• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~るい~@U☆G (RC)のブログ一覧

2011年08月30日 イイね!

今日は

今日は休みですが、なにやら体はお疲れモード…

早速ONサーキットへ行きたいのですが…

目が覚めたのが12時前…

よ~寝たな(-_-;)

ではONへ…

と行きたいとこですが、ほんとは午前中に済ませておきたかった事が出来てないので
午後から行動開始

するとなんやかんやで、ONに着いたのが4時過ぎ…

すると…

なんか平日にも関わらず、賑やかなサーキットるんるん

ん~もっと早く来ればよかったな…

と、後悔してもしかたないので、7時までガッツリ楽しみましたexclamation×2


今日もONさんは7時までなので、早々と撤収

しかし!

次の作業を開始

それは…


CERくんで~す

なんか作業しだすと、早く走らせたい気持ちが強くなり、着々進行中レンチ

でも、まだまだ…まだまだです

現在で進行状況としては、40%位かな

とりあえず途中経過の写真を載せます

何が変わったって?

前の写真と、よ~く見比べると、アッパーフレームが…

見えにくいけど、プーリーが…

さらによ~く見ると、リヤバルクが…



思いつきではじめましたが、結構大変…

ただ、ボディ作りではイメージがなかなか出来ない僕ですが、今回のシャーシ改造計画に関しては完成イメージは完璧に出来ています

ただ、あり合わせの部品で作製してますので、時間がかかってしまいそうです

そのあり合わせの部品の中にDRBくんも入ってたりします…

ごめんよ~DRBくん(T-T)
Posted at 2011/08/31 01:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月29日 イイね!

次は

次はシャーシの事は秘密にしながらも、次のボディは早々お披露目

てかまた製作は米ちゃんですが…


……

ONサーキットで作製です…

すごいよ米ちゃん(^o^;)

どこでも作るのね( ̄▽ ̄;)

ONに来た時は、まっ透明でしたが、帰るときには写真の状態に

なんでもお任せで作ってもらってましたが、今回はさすがにマスキングを手伝いました

色はライムグリーンで

って決まるまでどうする?どうする?とそこそこ悩みましたが
米ちゃんがカッコイイですからと言うので、ライムグリーンでいきました

ただ…

今の状態を見て僕はまだ完成のイメージが沸かず…

米ちゃんは完成のイメージが出来てるようですが…

さてどうなる!?
Posted at 2011/08/31 00:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月27日 イイね!

変更レンチレンチ

変更31ネタ。

最近調子はいいので、特に触ってなかったのですが、なんかこのままもよくないかなと思い、ちょい変更を

足廻りを…ではなくファイナルを変更しました

今まで6.9とローギヤでしたが、6.3へとハイギヤ?に変更しました

ま、全体的に見るとハイギヤではないでしょうが、変更しました

なぜか?

今までどのマシンにしてもファイナルは7前後で設定してました

それは多少ラフなスロット操作(ミスも含めて)をしても、カウンターが戻りにくく、僕的にはすごく乗りやすいファイナルでした

さらに今更ですが、滑るタイヤを使っている以上、コーナーの立ち上がり等でいかにホイルスピンを抑えて加速させるか、に神経を集中させて走らせてるので、ある程度ローギヤだとコントロールしやすいので、7付近にしてました


しかし!

アドバイスとしてあまり握り過ぎないようにと他の方に言うこともありますが…

もちろん、僕もそうして走らせてますが、最近スピードののりが悪いなと思う時が時々あり、もしかしてスロットルを絞りすぎてるのかなと…

握らないよう、握らないようにを気にし過ぎていて実は前より遅くなってるんじゃないかと!?

あと、最近結構ハイギヤの方もいるので、ま、試すのはタダかなと思い、やってみましたるんるん

さて、早速走った感想は…


ん~やはりカウンターの維持が少し難しい…

けど、慣れてくれば結構いけるexclamation&question

あと車速ののりは…


いい感じグッド(上向き矢印)

やはり、しぼりすぎていたのか…

もっと握らなければと反省反省

まぁ難しいところですが…

セッティングが苦手な僕にはとてもいい勉強になりました



おまけ

今回、ファイナル変更はスパー、ピニオン両方交換しました

すると、まぁ音が静かになったことるんるん

さらにすると…

誰だかさんが、すかさず…

「音が変わりましたね」

だって( ̄▽ ̄;)

あんた、どんだけの観察力あんねん!

ってつっこみそうになりましたが、やめときました

あんまりきにしないでね
♪( ̄▽ ̄)ノ″
Posted at 2011/08/28 15:27:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月26日 イイね!

サンキューるんるん

サンキュー今日はON備北サーキットにハチマルくん、たっちんさんが来られてましたるんるん

いいなぁ~とおもいつつ、仕事中なので我慢ガマン…

そんな中、ハチマル様が僕のブログを見てくれてて、ヨコモのバッテリーが1本あまってるのでいりますか?と…

となれば…


くださいexclamation×2(ノ≧∇≦)ノ


となりますねるんるん

とゆうことで、いただきましたグッド(上向き矢印)

しかもタダexclamation

払うよって言ったんですが、いらないと言ってくれるのと、持ち合わせもなかったので…そのまま頂きました

ハチマルくん、今度会ったらお礼しますねexclamation×2


さて、時間は経ちON夜の部へ

最初1パック走らし、次にハチマルくんからありがたく頂いたバッテリーを着けてコースイン


ん…?


あれ?


めっちゃ乗りやすいるんるん


えっとなんて言うのだろう、なんかいい感じです

あれ~バッテリー変えたただけなんだけどな~とおもいつつ、そういえば…

ハチマルくん1回しか使ってないって言ってたのを思い出し、更に走ると…

やっぱりいい感じるんるん

なんでしょう?気持ちいい位、車がゆうこときいてくれます

てことは…

別で4本バッテリー持ってるのですが…

終わりかけexclamation&question( ̄▽ ̄;)


ん~(゚~゚;)まぁバッテリーのパンチがあるないで動きが変わるのはわからんでもないですが、すごく考えさせられた出来事でした
( ̄▽ ̄;)


ま、バッテリー買えばいいのですが、結局のところ買うのが勿体ない…

なんてね…(^o^;)
Posted at 2011/08/26 23:47:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月26日 イイね!

改造中~

改造中~おお~

スッキリるんるん



※決してFF化ではありません(^o^;)
Posted at 2011/08/26 12:01:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #スクラムトラック ターボエンジンへ交換 その2(おまけ) https://minkara.carview.co.jp/userid/776618/car/2545437/5728807/note.aspx
何シテル?   03/24 20:25
昔は実車でドリフトをしていましたが、金銭的余裕がなくなってきたため、ラジドリに転向し、ハマってしまい、結局金銭的余裕がなくなりつつある ”あ~るい~” といいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123 4 5 6
7 89 101112 13
14 15 1617 1819 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

ブログなんぞはじめてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 19:34:25
Works Bell ラフィックス専用ショートボスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 18:09:20
ベニヤドリフトミーティング2013 Round-2 レポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/01 18:32:19

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
外見はローダウン、アルミのみです
マツダ RX-7 赤 (マツダ RX-7)
乗れるヤツww
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
やっとゲットした♪
マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱり、ロータリーを所有しないとね♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation