• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~るい~@U☆G (RC)のブログ一覧

2011年11月21日 イイね!

フロントコンバくん

フロントコンバくんさてさて、賀露メンバーと楽しく走ったのですが…

が…

楽しく走れたのはフロントコンバくんのおかげ…

ではなく、自作縦バッテリーコンバのCERくんでした

最近フロントコンバのセッティングに正直苦戦中…

CERも気になるところがあり、あまり走らせなかったのですが、気晴らしに走らせて見るとまぁ走りやすいこと

まぁ他の人が乗ったら乗りにくいと言われそうですが、僕的には好みだと再認識しました

フロントコンバが振り返しにワンテンポ遅れるのに対して、CERは逆に早く戻ろうとします

なんでしょう、リヤのグリップが高いのか油断するとすぐ戻ろうとします

ただ、コーナー中はスロットルワークをきっちりすればちゃんとカウンターを当てたままクリアしていきます

ん~不思議な車です

しかも足はフニャフニャ…

ん~不思議なマシンです

しかも、室内だとタイヤは面がある程度出てた方がグリップ感もありいいのですが、CERの場合、新品タイヤでもそこそこ走ります

ガッツリは詰めれないですが、他の車に離されることはないですね

そうゆう面でも楽しい車ですね♪

しかし!

フロントコンバを放置プレイするわけにはいきません!

で、一番のネックはやはりフロントが重過ぎること!

かといって、リヤにウェイトを積んだら意味がない

全体が重くなるのだけは避けたいですからね

それなら普通のフロントモーター車のフロントにウェイト積めばいいじゃんになっちゃいますからね

そこで…第一弾はリヤにディフューザーをつけました

これはいい感じ♪

第二弾は…

GTウィングです

正直、GTウィングはあまり好きではないのですが、ものは試しにと昔使ってたS15のボディを乗せて走ってみました

豆しば号もあるのですが…

残念ながらフロントコンバには載らず…(装飾品が多すぎ!?)

早速走ってみると…


これまたいい感じ♪

すぎちゃんもいいって言ってたし、まっすんさんもあったほうがいいって言ってたしな~

確かに、学ちゃんのフロントコンバにも大きな羽根がついてたような…

ん~難しい…

いろいろ問題山積みなフロントコンバですが…

ですが…

実はある計画を立てています!

もちろんフロントコンバでですよ!

ま、大したことないといえば大したことないですが…

今年中には完成させたいな~

内容は…

またあとで♪
Posted at 2011/11/21 12:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月21日 イイね!

夜の部♪

夜の部♪仕事が終わり、いつも通りONへ~

すると…

賀露メンバーがめずらしく室内サーキットにいました

やはり外コースのほうが好みらしくあまり室内を走らないのですが…(僕と真逆…)さすがの天候の悪さに室内コースにいました

最近賀露に顔を出してないので久しぶりに一緒にはしりましたが…

やっぱうまいですね~

なかなか難しい室内コースですが、走らせやすいですね~

さすがでしたね♪

あと、いるメンバーで団体しましたが、いくら順番を入れ替えても、まぁうまくいかないこと…

それでも楽しかったですけどね♪

なかなか新鮮でおもろかったです(^o^)/
Posted at 2011/11/21 12:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月20日 イイね!

ストジャム杯

ストジャム杯それとラジ天東広島店でも大会がありましたね~


いいな…(; д`)


優勝は510さんのようです

おめでとうございます♪

ん~大会いいな~
Posted at 2011/11/20 19:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月20日 イイね!

DR1GP!

DR1GP!今日谷田部で開催されてますね~

まぁ今回は出てませんけどね~
(~_~)

出来れば行きたかったですが、仕事の都合上、断念しました…

なんにせよ遠いですけどね~

で、さっきDR1の事をネット調べたら、コースレイアウトが出てましたが…


まんま名阪!

へ~おもしろそうだな~と思いつつ…よ~く考えたら…


ベニヤで優勝したレイアウトやん!

ん~(-_-;)参加してたら縁起が良さそうな予感が…

ま、そんなに甘くはないでしょうが、ちょっと残念でしたかね

てか山陰勢は誰か出てるの?
(・・;)
Posted at 2011/11/20 12:59:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月19日 イイね!

お久~♪

お久~♪と言っても3日ぶりですが(^_^;)

久々走らせてみると…

いや~おもしろいですね~♪


でもやっぱりいろいろ難しいな~
Posted at 2011/11/19 20:48:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #スクラムトラック ターボエンジンへ交換 その2(おまけ) https://minkara.carview.co.jp/userid/776618/car/2545437/5728807/note.aspx
何シテル?   03/24 20:25
昔は実車でドリフトをしていましたが、金銭的余裕がなくなってきたため、ラジドリに転向し、ハマってしまい、結局金銭的余裕がなくなりつつある ”あ~るい~” といいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 1415 1617 18 19
20 21 22 23 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

ブログなんぞはじめてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 19:34:25
Works Bell ラフィックス専用ショートボスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 18:09:20
ベニヤドリフトミーティング2013 Round-2 レポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/01 18:32:19

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
外見はローダウン、アルミのみです
マツダ RX-7 赤 (マツダ RX-7)
乗れるヤツww
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
やっとゲットした♪
マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱり、ロータリーを所有しないとね♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation