• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~るい~@U☆G (RC)のブログ一覧

2011年05月19日 イイね!

レポート つづき

話が長いよね(~_~)

ま、独り言とゆうことでつづきるんるん


さてさて、続いての対戦は5番さんです。

強敵です。

まず、僕が後追いでスタート。

さっきの勝負でなんとか勝たせてもらったので、怖いものなしでいかせてもらいました。


3、2、1、ゴーexclamation

最終立ち上がりで、ちょっと離されましたが、なんとか追い付き、キレイではないですが、寄せることはできました。

そして、入れ替えて僕が先攻でスタート。


3、2、1、ゴーexclamation


最終立ち上がって、逆振り~exclamation×2

はい、ハーフスピン状態げっそり

ドリパケ(俺)なんとか踏ん張る~

でも失速する~

それには合わせれんわ~い(5番さんの心の声、たぶん…冷や汗)

5番さんオーバーテイクexclamation×2

そりゃそうだわ…ボケーっとした顔あせあせ(飛び散る汗)

チ~ンるんるん

終了~るんるん


いやはや、なにしてんだか…

本番に弱い男のようですあっかんべー

と、後悔しても仕方がない。

とりあえず判定待ち。


結果、サドンデス。

ホッ…

オーバーテイクも寄せも同等との判断なんでしょう。
サドンデスです。

と、同時に5番さんと顔を合わせ、始まってしまいましたねと、お互い苦笑いウッシッシたらーっ(汗)

去年の事を思い出しながら、スタート。

(内容は省略冷や汗)

お互い無難な走りをしました。

またサドンデスかな…
でも、もし自分が審査員ならどこかで差をつけないと終わらないよな…
と、思いつつ判定待ち。


結果、5番さんの勝ち。

内容としては、僕のパイロンタッチと、つめきれてなかったような…
ま、自分で今考えても姿勢がフラフラしてた気もしますし、最初のオーバーテイクもやられた感はあるので、仕方ないかな。


結果、ベスト16で敗退…
加納さん、すんません…ふらふら
残念無念もうやだ~(悲しい顔)


ちなみに今大会の結果は

優勝 まこ太さん
2位 ハチマルくん
3位 5番さん

でした。

ハチマルくん3連覇ならず
残念もうやだ~(悲しい顔)


それでもハチマルくんにしろ、5番さんにしろ、ちゃんと上位入賞されてるのがすごいとおもいます。

ぼくもとりあえず、安定して成績が残したいな…
と、おもう今日この頃でした。


ベニヤ模型のみなさん
運営にかかわったみなさん
オカちゃん
ブラザー弟さん
参加されたみなさん

お疲れさまでしたexclamation
Posted at 2011/05/19 12:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月18日 イイね!

ベニヤドリミ レポート

恒例の?大会後レポートです。

さて今大会はドリパケで出ました。
本当はDRBで出たかったのですが、前にも書きましたが
モーターの不具合?で修理の間ドリパケで走っていましたが
すこぶる調子がよく、ドリパケもいいなとおもってました。

DRBはとりあえずモーターの修理も大会前に戻ってきて走らしたのですが、
なぜか一体感がなく(気持ちの問題かな)うまく乗れなかったので
今回はドリパケでいくことにしました。

ま、ドリパケも決して悪いシャーシではありませんので大丈夫だろうと
大会に出ました。

まず、乃木タクの路面は知っていますが、大会用のレイアウトは走っていないので
早めに行って練習したいなとおもいました。

………

寝坊しました。(ーー゛)
いつもの事です…
ちなみに最強の時も寝坊しました。


まぁまぁ、それでも8時頃には着いたので、多少なりと練習ができました。

レイアウトは去年走った風間オートさんの春日部店がベースの感じです。
だからか、結構早い段階でコースには慣れる事が出来ました。

ドリパケは…少しリヤが抜ける感じはありましたが、まぁ対応出来ないレベルではなかったので
セッティングはそのままでいくことにしました。
(セッティング変更で止める自信がないのもある…)

しかし!!予選が終わるまでとんでもないミスをしているのに気付かないのであった…
(リヤの抜けも関係してたかも!?)

今回の参加人数は少なめで、25台。
そこで今回は全員追走ありのトーナメント方式になりました。

つまり予選落ちがない!
トーナメントの場所決めみたいな感じです。

予選落ちがないとゆうことは、ミスを恐れず思い切っていけるとゆうことです。

予選は単走2本を2回走ります。

結論からいいますと…
4本ともグダグダでした…変に攻めすぎて空回りって感じでした…

結果予選17位。

ま、こんなもんでしょう(-。-)y-゜゜゜

と…普通なら予選落ちですが、最初に書きましたが
全員追走ありのトーナメントですから、気持ちを切り替えて追走に挑みます。

さて、ここで、とんでもないミスに気付くのですが…
チラッとプロポの設定を見ると…
ステアリングのデュアルレイトが絞ってあるのに気付きました。
あれ?絞ったかな?と思いつつ、だからリヤが抜けるのか~と納得しつつ
プロポをもう少し見ていたら…

驚愕!!

もともとの設定が他のマシンになっていました(*_*;

全然気付きませんでした…
そういえば、前の日に違うマシンで走ってたなと思い出しつつ…
気付かない僕もどうなの?って事もありますが
違ってても走るのかよ!ってことにもビックリしました。

ま、予選17位もこのせいかな(-。-)y-゜゜゜
などと自分に言い聞かせて追走に挑みます。

最初はベスト16に上がるための対戦です。
相手は加納さん。
まず、練習走行があるのですが、自分も走りつつ相手の動きをチラッと見てみました。

車速は僕の方が速いかも…と感じたので、つまりすぎないように気をつけようとおもいました。

まずは僕が後追い。

一発目の振りで案の定つまり過ぎ!!
我慢したらそのまま壁にまっしぐら~

クラッシュ!

終わった…っておもいました。

入れ替えてとりあえず先行逃げ切り。

すると…

加納さん最後の最後でクラッシュ!

サドンデス突入。

ギリギリで命拾いしました…

サドンデス1本目

今度はつまり過ぎないよう合わせて、アドバンテージをもらいました。

入れ替えてスタート。

終始逃げ切り、なんとか勝ちました。

とりあえず、勝ててよかったです。


次はベスト16に入り、相手は…5番さん

いきなりですか~(~_~;)

前の大会で4回サドンデスしてお互いに疲れた相手です。


とりあえず書くのも疲れたので、つづく…
Posted at 2011/05/18 22:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月17日 イイね!

かっこいい!!

素直にかっこいい!

いつも一緒に走っている、米ちゃん編集です。
決してユーチューブにのせる為に撮ったわけではないのですが
撮影して映像を見たら編集せずにはいられなかったみたいです。

ぜひ見てください。

最後に注目!!

ちなみにこの映像の撮影日(FCの走行部分)はベニヤドリミのあった日の夜だったりする(^_^;)





関連情報URLにアドレスを入れておきますが
見れる携帯と見れない携帯があるようです。
Posted at 2011/05/18 12:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

最後は…

最後は…一日のシメはやっぱりONでしょうexclamation×2


みたいな冷や汗
Posted at 2011/05/15 23:45:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年05月15日 イイね!

大会終了

大会終了内容はまた書きます鉛筆


いつものことなんですが、終わってからフリー走行があります。

いつものことなんですが、フリー走行で絶好調になりまするんるん


今年は本番に弱い男かもしれません冷や汗2


フリーではハチマルくんの次に速いんじゃないかとおもうくらい、調子よかったです。

しかもドリパケexclamation

あ、結局今回の大会はドリパケで出ました。


その経緯はまたまた…


写真は恒例の高価賞品争奪ジャンケンパンチ手(チョキ)手(パー)の模様でするんるん

まさかのウルフくん勝利ぴかぴか(新しい)

ピットバックGETムード


やるね~猫2
Posted at 2011/05/15 20:58:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #スクラムトラック ターボエンジンへ交換 その2(おまけ) https://minkara.carview.co.jp/userid/776618/car/2545437/5728807/note.aspx
何シテル?   03/24 20:25
昔は実車でドリフトをしていましたが、金銭的余裕がなくなってきたため、ラジドリに転向し、ハマってしまい、結局金銭的余裕がなくなりつつある ”あ~るい~” といいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 567
8910 1112 1314
1516 17 18 19 20 21
22 23 24 25 262728
29 3031    

リンク・クリップ

ブログなんぞはじめてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 19:34:25
Works Bell ラフィックス専用ショートボスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 18:09:20
ベニヤドリフトミーティング2013 Round-2 レポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/01 18:32:19

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
外見はローダウン、アルミのみです
マツダ RX-7 赤 (マツダ RX-7)
乗れるヤツww
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
やっとゲットした♪
マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱり、ロータリーを所有しないとね♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation