• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~るい~@U☆G (RC)のブログ一覧

2011年08月25日 イイね!

復活!

復活!DRBくんには申し訳ないですが…

CER復活計画始動exclamation×2

31くんにも申し訳ないですが、やはり去年活躍してくれたCERくんも気になる存在…

コソコソパーツも注文し、復活に向けて動いております

とりあえずメインシャーシ、ステアリングワイパーの交換をします


ー(長音記号1)


その前に~

ちょっと試したい事があるので、実験的に改造したいとおもってます♪

内容は…

とりあえず秘密♪( ̄ー ̄)
Posted at 2011/08/25 19:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月24日 イイね!

やっぱりね

やっぱりねON備北サーキットはたのしいでするんるん

今は3人しかいませんが、盛り上がっていますexclamation
Posted at 2011/08/24 15:35:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月24日 イイね!

今日も

島田紳助引退exclamation&question

朝テレビを点けてビックリ(@_@)

暴力団とメール?

ん~確かに良くないことだけど引退とは…

え?島田紳助が自ら引退を
しかも発覚して3日で決断

早くない?
レギュラー番組はどうするの?

深イイ話、行列の出来る法律事務所、ヘキサゴン、なんでも鑑定団…

どうなるのでしょう…

気になるのが、引退の決断の早さ

思うに最近は後輩の育成に力をいれていて、まぁ昔のトラブルのこともあるのでしょうが、多分引き際を探っていたのではないでしょうか…

残念です…

急ですね…

テレビ業界はどうなっていくのでしょう…

島田紳助の今後も心配ですが、まわりにいた島田紳助を慕っていたメンバー達も気になります…

かなり動揺してるでしょうに…

まぁ本人が決めたことですから、周りがとやかく言うことではないですが…

残念です…



とまぁ、人の心配より僕は自分の事で精一杯ですが…

さて、引退のニュースにはビックリしましたが、話は変わって今日も休みです♪( ̄▽ ̄)ノ″

今日は天気ももちそうなので、ONサーキット行こうかな♪

誰か来ないかな~

イッシー&マッキー待ってるよウッシッシ
Posted at 2011/08/24 12:02:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月24日 イイね!

備北マイスターはだ~れ?

備北マイスターはだ~れ?来月にONサーキットで走行会イベントが行われます♪

人数を把握したいでしょうから、先ほどエントリー♪



もう済みですよ だって

いやいやもしかしたらってあるでしょう~(^o^;)

ま、まだ休みを出してないのですが、参加する気マンマンですけどね♪

さて、僕もいろんな大会な参加してきましたが、今回のような形式は初めて(管理人もでしょうが)ですが、大会のようで大会じゃない

あくまでも単走で一番カッコイイ人を決めたい!
とゆう走行会です
(あってる管理人?)

審査員は参加されたみなさん!

そう、自分が審査員です

しかし、そう固く考えずに見て自分がカッコイイって思うマシンを選ぶだけです

ちなみに、自分がマイスターだ!とおもえば自分を選ぶのもあり!かも(^3^)/
(ミッチーさん反応した?(^o^)v)

その辺のマイスター決めの詳細の発表もあるのかな?

どうですか 管理人さん?
全員審査はいいですが、ギャラリーの方も審査員OK?ってのも面白いかも

まぁなんにせよ楽しみです


とゆうことで 今度の走行会の告知exclamation

※管理人さんのブログを引用させてもらいます


来月9月18日の走好会Vol.3

「備北マイスターは誰だ!?」

が近づいて参りました。

交流の場になるように、
あくまで走好会なんで楽しく走りたい

その中で素敵なラジ仲間と
備北マイスターも決めたい!!

あとはひたすら走る!!!

と言う企画。


朝7時からスタートして、


昼から全員審査でマイスターを決める


決まったらあとは、爆走好会!!

それで日没撤収!?



今回は、イベントもあるので、
エントリーを受け付けます。

定員MAX70名とします。

エントリーは、下記メールアドレスに

*ニックネーム
*チーム名
*地域
を記入して送ってもらえればOKです。

o.n.circuit@gmail.com

もちろん、ブログ、みんカラのコメント欄にでも打ち込みOKです。

途中経過は随時アップしますので、
早めにエントリーを済ませて下さいね

質問などありましたらダイレクトでもかまいませんよ。気軽に連絡下さい。
\(//∇//)\

受付開始中!!

皆様のエントリーをお待ちしております(。-_-。)


ONサーキットさんは僕の友だちにいますので、よかったらいってみてくださいね(^-^)v


たくさん集まるといいな~♪


(てか写真カッコイイexclamation×2)
Posted at 2011/08/24 11:11:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月23日 イイね!

組み (長文)

ちょっと真面目な話(o・・o)

最近気付いた事を

このブログでも書いてますが、僕はセッティングが苦手です

苦手とゆうか、するんですが人に教えれるほどのレベルではないとおもってます

そこまで自信がまだないもので…

ただ、勿論走らすまでのこだわりがあります

それは…



"組み"です



それは何故か…

セッティングは後からできますが、組みに関しては最初にしかできません

言いかえれば、組みの良し悪しでマシンの一生が決まってしまうと言っても過言ではないと思います

当たり前の事を言ってるかもしれませんが、まぁ聞いてください

例えば、セッティングで、なにかを交換してイマイチだったから元に戻してみても、元の状態に戻らない事ってありませんか?

僕はあります

勿論時々ですが、ほんと不思議なんですよね

なぜ戻らないの?と更に悩んでしまいます

まぁお手手の具合もあるのかもしれませんが、実際にそうゆう事が起きてしまうことが、僕には見逃せないのです

セッティングの場合はじゃぁこうしようとか変更が出来ると思いますが、最初の組みに関してはやり直しがききません

だから組みに関しては、じっくりゆっくりします

ちなみに僕の31は初期ロッドになります

後で知りましたが、物によっては回転が渋かったり、なんかまともに走らないものが時々あるようです

まぁ部品(ベアリングとか)にも問題があるかもしれませんが

ただ、僕の31は普通に走ります

回転もスムーズですし、ほんとに箱に入っている袋を一つ一つ開けて説明書通りに組んだだけです

組んだだけ…って簡単に言うなよって感じでしょうが、他の表現が出来ないもので…

正直、説明書も天下のタミヤさんと比べたら分かりにくい部分もあり難しい部分もありますし、職業も車屋なので組むのは得意といったら得意ですが、セッティングが苦手な僕にとっては、組みは大きな武器になってます

では何を気を付けて組んでいるのか…


それこそ言葉で説明出来ません…

ん~ほんと基本的なことで、均等に力がかかるようにネジは締めるとか、足廻りはスムーズに動く様にとか、左右前後均等になるようにとか、ほんと基本的なことしかしてませんが…

経験も必要かもしれませんが…

その"組み"によってあ~るい~のラジコンライフは支えられてきているとおもう今日この頃です


フ~疲れた(^o^;)


最後までのお付き合いありがとうございましたるんるん



余談

今年のマシンをDRBとドリパケでいくと言いながら、結局メインはR31…

実はなんでそうなったか冷静に考えた時、このブログを書くきっかけになりました

実はDRBもドリパケも組んである中古を買って、そのまま使っていたのです

勿論走らす前にチェックはしましたが、やはり僕の想いが届かないのか、最後の最後まで一体感が出ない感じがしていました

更に言うと、去年大活躍してくれた CER D08も一から組んだマシンなのです

そう考えると、やはり 組み の大事さに気付かされました

とさるんるん


(あくまでも僕の場合ですので(^o^;)中古品がいけないってわけではないですよ)
Posted at 2011/08/23 13:46:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #スクラムトラック ターボエンジンへ交換 その2(おまけ) https://minkara.carview.co.jp/userid/776618/car/2545437/5728807/note.aspx
何シテル?   03/24 20:25
昔は実車でドリフトをしていましたが、金銭的余裕がなくなってきたため、ラジドリに転向し、ハマってしまい、結局金銭的余裕がなくなりつつある ”あ~るい~” といいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123 4 5 6
7 89 101112 13
14 15 1617 1819 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 3031   

リンク・クリップ

ブログなんぞはじめてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 19:34:25
Works Bell ラフィックス専用ショートボスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 18:09:20
ベニヤドリフトミーティング2013 Round-2 レポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/01 18:32:19

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
外見はローダウン、アルミのみです
マツダ RX-7 赤 (マツダ RX-7)
乗れるヤツww
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
やっとゲットした♪
マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱり、ロータリーを所有しないとね♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation