• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~るい~@U☆G (RC)のブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

最強ドリフ… ルーレット変♪

最強ドリフ… ルーレット変♪早速ですが、オカちゃんが僕のルーレットの走りをアップしてくれたので、急遽パクリました(笑)

オカちゃん、撮ってくれてありがとうm(__)m

しかし、こうやって動画で撮ってもらうのはありがたいですね

正直、自分のスタイルを貫く!とは言いましたが、それが出来たのかさえ分からないぐらい、自分の走りを憶えてませんからね…

2回壁に接触したのは憶えてますが(笑)

で、この動画で注目してほしいのが、僕が通過した時の審査員(近藤カスタムさん)の目線です

では、どうぞ





わかりましたかね?

この動画で見る限りで、3回は見てもらってない(近藤カスタムさんに)気がします…
(実際はギリギリで目を切っているのかもしれませんが…)

ただ、これで、審査員にどうこう言うつもりはありません

近藤カスタムさんだけでなく、深田さんもいましたしね

ただ、審査員も人間ですし、一度にこの台数を見ることなんてかなり難しいですからね

で、前にも書きましたが、これがルーレットの難しさなんだなと…痛感…

正直、自分ではいい感じで走れたので、もしかしたら…と思ってました

しかし、走り終わってオカちゃんに言われたのが…

「見てもらってないよ…」

と…


いや~ショックでしたね…

ま、見てもらってもどうなの?って走りかもしれませんが、やはり見てもらわないことには始まりませんからね…

ほんと失敗しました


ただ!

実は自分なりに対策はとってました

オカスタさんのを見てましたからね

まず、自分と同じ組に誰がいるか確認したら…

いました、凄い人!

最強で2勝上げている、カタキチさん!

なので、この人の後はやばいなと思い、作戦として、カタキチさんの次の次で走る作戦を立てました

2台後ろなら、タイミングいいはずですからね♪

しかし!

そこばかり見ていて、僕の前(カタキチさんの後ろ)が誰か見てませんでした

あとで知ったのですが、軸屋塾のケンゴくん…

実は、あまり知らなかったのですが、なかなかの腕前…

僕の前で、しっかり決めてたようですね…

まあ、もしもの為にたまに間を空けたりはしてたのですが、結局見てもらえてない結果となりましたとさ

とりあえず、僕が走ったときに審査員のペンが1回は動いたとゆうことですが、1回のチェックで予選を通る訳もなく、あっけなく敗退…(T-T)





ここだけの話ですが…

今まで最強には5回ほど出てますが、すべて予選敗退…

しかも、一度は単走審査まで行きましたが、それ以外はすべて1次予選敗退です…

まあ、最強は大きな大会なので、そう簡単には予選突破は難しいでしょうが、さすがにヘコみますね…


てことで、隣のビギナーコースが開放されてたので、うさ晴らし走行!

そこでは軸屋塾の方々(といってもあのお2人ですが)揉んでもらって、楽しかったので少し気が紛れましたとさ


さて、最強の結果ですが、みなさんご存知かもしれませんが…


優勝 コウダイくん

準優勝 きりんさん

3位 のぶちんさん

でした!


コウダイくん、終始安定、終始かっこよかったです!

きりんさん、ニューマシンでいきなりそこまでいきますか!?
僕にフロントモーターのコツを教えてください(T-T)
おめでとうございます!

のぶちんさん、久しぶりにお会い出来て、お話も出来てうれしかったです♪
でも…3位すごいっす、さすがっす!おめでとうございます!



これにて最強終了!




総論…

結局予選も通れず、ヘコみましたが、この日に出来る精一杯の走りが出来たので、実は満足してます

ま、見てもらえてないとゆう言い訳もあるので(笑)


次こそは、最強予選突破!したいですね!


PRO-RCに続く…
Posted at 2012/10/11 08:42:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月10日 イイね!

最強ドリフターは…

最強ドリフターは…アルミサッシなこの方ではありませんでしたが、コンデレおめでとうございます♪(^-^)/

シンプルイズベストとはこの事ですね♪

本人の前ではそんなに言いませんでしたが、かっこいいとおもいましたと♪


さて、まず最強…に着くまでの話

手前のコンビニに寄ると…



見たことあるハイエース

ってカザマオートのやないかい!みたいなf(^_^;

なんたる偶然

すると…後ろのスライドドアから風間社長が…

まあ更にびっくりしました( ̄▽ ̄;)

ただ、2年前少し話した事はありますが、憶えてるわけもなくその場はスルーしましたが、あとからコンビニで会ったねってちょっとだけ話をしましたとさ♪

コンビニを後にし、会場に向かうと…



大渋滞( ̄▽ ̄;)

って、ハチマルくんから電話で聞いてたけど、まあすごいね(ハチマルくん発見! (:.´艸`:.))

さて、なんとか中に入り準備して開会式…





まあすごい人、すごい台数

あまりの多さにテンションアップ♪

コースは…



見にくいですが、右側のコースでエビスのミラーのようなコースです

早速走った感じは…


相変わらずですが、良くもなく悪くもなく、とりあえず走れます感じ

まあ、細かく言うと、突然リヤが抜ける、ドリフト中にフラつく…です

ただ、カウンターはなんとか正確に当たります

で、あと問題なのがここのコースの特殊な路面…

走っていくと、タイヤに塗料がついてくるんですよね

なので、走らせていくと動きも少しずつ変わってきます

あとこの日は気温も関係してたような

10月だし涼しいかなと思ったら、日焼けするぐらい日が照って暑い…(・・;)

すると、路面の塗料が柔らかくなるのか、喰う路面に変わるよなうな…

ってことで、路面に翻弄されるなら、セッティングより腕で何とかすることにしました(笑)

あとはこれも相変わらずなんですが、周りと比べても車速が遅い…気がする…

ん~もしかして握りすぎなのかも…とか、塗料の着き方なのかわかりませんが、いまいち車速が伸びない…

でも、セッティングを触るのは怖いので、そのままルーレット予選に挑みました

審査基準は…

最終の立ち上がりからの進入のカッコよさ

車速、ライン、カウンター、1コーナーの飛ばしてる感じ…

ま、ドリフトに関する要素全部ですね f(^_^;

まあ180人を50人に絞るのですから、厳しくて当然かな…


そして、僕のルーレット予選…の前に、審査席横から他の人の走りをチェック

そこで、イメージを膨らませていきました

ただ、走り以外で気になったことが…

ちょうどオカスタさんが走ってたのですが、いい走りしてる!と思って、点が入ったかな~と審査員を見ると、下を見てる…

ちょうど見てもらえてない…

いや~もったいないな~と見ていると、それがあと2回位続きました…

正直、それはないだろ…と思いましたが、これがルーレットの怖さなんだなと身に染みて感じました

もちろん見てもらってたらどうなの?とゆうこともありますが、やはり見てもらわない事には始まらないですからね…

後ろもつかえているし、あまり間をおいてスタートする訳にもいかないし、同じクラスに有名な人がいると更に見てもらえない確率は高くなると思います

そこをどうするかが、ルーレットの難しさだと思いました

しかし!

学習能力の足りない僕ちん…


僕にも同じ火の粉が降り注ぐのであった…


続く…
Posted at 2012/10/10 23:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

最強のPRO-RCは誰だ?

最強のPRO-RCは誰だ?何故か神戸では、みんカラを更新出来ない…

画像が重いのか?

ん~ワケわかりません…(~_~;)


なので、遅くなりましたがやっと更新です


さて、とりあえず簡単に結果発表♪

最強=一次予選敗退…

PRO-RC=二次予選敗退…

どちらもトーナメントまでいけませんでした…(-_-;)

ま、そんなに甘くはないってことですね!

とりあえずは、ある程度は納得の走りが出来たのでよしとしてます

敗退してしまった事は悔しいですが、フリー走行で…

軸ヤンさんvsタケCさんvsあ~るい~がめっちゃ楽しかったです♪(^o^)v

あとフリー走行では、他にも沢山の人と絡んで走りましたが…

やはり、プレッシャーがなければ普通に走れるんだな~と実感しましたとさ


とりあえず、参加&関係スタッフのみなさん、お疲れ様でした


詳しい事はまた書きます
Posted at 2012/10/08 21:34:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

出発♪

出発♪現在位置は…

智頭かな?

ちょっと出発が予定より遅くなってしまいましたが、受付には間に合う…かな( ̄▽ ̄;)


向かってる皆さん、安全運転で行きましょう!


てか、寝てない…(・ω<) テヘペロ
Posted at 2012/10/07 04:24:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月07日 イイね!

現着…

現着…………………


我が家にね…( ̄▽ ̄;)

なんやかんやと、ONから帰ったらこの時間…


逆算すると…

風呂入って準備したらいい時間( ̄▽ ̄;)

実はONで、最後の最後でマシントラブルに見舞われ、まぁびっくり…

詳細はまた…

さ、準備準備!
Posted at 2012/10/07 02:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スクラムトラック ターボエンジンへ交換 その2(おまけ) https://minkara.carview.co.jp/userid/776618/car/2545437/5728807/note.aspx
何シテル?   03/24 20:25
昔は実車でドリフトをしていましたが、金銭的余裕がなくなってきたため、ラジドリに転向し、ハマってしまい、結局金銭的余裕がなくなりつつある ”あ~るい~” といいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 34 5 6
7 89 10 11 1213
141516 1718 19 20
21 2223 242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

ブログなんぞはじめてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 19:34:25
Works Bell ラフィックス専用ショートボスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 18:09:20
ベニヤドリフトミーティング2013 Round-2 レポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/01 18:32:19

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
外見はローダウン、アルミのみです
マツダ RX-7 赤 (マツダ RX-7)
乗れるヤツww
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
やっとゲットした♪
マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱり、ロータリーを所有しないとね♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation