい調べとけば‥‥(;´Д`)
部品も買ったし、さて困った‥‥

ただ、更に調べたら大掛かりだけど移植は出来るらしい!

てか、10年以上前の車なのでノウハウは知ってる人は知ってるんでしょうね(^_^;)


今更感半端ないですが、一旦続く( ¯ ³¯;)〜♪
Posted at 2018/03/13 13:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月07日 イイね!

見えないところは‥‥

とある計画のため、フロント廻りをバラバラに♪ww

しかし左フロントフェンダーを外してあ然‥‥




錆と錆汁の嵐(-_-;)

しかもよく見ると‥‥



穴あいてる(=ω=;)

どこに繋がってるかと思ったら室内じゃん(゚A゚;)

全然わからんかった(-_-;)





直しました♪(^^)

ま、溶接苦手なので、人に頼んだけど(。-人-。)

あとは出来る限りの錆取り!




次にシーラーもボロボロだったので



シーラーやり直し!

そして‥‥




刷毛塗りww

時間的に完璧な錆取りは出来なかったので、またいつか錆出てきそうですが、まぁそれはその時に‥‥(;^ω^)


手間はタダ‥からの投稿
Posted at 2018/03/07 07:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月06日 イイね!

色塗り♪

先週の話ですが‥‥





荷台が錆できたないスクラムくん‥‥

あと




キャビンの後ろはなんか違う色で塗ってある‥‥(-_-;)

ので、色塗る事にしました♪(^^)
ま、刷毛塗りですけどねww

荷台だしいっかな〜みたいなww

ただ、準備しててふと目に止まったのが‥




ルーフの錆‥


‥‥‥‥‥‥‥‥


予定変更!



ルーフの錆落として‥‥


  

マスキングして〜




ホームセンターから缶スプレー買ってきて塗りました♪( ̄∇ ̄)

ちょっとデコボコルーフだだったど、色塗ったらまいっか〜ってなったわww




ついでに後ろの上半分も塗りました♪


下半分は‥‥




刷毛塗り♪ww

でも、パット見キレイだからいっかな(。-∀-)

で、結局時間切れ(ーー;)

荷台は‥‥


また今度(;´∀`)
Posted at 2018/03/06 13:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月04日 イイね!

車検とったど〜

ま、タイトル通りで公道走れるようになりました♪(^^)

とりあえず、元のオーディオ死んでたので‥‥




手持ちのオーディオに交換!
スピーカーもついてなかったので、解体屋から買ってきて取付け!
(流石に10cmのスピーカーは持ってね〜)

あと、メーター



なんか寂しいので、オークションでポチッ‥







ワゴンRのRRのメーター装着♪

ま、スズキ車乗りなら定番かな(。-∀-)

この頃のメーターは、車種問わずサイズもカプラ共通が当たり前?ww

ポン付けで普通に動く
もちろんタコメーターも

回転信号は来てるのね(。-人-。)アリガタヤー

一気に軽トラがゴージャスになりましたww

リフレッシュ‥‥だけでは終わらない予感からの投稿

Posted at 2018/03/04 23:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月03日 イイね!

久々は軽トラから♪

今後必要になるため、めっちゃ探してたらやっと見つけた(。-∀-)



キャリアカーで取ってきた♪

平成12年式
の、割にはキレイかな(^_^;)

距離は11万オーバー
の、割には調子は良い♪
でも、ヘッドガスケットからオイル滲んでるけどね(-_-;)

ま、手間はただなので、ぼちぼちリフレッシュしていきます♪



記録用にみんカラ復活!からの投稿
Posted at 2018/03/03 22:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #スクラムトラック ターボエンジンへ交換 その2(おまけ) https://minkara.carview.co.jp/userid/776618/car/2545437/5728807/note.aspx
何シテル?   03/24 20:25
昔は実車でドリフトをしていましたが、金銭的余裕がなくなってきたため、ラジドリに転向し、ハマってしまい、結局金銭的余裕がなくなりつつある ”あ~るい~” といいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブログなんぞはじめてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 19:34:25
Works Bell ラフィックス専用ショートボスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 18:09:20
ベニヤドリフトミーティング2013 Round-2 レポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/01 18:32:19

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
外見はローダウン、アルミのみです
マツダ RX-7 赤 (マツダ RX-7)
乗れるヤツww
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
やっとゲットした♪
マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱり、ロータリーを所有しないとね♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation