• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~るい~@U☆G (RC)のブログ一覧

2013年06月06日 イイね!

ニューフロント足廻り&ステア廻り

ニューフロント足廻り&ステア廻りフロント足廻りも最終段階に入りました♪

この前のでほとんど出来ていたのですが、やはりステアリングを切った時のタイヤの出具合が気になったので、トレッドを広げつつ最終仕上げ!

まずはフロント廻りを全バラ

そして…



トレッドを広げたロアアームを取付

そして次にしたのがステア廻りの少変更

いざ向かうと、やはりいろいろ難しかったですが、なんとか形になりました♪

要は何がしたかった言いますと、ステアの動かし方の変更

31は片側のステアリンクを動かして、ステアを切るのですが、どうしてもこの片側を動かす方法が嫌でした

これだと右と左で力の掛かり方が偏るので、右と左でガタ具合が違います

まぁ、それでも走れるのでいいのですが、僕的には見た目が嫌でした

なのでドリパケのように、ワイパー真ん中を動かすように出来ないかと思考錯誤!

そしてついにサーボの位置を見つけ出し、完成したのが…



この形♪

斬新~(o゚∀゚)ノ
サーボがひっくり返ってる(笑)

ホント言うと、どうしてもやりたい別の案もあるのですが、やはりどうしてもスペース的に難しいのでそれはまたの機会にしようかと…

とりあえずはこの機構でいきます!

これはまさにフロントコンバじゃないと出来ない芸当♪

何とかこの位置にサーボが置けないかとずっと考えてましたが、ついに実現しました♪

このように設置したことにより…



リンクを水平に動かせるようになりました♪

ただ、サーボをひっくり返しているので重心が少し上がるかな
(あんまり関係ないかな)

ですが、これによりステアの真ん中を動かすので、左右の力の掛かりは均等になります
ま、均等にしたからどうなの?っとゆう質問はスルーして、見た目がいいのでヨシとしましょう♪(v^_^)v

あとは走りにどう影響があるのか…

ま、サーボの位置変更より、フロント足廻りが変わった事の方が動きの影響はデカイでしょうが…

そして、あとは外したものを元通りにして…



完成♪




……



と、言いたいところですが、トレッドを伸ばしたことにより…




ユニバがカップに届かな~い( ̄▽ ̄;)

そりゃそうだ…

すぐに、最近同じようにCハブレスの足廻りを作っているマギマギに相談すると、オーバードーズから55mmのシャフトが6月末に発売されるとの事♪

ってことで、早速ON管理人に注文しました♪

が、それまでは走れない…

のはいやなので、とりあえず51mmを買って、カップ側も少し伸ばしてテスト走行する…

予定にしてます(笑)


はぁ~いつになるやら…


なんか形になってきたら、早く走りて~からの投稿
Posted at 2013/06/06 13:12:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月05日 イイね!

ぼでぇ

ぼでぇD-MAX用のボディ

豆しば号使ってましたが、誰だかさんがISが調子がいいと言ってたのですが…

よー考えたら…




持ってた(・∀・)

昔カザマオートに行った時に頂いて、最強で1回だけ使ったIS!

ボディポストもピッタリなので、久しぶりに使ってみよう(。-∀-)

ちなみにこれは当時僕が作りました♪

手間かけたわりには、汚いところがトコロドコロ…

あんまりジロジロ見ないでね♪(笑)
Posted at 2013/06/05 23:26:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月04日 イイね!

見ないうちに…

見ないうちに…草に埋もれてる…( ̄▽ ̄;)


かれこれ4ヶ月はエンジンかけてないな…



てか、バッテリー上がってるし…(-_-;)

なんか土にかえりそう…

ホントは早く走らせてあげたいんだけどね…

前にも言ってますが、現在車検切れ…

うけたいけど、実は今月アクセラも車検…

もっと言えば、セルボも直れば車検せないけん…




無理…(/x_x)/

要はお金がね…f(^_^;

と言いつつも、とりあえず今月アクセラを車検し、7月にはボーナスも出るので、そこでエイトも復活させたいと思ってます!

セルボは…

冬だね(笑)

で、エイトは車検をうけて…



またまた備北に行きたいと思ってます!

いや、必ず行きます!



なんか、懐かしいな~

去年も結局1回しか走らなかったので、ちょっと消化不良な感じもあるのでね

ミッチーからホイールも買ったし、管理人を横に乗せる約束もしてるし♪ψ(`∇´)ψ

エイトよ、もうちょっとだけ待ってね~


Posted at 2013/06/04 22:02:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月03日 イイね!

スクラブ半径…

続!フロントコンバのフロント足廻り変更計画!

とりあえずCハブレスにしたので、仮でボディを載せてステアリングを一杯に切った時の見え具合を見てみました

やっぱりどう見えるかは大事ですからね♪

以前は…



こんな感じ


現在は…



ちょっと撮る角度が違いますが、切れ角で見ると少し増えたかな
ポジ具合は、もうちょっとポジってもいいかな…とは思いますが、これぐらいが自然な感じでいいかな

あと一番気になってたのが、一杯に切った時のボディからのタイヤのはみ出具合!




おもったより出てないな…( ̄▽ ̄;)

PRO-RCの時の写真は結構いい感じでタイヤが出てるな~と思ってて、Cハブレスにすればもうちょっと出るかな~と思ってたのですが、これは想定外…

31足のほうがスクラブ半径小さいのかな?

横から比べた写真の感じでは、Cハブレスのほうが出てるように見えるんだけどな…

ん~難しい…


ただこの足廻りにしてみて、オフセットの浅いホイールを履きたくなる人の気持ちがわかりましたf(^_^;

トレッド広げて、浅いホイール履いたほうがはみ出ますからね

現在はオフセット8なんですが、せめてオフセット4位にするかな…

でもそうするには、もっと(正確には4mm?)トレッドを広げないけんってことですよね

まだまだ先が長そうだ…( ̄▽ ̄;)

Posted at 2013/06/03 13:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月02日 イイね!

夜の部♪

夜の部♪今週も夜の部開催とゆうことで、参加してきました♪

やっぱり、時々するのがいいのかな~
最近少しづつですがテンションが戻りつつあります

ヨネッチが言ってたように、5月病だったのかな(笑)

早速行くと、オカちゃんがいました…

元気やねf(^_^;

明日(今日)は東広島に行くとか…


ラジバカですね(笑)


さて、今回の夜の部は10名ほど集まり、ワイワイガヤガヤと楽しい時間となりました♪

僕のD-MAXも結構問題なく走ってくれて、ホッとしました

ただ現在タイヤがペラペラ(内側0.5㎜以下)なので、ホントの良いか悪いかわからない…

来週にはタイヤも入荷するようなので、その時がにどう動くか!ですね!

あと、rinmuさんが車載カメラを持ってきてくれたので、久しぶりに車載動画を撮りました♪

その映像は…後日アップ!されるかも(^.^)

なかなかおもしろい映像が撮れた(特にオカちん)ので、アップしてほしいな~
(ちなみに僕は撮る専門f(^_^;))

倉どりさん、カメラ…いいですよ~( ̄ー ̄)ニヤリッ

あと、僕もスマホで写真撮りましたが…

相変わらず粗い…

けど撮ったものなので載せときます



 

かっこいい!

 

ウルグルにもR35が!(笑)

 

ヨネッチのR32 4ドア! かっこイイね!

 

僕のD-MAX!豆しば号!カウンターイイね!
(操縦者ホ○ダさん)

 ( ̄▽ ̄;)

 

現在急成長中フジ○ラさん!
まだ始めてまだ半年?経ってないのにうまいんだよな…
週4はON走ってるとか!
イイね!( ̄一* ̄)b









おまけ

みなさん忘れ物には注意しましょう!

さぁさぁ、時々いますからね~ マシン忘れて帰る人♪








いね~よ!(笑)
Posted at 2013/06/02 13:01:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スクラムトラック ターボエンジンへ交換 その2(おまけ) https://minkara.carview.co.jp/userid/776618/car/2545437/5728807/note.aspx
何シテル?   03/24 20:25
昔は実車でドリフトをしていましたが、金銭的余裕がなくなってきたため、ラジドリに転向し、ハマってしまい、結局金銭的余裕がなくなりつつある ”あ~るい~” といいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

ブログなんぞはじめてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 19:34:25
Works Bell ラフィックス専用ショートボスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 18:09:20
ベニヤドリフトミーティング2013 Round-2 レポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/01 18:32:19

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
外見はローダウン、アルミのみです
マツダ RX-7 赤 (マツダ RX-7)
乗れるヤツww
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
やっとゲットした♪
マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱり、ロータリーを所有しないとね♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation