• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~るい~@U☆G (RC)のブログ一覧

2012年08月09日 イイね!

M12 ファーストインプレッション

M12 ファーストインプレッションはじめに…

これから書くことは僕個人の意見ですので…

あしからず…



さてついに、待ちに待ったニュープロポ!

早速試したかったので、昨日はホントは夜の部休みなところを管理人に無理言って開けてもらいました♪

ありがとう、管理人さんm(__)m

さて、それを知ってか知らずか、昼からいたオカちゃんもそのまま夜まで居残り

どうやら、僕がM12に変えたらどうなるか気になる
ようです…

オカちゃんのブログでも書いてありましたが、かなり悩んでるようなので…

僕もそれを乗らせてもらいましたが、確かに違和感がありました

しかし!

それはあくまでも人の話

正直、僕のはそんなことはないよ~と、プロポを変えるまで思ってました♪

変えるまでは…


さて、早速夜の部にお邪魔し、まずは今まで使っていたM11Rで走行開始!

やはり、変化を知りたいですからね

ちなみに、タイヤはほぼ新品状態でテストしています

走った感じは…

ま、今まで使ってたので普通に走れます♪

当然ですね

新品タイヤの場合、うまくトラクションをかけないと走らないのですが、問題なく走れます


で!ついにM12に交換

今までありがとよ、M11R(;_;)/~~~

と、名残り惜しくもM12へ

受信機も交換して、バインドも合わせ、ニュートラル設定して、まずは基本の調整(直進状態、左右の切れ角)だけしていざコースイン!

あ、そうそう、M12からスロットルの前後比率?が変えれるようになったのですが、標準で7:3になっていたので、今までにない機能で不安ではありますが、とりあえずそのまま走ってみました

そして、ファーストインプレッションは…
















うまく走れませ~ん…(-_-;)

そんなはずでは…と思い何周も走ってみましたが…

マシンとの一体感なし…

なんか、ON室内サーキットを新品タイヤで初めて走った方みたいにうまく走れません…


って事で、気になってたスロットルの7:3の割合を5:5に戻して走ってみました


すると…

















走れます!

いや、正確に言うと7:3の時よりは走れるって感じですかね…

いいところもあるのですが、それを維持できない…

なので、5:5でもマシンとの一体感は生まれませんでした…

おかしいな~、山根軍団さんに借りた時は凄くよかったのにな…

今度、設定聞いてみなければ…


ん~てことで、残念ながらファーストインプレッションはいいものになりませんでした

最新は最良だと思ったんですけどね…

プロポ自体の性能はもちろんいいはずです

処理スピードも速くなってるし、リニア感は間違いなくあるはずです

しかし…

ここまで、M11Rの時より走れないのは、単にリニア過ぎるとか、シビアになったという言葉では片付けれない気がします

とは言うものの…

まだ使って2~3時間程ですからね

慣れてくれば大丈夫なのではないかと…

思いたいところですが、実は不安一杯…

ん~これはじっくりやっていかないといけないかと思いました

あと、もう一つ気になったのが、スロットルトリガー自体の事

電子的なことなのか、機械的なことなのかわかりませんが、トリガーの動き自体が渋い!

引っかかるとゆうか、なんだろ、ダンパーが付いてるような渋りを感じます

オカちゃんも同じ事を言ってました

テンションを変えれるのですが、あまり改善されず…

新品なので初めは仕方ないのかもしれませんが…

使っていって良くなるといいのてすが…

あと、オカちゃんにスロットルフィーリングを変えれる事を聞き、早速実行

で、その項目を見てびっくりしたのが、最初からフィーリングが最大で落としてあったこと

いやいや、普通は真ん中にしてて、上げるか下げるかは使い手が決めるのがいいと思うのですが…

ん~なにか意図があるのでしょうか…

ちなみに、スロットルは最大で落としてありましたが、ステアリング側も最大で落としてありました

なので、最初は説明書をしっかり読んで、機能を理解して使用する事をお薦めします

当たり前か…(~_~;)

で、フィーリングを真ん中にしたら、大分走りやすくなりました

(あくまでも僕の感覚で)


ってことですが…


トータルでみると…



残念ながら、オカちゃんの仲間に入ってしまいました
(-_-;)

M12の呪縛はいつ解かれるのでしょうか…

今日はじっくりやりたいと思います!
Posted at 2012/08/09 11:33:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月08日 イイね!

結局…

結局…M12がきて、早速試したかったのですが…

エイトくんの作業がおしてしまい、結局試せず…(T-T)

実は秘かにエイトくんでドリフトするぞ計画が少しづつ進んでいます♪

とりあえず、デフと車高調は組み終わりましたとさ♪(^-^)/

詳しいことはまた書きます!


しかし、やはり気になるM12!

今日にでも試したいので…

今日は夜の部はないのですが、管理人に頼んで開けてもらおうかな~(´・з・`)



Posted at 2012/08/08 10:20:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月07日 イイね!

キタ~!(≧▽≦)☆

キタ~!(≧▽≦)☆予約して、3ヶ月…

待ちに待ったこいつがきました(T-T)

そうこの、ばかうけ(だし醤油)!


……


ちがいますf(^_^;

大事なのは中身です!(なんて箱だ…)

ちなみに送り先は…



スーパーラジコン♪


ってことは…


ジャン!



M12!

ちなみに、僕はRX-462のWレシーバーを買いました(^o^)v


ラジドリ始めて早6年…

今まで使ってきたM11は2台とも中古品…

次こそは新品をと待つだけ待って、やっと変えることが出来ました♪

久々にラジコンにお金使っちゃいましたが、後悔なし!

いや~うれしいですね~♪


ってことで、開封画像をどうぞ♪(ONさんの開封動画に対抗!)















いかがでしたか(笑)

いや~久しぶりわくわくしますね!|* ̄∇ ̄|ニヤッ


これでラジドリが更に気持ちよ~くなること間違いなし!

でしょ♪マッP-♪さん♪

だけど、この前オカちゃんが言ってた事も気になるので、早速実際に自分のマシンでチェックしたいと思います!


が…

その前に実車のエイトもせないけ~ん(-_-;)

こりゃ忙しいぞ…
Posted at 2012/08/07 12:30:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月07日 イイね!

ついに!

待ちに待ったヤツが今日きます!

今日は忙しいぞ~(^_^)v
Posted at 2012/08/07 11:08:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月06日 イイね!

ART杯~♪

ART杯~♪行って来ました、ART杯!

とりあえず結果だけ…

2次予選(単走審査)敗退…

ベスト24残れず…(T-T)

ちなみに38位でした…

ま、そうゆう時もありますよ♪


更にちなみに…

一緒に行ってた、初参加男みっちーは…




トーナメント進出!

凄いぞみっちー!(^o^)v


いや~僕もトーナメントいきたかったな…

詳しい事はまた書きます!(^_^;)))
Posted at 2012/08/06 09:10:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スクラムトラック ターボエンジンへ交換 その2(おまけ) https://minkara.carview.co.jp/userid/776618/car/2545437/5728807/note.aspx
何シテル?   03/24 20:25
昔は実車でドリフトをしていましたが、金銭的余裕がなくなってきたため、ラジドリに転向し、ハマってしまい、結局金銭的余裕がなくなりつつある ”あ~るい~” といいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 2 3 4
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 151617 18
1920 21 22232425
26 272829 30 31 

リンク・クリップ

ブログなんぞはじめてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 19:34:25
Works Bell ラフィックス専用ショートボスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 18:09:20
ベニヤドリフトミーティング2013 Round-2 レポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/01 18:32:19

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
外見はローダウン、アルミのみです
マツダ RX-7 赤 (マツダ RX-7)
乗れるヤツww
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
やっとゲットした♪
マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱり、ロータリーを所有しないとね♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation