• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~るい~@U☆G (RC)のブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

いよいよ…

いよいよ…最強ドリフター前日となりました!

多少の緊張感はありますが、前にも書いた通り、自分を出しきることが出来るよう、頑張りたいと思います


あと、ONメンバーからあらぬプレッシャーをかけられてますが…


ま、それもキョロちゃんと共に頑張りたいと思います(笑)
Posted at 2012/10/06 12:56:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月05日 イイね!

ぎりぎりになって…

ぎりぎりになって…昨日の夜の部のひとコマ…

人数に対して、ボディの数が合ってない…( ̄▽ ̄;)

のが、面白かったのと、このゴチャゴチャ感がよかったので撮ってみました(笑)

さて、週末に向けてマイマシンのメンテは…

やろうとおもいましたが、結局チェックだけしておしまい( ̄▽ ̄;)

ま、今更ドダバタしてもしょうがないし、とりあえず僕の言うこと聞いてくれる動きをするので、このままいこうとおもいます


あ、変更点が一つ

それは…

フロントのボディポスト

今までは…



ポリカ板でベースを作ってましたが、今回から…



イーグルから出ているボディマウントキットを流用して、新に新調しました♪

ま、走りには全く関係ないことですけどね(^_^;)

なんとなく、見た目がスッキリしたかな♪

これにて、マシンの準備は完了!



あとは、トラブルがないことを祈るばかりです


それと、もう一つ気になるのが、PRO-RCについて

正義侍さんも言ってましたが、PRO-RCは年間で同じボディ、同じカラーリングじゃないといけないみたいですね~

狙いは覚えてもらいやすいなど、あるみたいで、それに関しては僕はいいと思うのですが…
(僕も初めて大会に出た年は同じボディで通しましたしね)

となると、他になにかレギュレーションがあるのではないかと気になり、調べてみると…



ステッカーについてありましたね~

なんかフロントガラスに関しては、規定のバイザーステッカーしか貼ったらいけないみたいですね(;o;)

ってことは…

GUROちゃん、すまぬ…(-_-;)

ONのハチマキがあったのですが、貼れませ~ん…

てことで、PRO-RCでは貼れませんが、最強ではちゃんと貼りましすので、GUROちゃん、徳さんご勘弁を…(;´д`)

あと、PRO-RCの他のレギュレーションについて、いろいろ調べていますが、これといったページが見つかりません…

ボディ以外で、こうゆうのがあるよ~ってゆうのを知ってる方、よかったら教えて下さいなm(__)m

なんか、結局ぎりぎりでドダバタやってます…( ̄▽ ̄;)
Posted at 2012/10/05 13:02:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月03日 イイね!

完成♪

完成♪最初の画像は、最初に預かった時のものです!


まずは、頼まれていた…




アンプの載せかえを終わらせ…


セッティングも頼まれてましたが…


それ以前に問題が多々ありましたので、それのメンテナンス…

あとはオマケでダンパーのオイル交換!

で、してみてビックリしたのが、ダンパーのダイヤフラムがめっちゃ柔らかいタイプが入ってました

もともと戻りが悪いな~と思ってましたが、多分このせいもあるのかな~みたいな…

で、他にダイヤフラムは持ってなかったので、余っていたスポンジを4本とも入れてみました

すると…



なかなかいい感じ♪(^_^)v

ま、スポンジがヘタってしまえば元通りかもしれませんが、とりあえずこれで走ってもらいましょう!

あとは…



リヤの各部の動きの点検調整&バンプ変化の調整(少な目に)

それと…



フロントも同じく各部の動きの点検調整&切れ角&アッカーマンの調整をしました

もともとハチマルくんもいろいろ触ってくれてるシャーシではありますが…

いろいろかまっちゃいました(^_^;)

ごめんよ~ハチマルくん( ̄▽ ̄;)

と、言いつつも実際は基本的なメンテナンスをしただけ


何度もいいますが、僕はセッティングは苦手です…

とりあえず、妄想である程度はしてますが、やはり最後はハチマルくんにしてもらおうかな♪(°∀°)

ってことで、これからONへ行って最終チェックをし、最強でハチマルくんに渡したら、僕の任務は完了!

かな(笑)
Posted at 2012/10/03 16:42:34 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2012年10月03日 イイね!

完成♪

完成♪最初の画像は、最初に預かった時のものです!


まずは、頼まれていた…




アンプの載せかえを終わらせ…


セッティングも頼まれてましたが…


それ以前に問題が多々ありましたので、それのメンテナンス…

あとはオマケでダンパーのオイル交換!

で、してみてビックリしたのが、ダンパーのダイヤフラムがめっちゃ柔らかいタイプが入ってました

もともと戻りが悪いな~と思ってましたが、多分このせいもあるのかな~みたいな…

で、他にダイヤフラムは持ってなかったので、余っていたスポンジを4本とも入れてみました

すると…



なかなかいい感じ♪(^_^)v

ま、スポンジがヘタってしまえば元通りかもしれませんが、とりあえずこれで走ってもらいましょう!

あとは…



リヤの各部の動きの点検調整&バンプ変化の調整(少な目に)

それと…



フロントも同じく各部の動きの点検調整&切れ角&アッカーマンの調整をしました

もともとハチマルくんもいろいろ触ってくれてるシャーシではありますが…

いろいろかまっちゃいました(^_^;)

ごめんよ~ハチマルくん( ̄▽ ̄;)

と、言いつつも実際は基本的なメンテナンスをしただけ


何度もいいますが、僕はセッティングは苦手です…

とりあえず、妄想である程度はしてますが、やはり最後はハチマルくんにしてもらおうかな♪(°∀°)

ってことで、これからONへ行って最終チェックをし、最強でハチマルくんに渡したら、僕の任務は完了!

かな(笑)
Posted at 2012/10/03 14:59:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月02日 イイね!

準備!

準備!早いもので、今週末には最強…

ってことで、マシンメンテ中…




ん?



って、マシンがなんか違うぞ…( ̄▽ ̄;)


もうすぐ大会といいながら…


何故か、み なんとか ちーさんのマシンメンテしてます( ̄▽ ̄;)




その…

アンプ載せかえを頼まれたのですが、ついつい他の部分に目がいってしまい、気になるとこが多々ありすぎて…

聞けば、徳ニティで大クラッシュしたとか…

となると、僕の性格上とても気になってしまいます…

なので、まずはこいつから片付けたいと思います!


大会前なのに余裕…

に見えますが…


実は今回の2大会についての意気込みは、今までとちょっと違います

今回、最強のエントリーはエキスパートだけで180人オーバー

PRO-RCは関東からも有名人が来るとゆう大きい大会(もちろん最強もですが)

となると、勝ち上がるのはかなりの狭き門になります…

なので、勝ち上がりたいと考えるとちょっとえらくなります…


そこで、今回の大会の目標は…


「自分のスタイルを貫く!」でいきたいと思います♪

もちろん、本音は勝ち上がりたいですけどね~

勝ちたい!って考えると力が入り過ぎちゃいそうでね…(^_^;)

それより、さっきも言いましたが、今回は県外からも多くの参加者がいます

なので、自分の走りを貫いて、その中の誰かが僕の走りに共感してくれたらいいな~と考えてます


そう考えると、少しだけ気持ちに余裕が生まれたのでメンテしてま~す

ま、自分のは明日したいと思います!(^_^)v
Posted at 2012/10/02 23:10:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スクラムトラック ターボエンジンへ交換 その2(おまけ) https://minkara.carview.co.jp/userid/776618/car/2545437/5728807/note.aspx
何シテル?   03/24 20:25
昔は実車でドリフトをしていましたが、金銭的余裕がなくなってきたため、ラジドリに転向し、ハマってしまい、結局金銭的余裕がなくなりつつある ”あ~るい~” といいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 34 5 6
7 89 10 11 1213
141516 1718 19 20
21 2223 242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

ブログなんぞはじめてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 19:34:25
Works Bell ラフィックス専用ショートボスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 18:09:20
ベニヤドリフトミーティング2013 Round-2 レポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/01 18:32:19

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
外見はローダウン、アルミのみです
マツダ RX-7 赤 (マツダ RX-7)
乗れるヤツww
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
やっとゲットした♪
マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱり、ロータリーを所有しないとね♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation