• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~るい~@U☆G (RC)のブログ一覧

2012年04月10日 イイね!

次の日曜日は…

次の日曜日は…あ、写真はこの前の日曜日の夜の部の様子です♪
久しぶりに沢山集まったので、パシャリ!(^^)v


さて、今度の日曜日は大会が二つカブってますね…

ラジ天東広島店での大会と、ベニヤドリフトミーティング!

僕は…


ドッチモデレマセン(T-T)

出るとしたらベニヤに出たかったですが、仕事の都合上休む事が出来ず、断念(/--)/~~~

参加される皆さん、頑張ってください(-_-)/~~~



しかし!


今決めました!
17、18日は休みなんですが、どちらかでラジまにに遠征に行きたいと思います!

もちろん一人旅ですが…( ̄▽ ̄;)

参加出来ないうっぷんはラジまにで晴らしたいと思います!


ただ、実はうっぷん晴らしだけで行くのではありません

実は5月6日に、ラジまにである山工杯に初参加してみようと企んでいるので、その練習がてらね♪

まぁ、参加は決定ではありませんが、出来るだけ参加の予定で動きたいと思います!

とりあえず、年末以来のラジまにを楽しみたいと思います♪(^-^)/

てか、平日は誰かいるのかな~( ̄▽ ̄;)
Posted at 2012/04/10 23:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月10日 イイね!

今日は!

今日は!ON備北サーキットへ行ってきました♪

ちょっと時間は遅かったですが…
平日なので誰もいないかな~と思ったら…

イーオくん、イ○ハラくん、ア○ガワくんがもう爆走してました(^o^)/

それにしても…


みんな上手い!


その…偉そうなこと言って申し訳ないのですが…

特にイーオくん!

後ろを走りましたが、ほとんどミスなく周回してましたね!
たまにちょっとプレッシャーをかけても…

乱れない!

上手いです!

これは僕もうかうかしてられないですね…


もっと練習しよっと!。.(`▽´)ノ
Posted at 2012/04/10 22:47:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月09日 イイね!

RC-ART杯 レポート番外編

RC-ART杯 レポート番外編写真はコンデレに選ばれた、たにーさんのS15♪

カッコいいですね~!(^o^)/

Mスポーツのシルビアをイメージして作ったのですが、実物はもう少し色が濃いのですが、写真て見るといい感じですね♪(^-^)/

って実はこのボディも…(-。-)y-~


ま、それはよしとして♪追走編の補足を

立ち上がりのラインの説明です



このラインですね

追走の場合、このラインの通り方が変わります

まず先行車は今まで通りラインを踏まない単走の走りをする

この先行車は!ってとこでやっとラインの意味がわかりましたね

そうです、後追いは踏んでもいいって事です!

要は2台が近い追走が出来るようにする、ライン規制なんですよね

そういえば、D1では神本副審査員が青旗を挙げたりしてラインを踏んだか、見てましたね

まさに、実車そのもの!

実車のドライバーさんが審査員をするとこうなるんですね
凄いと思いました!

ただ…

このライン規制があれば相手が速くても追走出来るかも!?と、思いましたが結局このラインを上手く使えず終了…

そんなに甘くはなかったですね…(-_-;)


さて、大会も終わり表彰式へ

表彰は追走3位までと、単走1位の人にありました

ってことで、単走1位の楯を頂きました♪(^o^)/

更に景品もありました!

上位から沢山置いてある景品の中から一つ選べます
僕は4番目でしたが…

それでも9.5Tのモーターゲット!
やったね♪(^o^)/



ちなみに、楯はとても大きかったです
追走優勝のチカさんのカップよりもね…( ̄▽ ̄;)
いいのかな~( ̄▽ ̄;)


さて、後はお楽しみの抽選会♪
いやはや景品も豪華でしたね!

さすがRC-ARTさん!

モーター以外にも、FT-86のボディまでもらっちゃいました♪


これにて、全日程終了


皆さんお疲れ様でした~と言いつつも、フリー走行出来る時間があったので、爆走しました♪


やっぱりね~~

みんなそうだと思いますが、緊張から解き放たれた走りって違いますよね!

僕も本番より絶対いい走り出来てるなと思いましたし、みんなもカッコいい走り連発してましたね!

やっぱり、緊張してる中でいい走りをするのは難しいですね

で、フリー走行となれば何でもありですから、誰か相手してくれないかな~と走っていたら…

○走さん発見!

今回の大会では、いつもの力を発揮出来ずに予選で終わってしまいましたが…

やっぱり上手い!

なかなか一緒に走る機会がないにも関わらず、きっちり合わせてくれます

もちろん、前でも後ろでも

後ろを走っていてもちゃんと僕のスペースをくれるので走りやすいですし、前を走っていても、ちゃんと振り返しのスペースをくれるので何の不安もなく走れるので、走っててホントに楽しいですね

○走さん、ごちそうさまでした(^o^)/

後はたにーさんともガブガブ♪

正義侍さんともガブガブ♪

もんもさんは…
タイヤをジャムに替えて、マシンチェックしてました…
ん~凄い、ラジドリに対する情熱は凄いですね!

軸屋さんは…
めっちゃ速かったですね…( ̄▽ ̄;)

最後に追走優勝のチカさんとも走るタイミングがきたのでヨッシャーっとおもったら…

僕のマシン、リポカット…(~_~;)

2~3周位しか走れませんでしたが、何か合いそうですねと話し掛けてくれて、これまた嬉しかったですね♪
また今度一緒に走ってくださいね!


これにて、ラジ三昧の1日が終了



次こそは…




追走でまず1勝したいですね!



って考えると、単走がおろそかになりそうで怖いな…( ̄▽ ̄;)

やっぱり、難しい…
Posted at 2012/04/09 12:22:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月07日 イイね!

RC-ART杯 レポート後編

さて、いよいよ追走です

今回もありがたい事にシードを頂きましたので、しばしご観戦

僕の対戦相手は誰になるのかな~

対戦相手の走りも見れるのも、シードの特権♪
しっかり対策を練るぞと、トーナメント表を見ると…



エッ?(i|!゚Д゚i|!)

まさしげさんorヒロだよ~さん…


あの…

濃いメンバーなんですけど…

まさしげさんは、この前の最強ドリフターの優勝者…

ヒロだよ~さんはストリートジャムのワークスドライバー…

こりゃ厳しい…( ̄▽ ̄;)

1位の特権って一体…
と思いたくなる位キツいですね~


と言っても、どちらかと戦わなければならない…

真面目に考えた場合…


単走や練習を見ていましたが、やりたくないと思ったのが…



ヒロだよ~さん


何故かと言うと、スピードが速い

もちろん、速ければいいとゆうものではないですが、追走の場合は武器になります

やはり、立ち上がりで離されたくないですからね

ただ、やりたくないなぁ~と思うと、勝ち上がってくるもの…



まさに…



その通りなり、まさしげさんを破り対戦相手はヒロだよ~さんに決定…(i|!゚Д゚i|!)


と、嘆いていても仕方ありません!

勝負はやってみないとわからないですからね!
(こう思ってる時点で負け…( ̄▽ ̄;))

そして、僕たちの番

練習を1本し、追走スタート

ここからは画像付きでどう ぞ



まずは立ち上がって、パキンと一発!




めっちゃビタビタや~ん( ̄▽ ̄;)



では、2コーナー付近では…




めっちゃビタビタや~ん( ̄▽ ̄;;)



更に、3コーナー付近では…




相変わらず、ビタビタや~ん( ̄▽ ̄;;;)



そしてゴール地点、4コーナー付近では…




ビタビタやん( ̄▽ ̄;;;;;;;;)


要は常にビタビタ!

完璧に合わせられましたね…


ただ!



これは僕にとっては想定内!

引き離すのは不可能だと思っていたので、それなら完璧な単走&ウェルカムラインでいこうと決めてましたからね

もし、押されても絶対耐えてやる!って思ってましたし(余計な心配でしたが…)

要はいい追走を見せたいと思ってました

確かにやられた感はありましたが、審査員からこれまた歓声が

もう一本見たいって言われて、これまた満足(*´-∀-)


いやいや、まだ入れ替えからの後追いが残っています!

では、後追いを画像付きでどう……

……

と言いたいところですが、画像はなし…

だって…




やっぱり、立ち上がりで離されて、しかもちょいアンダーを出してしまい、1カクとられてしまい僕の追走終了…(T-T)

離れていたので、多分写真もないでしょう…

立ち上がりも大事にいったんですけどね~
逆に丁寧に行き過ぎましたかね…

それにしても、ヒロだよ~さん、速くてうまかったです

参りましたm(__)m

実は昔、これまたAIであったハチロク祭りでヒロだよ~さんと対戦したことがあり、サドンデスの末なんとか勝った事があったので、今回もなんとかならないかな~なんて思ってましたが…

やっぱりそんなに甘くはないですね


ただ、今回のこの写真は全ていい感じでカウンターがあたっている(多分、いいとこ取りだと思いますが( ̄▽ ̄;))ので、よしとしましょう♪(^-^)/

ちなみに追走決勝は、ゴルゴさんVSチカさん

サドンデスの末、チカさんの勝ち

チカさんですが、トーナメントでの安定感は抜群でしたね!

優勝おめでとうございます!


それにしても…

予選1位はとても嬉しいですが、予選1位を取ると追走で勝てないとゆうジンクスを聞いたことがあるのですが、気のせいでしょうか…(~_~;)


次こそは…

と思う今日この頃…


とりあえず…




番外編へ続く…(^^)v
Posted at 2012/04/08 20:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月06日 イイね!

RC-ART杯 レポート中編

RC-ART杯 レポート中編まずは…

実は一度前編が中途半端のまま投稿してしまいました
( ̄▽ ̄;)
ホントは下書き保存したつもりだったんですけどね~
そんな文章にイイねをつけてくれた皆さん、ありがとうございましたm(__)m
ちゃんと書いたものは、また暇な時にでも読んでくださいな♪


さて、予選開始ですが、まずルーレット審査から

最初のドラミで、約半分位の人は予選通過出来るでしょうと、と聞いていたので、まずミスなく走りきれば大丈夫かな~と、少し気持ちに余裕を持ちながらルーレット予選スタート…

しかし…



なかなか番号を呼ばれない…

審査員が求めている走りが出来てないのかな~とちょっと不安に…

それでも一回だけ呼ばれて予選終了…

僕としては、いい感じで走っているつもりでしたが、あまり呼ばれないので通ったのかなと正直心配になりました…

みんなの審査が終わり、お昼ご飯を食べようとした時に予選通過者の発表がありました

これで、お昼ご飯がおいしく食べられるか決まります!

結果…


とりあえず、おいしく焼きそばを食べれました(^-^)/

正直、通ってないんじゃないかとおもいましたよ

でも審査員の方々はちゃんと見てくれてたんですね

あまり呼ばれないので、ドキドキしました

まぁ呼ばれなかった理由として、同じ組にまっすんさんがおられて、めっちゃ弄られてましたね

多分、審査も大事ですが、大会を盛り上げるようにしてたのかな~と思いました

ただ…まっすんさんはいろいろ大変でしたね
(僕は弄られると伸びないタイプです)


さて、次の予選は単走審査です

みんなが注目している中を一人で走る…

めっちゃ緊張する審査ですね

単走は2本走って、いい方が自分の得点になります

気持ちとして、TSの時みたいに1本目からミスしないようにと、自分に言い聞かせて順番を待ってました

僕の順番は後のほうだったので、前の方々の走りを見てましたが…

みなさん緊張とタイヤに悩まされていたのか、うまくいってないように感じました

それを見ていると、逆にドキドキしてきましたね…

やっぱり、単走は怖いものです…

そんな中、いい走りしてるな~と思ったのが…



正義侍さん!

カウンターは…僕のほうがちょっと多い位(意地)で
しっかりあてて、車速もあり、なにより安定して走ってましたね

いや~、ホントに凄いと思いました
(決してヨイショされたからではないですよ♪)

審査員からも、安定してるね~と評価されてましたからね~

僕のもう一つの課題としている安定感…

あの安定感、分けて欲しいです(^^)v


さて、そんなこんなで僕の番がまわってきました

緊張はMAXですが、いくしかありません!

とりあえずミスしないように、壁に当たらないように…

気を付けてスタート!


線を踏まないように立ち上がって…


パキンと振って…


壁にちょっと寄せる~!


……


止まらな~い( ̄▽ ̄;)


壁にまっしぐら~


こりゃ壁にヒットだな…

と、思った瞬間フロストコンバくんはギリギリ止まり、壁に当たらずにクリアし、いい感じでカウンターをあてたまま1コーナー、2コーナー、3コーナークリップ、4コーナークリップを通り、ゴール!

なんと、審査員からも歓声が♪

これぞ結果オーライってやつですね( ̄▽ ̄;)

正直な気持ち…



予選は通ったかな♪


さらに正直な気持ち…



ホッ、(;¬∀¬)



でも、自分ではなにがよかったのかわからず…( ̄▽ ̄;)
相変わらず、走ってる時の記憶なし!

いや~でもよかったです

やっぱり1本目は大事ですね

もんもさんも言ってましたが、壁に当たったりして失敗すると、今の車の状態もわからないですし、2本目に対して気持ち的に大分楽になりますよね

てことで…

2本目は余裕を持って攻めれます!

今度は壁を狙って走ろうと決めてスタート!

その結果…

僕的には最高の壁擦りが出来たのです!

しかも挙動も乱れず!

こりゃキター!と思ったら、審査員の印象はそうでもない…( ̄▽ ̄;)

多分、最終の立ち上がり方が良くなかったのかな…と、自分では分析

ん~狙って審査員を唸らせるのは難しいんだなと、改めて思いました

やっぱりなにも考えないほうがいいようです!

まあ、とりあえず1本目はよかったので、もうちょっと走れるなと、一安心

そして、予選通過者の発表

この前のTSの大会で1位ってのが目立ちますが、僕としては今年の目標にしている、単走をしっかり走り、予選通過するとゆう事が今回も出来たと、それに満足してました

正直順位は予選を通れれば何位でもいいと思ってました

そんな中、まっすんさん等々から

「1位通過じゃないの~」

とあおられ、そんな事2回もないですよ、と返事していたら…


「1位、59番、あ~るい~さん」


……


エッ!?


マジですか!?


こりゃ今年は俺なにか持ってんな~(^^)v
なんてね!

それにしても1位とは…

ホントにビックリしたのと、嬉しい気持ちがごっちゃごちゃ♪

でも、自分で単走をちゃんと走ると決めて(どう走ったか覚えてませんが…)予選通過出来て、しかも1位で!ってのは出来すぎではありますが、よかったと思います!

これにて、練習番長から単走番長へレベルアップしたと言っていいでしょう♪(^-^)/


ちなみに…

いい走りをしていると言った正義侍さんは、3位通過!

ですね~とゆう納得の走りでした

おめでとうございます(^o^)/

あと、一緒に行ってた、たにーさんも予選通過!

鳥取県もやりますよ~(^^)v
(2人だけですが…)

ちなみに点数は…



93.3点!

実車からすると、ちょっと低い気がしますが…
川畑選手みたいに、いつかは100点男になってみたいな…



ってことで、予選終了!

追走へ続く…
Posted at 2012/04/07 08:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スクラムトラック ターボエンジンへ交換 その2(おまけ) https://minkara.carview.co.jp/userid/776618/car/2545437/5728807/note.aspx
何シテル?   03/24 20:25
昔は実車でドリフトをしていましたが、金銭的余裕がなくなってきたため、ラジドリに転向し、ハマってしまい、結局金銭的余裕がなくなりつつある ”あ~るい~” といいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

リンク・クリップ

ブログなんぞはじめてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 19:34:25
Works Bell ラフィックス専用ショートボスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 18:09:20
ベニヤドリフトミーティング2013 Round-2 レポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/01 18:32:19

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
外見はローダウン、アルミのみです
マツダ RX-7 赤 (マツダ RX-7)
乗れるヤツww
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
やっとゲットした♪
マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱり、ロータリーを所有しないとね♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation