• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~るい~@U☆G (RC)のブログ一覧

2011年05月24日 イイね!

動画 パート2

またまた、我らが米ちゃんが動画編集してくれました。

米ちゃんお疲れ様です(^^)/~~~

相変わらずのいいとこ取りですね

最初のあえてのサイド進入。
使ってもらってあ~ざ~す!




一応関連情報URLにアドレス入れておきます。

前の動画もそうですが、
どうやら見れる携帯と見れない携帯があるようです。
Posted at 2011/05/26 03:02:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月23日 イイね!

復活exclamation×2exclamation&question

復活久々に復活の86ボディるんるん

知ってる人は知っているとおもいますが、シャーシがもう1台殖えちゃいまして猫2
といっても本気仕様ではなく、お遊び仕様になっています。

その仕様とは…



ケツカキ2.1仕様ですexclamation

シャーシの詳細はまたにして、走らせた感じは…


とってもいい感じですグッド(上向き矢印)るんるん

単におもしろいですウィンク
Posted at 2011/05/25 13:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月22日 イイね!

駐車プレイ

駐車プレイ時々やってる駐車プレイグッド(上向き矢印)
いかに上手く入れ、いかに相手とシンクロ出来るかexclamationにこだわってやってます。

このみんカラでも紹介したYouTubeでも、最後にチラッとしてますけど(あれテイクなんぼだったかな冷や汗)今回は、カメになってる管理人の横に手前で1回転して、隣に合わせてやりましたグッド(上向き矢印)

ただ、証拠はなく自己満足の世界ですけどねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

写真は決まった後のものでするんるん

以上exclamation×2
Posted at 2011/05/25 12:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月21日 イイね!

フリー走行 レポート(長いよ猫2)

フリー走行 レポート(長いよ)なんでもかんでもレポートするなっexclamationって感じかもしれませんが冷や汗

最近走らせ方に関して気になる?気にしてることが、フリー走行で出来たので書きたいとおもいます。

まず、みなさんいろいろこだわりがあるとおもいます。

ボディにこだわる人。

セッティングにこだわる人。

走らせ方にこだわる人。

速さにこだわる人。

見た目にこだわる人。

ポジキャンにこだわる人。

緑にこだわる人。

TB03にこだわる人。

ニコイチボディにこだわる人。

バキューム整型にこだわる人。

人と違ったことが好きな人。

いろいろあるとおもいます。


で、最初に書いたように最近は走らせ方にこだわっています。

正確に言うと、走ってる姿ですかね。
いかにリアルに見えるかってところにこだわりをもっています。

さらに具体的に言うと、フロントタイヤの向きです。

実車の場合、ドリフト中のフロントタイヤは進行方向に向きます。
ま、当たり前ですけど冷や汗

ただ、これがラジコンになると話がちがいます。

実車の場合、フロントタイヤもある程度グリップもしてますし、まずFRであるとゆうこともあります。

ラジコンの場合は、樹脂タイヤなのでグリップを出すのはなかなか難しいですし、4WDでもありますし…

その状態で常にフロントタイヤを進行方向に向け続けるのは、結構大変です。

最近はカウンターで走るのは当たり前で、凄い時代になったなぁとおもいつつ(昔だと考えられないですね冷や汗)カウンターはあたってるけど、向きがあってないとなんか違和感とゆうか、アンダーっぽいとゆうか…

ま、実車も実際は多少アンダーなんでしょうが、ラジコンの場合はしっからフロントタイヤを進行方向に向けたほうが絶対リアルに見えるとおもいます。

それがやっと最近になって進入からコーナーの中間あたりまでですが、いい感じでフロントタイヤを向けれるようになりました。

余談ですが、最強でお馴染みのカタキチさん。
マシンは等速仕様なんですが、進入からコーナー中間までキッチリカウンターをあてて走ってます。
進入は僕の理想的な進入をされてます。

凄いですexclamation×2

ただ、等速仕様であるがゆえに、後半の巻きが少なくカウンターが薄くなります。

ま、ケツカキなぼくもそうです…冷や汗2

ケツカキなのに?となりそうですが、正確にはカウンターは当たるけどリアルではない、とゆうことです。

で、やっとベニヤドリミ後のフリー走行に戻るのですが冷や汗
終始カウンターはあたり、いい感じでフロントタイヤの向きをあわせることが出来たのです。

あくまでもフリー走行でですけど冷や汗

セッティングはかまってないのですが、路面との相性がいいのでしょうか…

そしてフロントタイヤの向きが合ってくるとなにが起きるか。

コーナーの車速が上がってくるんですね~exclamation

ま、考えればタイヤの向きが合えば抵抗が減り、車速が上がったとゆうか、車速の落ちが少なくなったと言ったほうがいいでしょうか。

いい感じで曲がれまするんるん

となると、コーナーの脱出スピードも変わってきます。

立ち上がりに合わせて、スロットルを徐々に入れていくのですが、脱出スピードの速いことexclamation×2

自分で言うのはどうかとおもいますが、明らかに速かったとおもいます。

しかもドリパケグッド(上向き矢印)

ハチマルくんと結構いい勝負出来たexclamation×2かな冷や汗

結局喰われていましたが、楽しませてもらいましたるんるん

立ち上がりが速くなれば、追走の時の武器になると思います。

走らせ方に関しては、ヒントを得れたような気がします。

今後にいかせれたらとおもいます。
Posted at 2011/05/23 13:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月20日 イイね!

おまけ レポート

おまけ レポート前にも書きましたが、大会終了後、時間があったので即席チームでのトリプル団体がありました。


さて誰と組もうかなと考えた時に、5番さんが近くにいて、「やりますかexclamation&question」と声を掛けられたので、「やりますかexclamation×2」となりました。

さて、もう1人…

となると、ハチマルくんはどうexclamation&questionとなり、優勝を逃して少し寂しそうなハチマルくんに声を掛け、いいですよとなり

チーム"R85"改め チーム"RE805"が完成しましたるんるんるんるん

安易なネーミングですが、まぁまぁ(-.-)y-~~
(結構気に入ってたりする猫2)

まずは練習走行です。

順番は

前 あ~るい~
中 5番さん
後 ハチマルくん

で、いきました。

二人は、対戦すると怖~い存在ですが、仲間になるととても心強~い存在になりますうまい!指でOK

とりあえず、先頭なのでミスをしないように走りました。

すると…

いい感じじゃあ~りませんかるんるん

スピードもあり、くっつき感もあり、安定感もありいいかもしんない。
いけるかもしんない。

と期待感を持ちつつ本番へ

まず1本目

……

あ~るい~、ハーフスピンげっそり

またかいふらふら

5番様、ハチマル様、すいませんもうやだ~(悲しい顔)

1本目グダグタで終了。

相手の番

こんな言い方すると申し訳ないのですが、なんかごちゃごちゃして走ってましたが、それが逆に観客にうけて、なんか空気が面白いのがいいみたいになり、ピンチふらふらあせあせ(飛び散る汗)

次にチーム RE805exclamation×2

……

無難に普通な感じになりました。

普通ならいいのですが、今の空気だと物足りない感じ…

ん~ボケーっとした顔あせあせ(飛び散る汗)

次に相手チーム。

………

完璧でした。
またまたこんな言い方は失礼ですが、ミラクルでした。


負けました…

ん~

実は自信があったりあったり…

せっかく豪華なメンバーで出来たのに、ん~残念ですもうやだ~(悲しい顔)

結局いいとこ無しの大会になってしまいましたが、そうゆう時もあるとゆうことで、ま、ま…

しかし、これでは終わらない男なのでした猫2
Posted at 2011/05/21 13:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #スクラムトラック ターボエンジンへ交換 その2(おまけ) https://minkara.carview.co.jp/userid/776618/car/2545437/5728807/note.aspx
何シテル?   03/24 20:25
昔は実車でドリフトをしていましたが、金銭的余裕がなくなってきたため、ラジドリに転向し、ハマってしまい、結局金銭的余裕がなくなりつつある ”あ~るい~” といいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 567
8910 1112 1314
1516 17 18 19 20 21
22 23 24 25 262728
29 3031    

リンク・クリップ

ブログなんぞはじめてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 19:34:25
Works Bell ラフィックス専用ショートボスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 18:09:20
ベニヤドリフトミーティング2013 Round-2 レポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/01 18:32:19

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
外見はローダウン、アルミのみです
マツダ RX-7 赤 (マツダ RX-7)
乗れるヤツww
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
やっとゲットした♪
マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱり、ロータリーを所有しないとね♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation