• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~るい~@U☆G (RC)のブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

おはようございます!

おはようございます!昨日に引き続き、今日もD-LIKEさんにおじゃましてます♪(^^)

昨日は楽しかったっすね~♪

やっぱ…



この人凄いっす!
でも楽しいっす(^o^)

でも、はしゃぎ過ぎると…



ナックル折れる…みたいな(´×ω×`)

やべ、部品持ってない…

とおもったら、普通に売ってました♪
よかった♪

で、昨日の夜は内田ベースさんにおじゃましてました♪



久々ラジのはしごww

路面はカラコンなんですが、D-LIKEさんのタイヤでもいい(要は何でもいいらしい)とゆう事なので、気持よ〜く走る事が出来ましたとさ♪( ´ ▽ ` )ノ

さて、今日も楽しむべ!
Posted at 2016/01/04 10:56:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月03日 イイね!

合流♪

合流♪久々JACKさんと合流♪(。-∀-)

向かうはもちろん、D-LIKE!

てか、アルファードのセカンドシート+º(((*≧∀≦*)))/º最高!!(笑)
Posted at 2016/01/03 09:10:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月03日 イイね!

新年早々!

新年早々!下関通過♪( ̄∀ ̄)

行き先はもちろん…(*´ 艸`)
Posted at 2016/01/03 07:56:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月02日 イイね!

ラジまに♪

ラジまに♪新年あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いします!

さて、遅くなりましたが30日は2駆の大会でした♪
今回も審査員として参加♪

前回はややこしいレイアウトだったので今回は…



超単純の外周のみのレイアウトにしました♪

でも、クリップポイントの設定はインクリップ…ではなく、アウトクリップのみを設定ww

要はクリップポイントはドリフトしながらリヤを通す感じ

インクリップの設定はなし(笑)

ま、ラジまにらしくていいかなと(*ノω・*)テヘ

実際やってみると1クリが難しかったかな(^_^;)

そんな中、クボちゃんがいろんなラインで魅せてくるのよ
とあるラインは、俺とオカちゃんの意見割れるしww
も~審査員したことある人はいやらしいわww

でも引き出しの多さにはあっぱれやね♪

そして結果単走100点はいませんでしたが、前日自分らしくいきますよ~と、諦めモードを猛アピールしてた野生児が1位通過!

騙されました( ーдー )

(笑)

でも、一番カッコ良かったね♪

そして追走!

トーナメントはいつも通り、1位から記入してもらい…

その後上の線をテキトーに書いたらオモロい言われたので…



ん~斬新ww

でも、ちゃんと成立してますよ♪

で、内容は…

正直審査に集中して見てるので、あんまり記憶なし…ww

覚えてるのは、ベスト4からは見どころ満載だったことかな

実はこのレイアウト、追走でも最終立ち上がりから合わせにくいのよね(^_^;)

何本か走らないと合わせにくかったような…

あと、そうそうクボちゃんと野生児の追走

クボちゃん先行、野生児後追いの時の野生児の壁接触でもオカちゃんと意見が割れたね

俺は壁接触してマシンがちょっと横にズレたと見えた!
けど、100%の自信がなかったので、オカちゃんと確認すると、そこまでズレてないように見えたと意見が割れた

Σ( ˙-˙ ;)アラマッ

とゆうのも、野生児はクボちゃんに近づきすぎて正面の俺からは隠れて見えにくかったのと…
クボちゃんのライトが眩しかったww

けど、行き場のない野生児、あと壁に接触した音が大きかったので、クボちゃんにいっぱいアドバンテージ…
上げたかったけど、クボちゃんもクリップ取れてない、ラインも悪かった…
けど、壁接触のほうが俺の中で減点が大きいので、クボちゃんにアドバンテージをあげましたとさ

まぁ終わってから、あーだこーだ書くのはよくないと思いつつ、その時うまく説明出来なかったのもあって書きましたとさ

そして結果…





優勝 引き出しの多いクボちゃん
準優勝 前日ハッタリかました野生児w
3位 安定感のスエちゃん
4位 職人もりやん

でした♪

ってことで、今度の2駆の大会の審査員はクボちゃんと野生児がやります(笑)

え?違う?(笑)(・∀・)

参加されたみなさん、オカちゃん、店長、ケンさん、お疲れさまでした♪

いたらない私審査員でしたが、今後もよろしくです!(^ー^ゞ

余談で、今回も俺とオカちゃんの単走の点数はほぼ一緒でしたので、あしからずww


そして、次の日ラジまにで年越し…

したかったけど、今回はドロンして我が家にて年越し!(笑)

久しぶり(笑)

そして、今日の夜から…

熊本へ行きまっせ!(๓´罒`๓)
Posted at 2016/01/02 18:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #スクラムトラック ターボエンジンへ交換 その2(おまけ) https://minkara.carview.co.jp/userid/776618/car/2545437/5728807/note.aspx
何シテル?   03/24 20:25
昔は実車でドリフトをしていましたが、金銭的余裕がなくなってきたため、ラジドリに転向し、ハマってしまい、結局金銭的余裕がなくなりつつある ”あ~るい~” といいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブログなんぞはじめてみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/26 19:34:25
Works Bell ラフィックス専用ショートボスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/24 18:09:20
ベニヤドリフトミーティング2013 Round-2 レポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/01 18:32:19

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
外見はローダウン、アルミのみです
マツダ RX-7 赤 (マツダ RX-7)
乗れるヤツww
マツダ スクラムトラック マツダ スクラムトラック
やっとゲットした♪
マツダ RX-8 マツダ RX-8
やっぱり、ロータリーを所有しないとね♪

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation