• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

handapandaのブログ一覧

2012年03月28日 イイね!

んんーもうイライラっ!(-_-メ)

んんーもうイライラっ!(-_-メ)こんばんは!
最近、冬車高から夏車高にダウンしてフロントのアッパーアーム(?)が
些細な段差で打ちまくるので、イライラが募っています…笑

ドラレコ動画の交差点を抜けてすぐの、ダンってのがその打ってる音です。
これぐらいの段差で、ダンって衝撃と音がくるのが…(TT)



バカたれノアが、信号変わってしばらく経ってから来てるのは、
気のせいだと思いますwww


実は、車高の上げ下げが面倒だったので、
スタッドレスの車高のままでいようかとも思っていたのですが、
そのままの車高だと、リアに5mmのスぺーサー入れると見事にツライチになり
タイヤにフェンダーの爪が乗っかり、ヤバそうなので下げておりますww




ダブルウィッシュボーンは車高下げると、こうなるのはやむを得ないんでしょうか…
明日にでも、1センチ前後ぐらい車高上げて、減衰強くしてやりますよっ(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2012/03/28 22:54:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車高 | クルマ
2011年10月25日 イイね!

異音に萎え~\(-o-)/

異音に萎え~\(-o-)/最近すっかり秋めいてきましたね。
急に寒くなって体調を崩されてはいないでしょうか。
電車の中でも、教室内でもあちこちから、くしゃみやら咳やら鼻水やら、沢山聞こえてきます。
うつされないように予防せねばですね(・・;)


ところで、
最近、マーク2の左リアの車高調からの異音が、ちょいちょい発生してて、
後ろに人乗せようなものなら、ギャップごとに、ギュっギュとあまりにも煩いので、
取り付けしていただいたショップに見てもらいに行きました。

以前行った時は、私とショップの方2名乗車のためか、
はたまた、車が察知しておとなしくなったのかは知りませんが、
さっぱり音しなかったので、今日は親父も後ろに乗せて、3人体制での検証となりました。

さすがに今度こそは、異音発生したので、全部見てもらったんですが、
どうやら緩んでる部分もないし、干渉してる部分もないようで、ショックかバネの音ではないかということになりました。



どういう事じゃ!!
CST type Vettleよ!!ww


まあ・・・フルタップで減衰調整もできて、程よく下がって、¥69,800ですから、
こういうところに安さが出るのでしょうか・・・(__;)
フィールダーのネジ式のテインよりも安いですからねww

フィールダーのテインは全く異音も発生せず、足回りのブッシュ類を交換したら、
飛躍的に乗り心地が向上して、マーク2の乗り心地を超えた気がしますwww

だからといって、新しい車高調をポンと買えるほどの財力は絶対無いので、
我慢して乗りますが(-。-)y-゜゜゜

車高調って、こんなに異音出るもんなんでしょうか!?(~_~;)


そんなこんなで、欲しい物はたぁ~くさんあって、物欲は溢れてしまっておりますが、
学生のアルバイトの身分では、到底賄えないので、
数百円単位のLEDばっかり触って誤魔化している今日この頃でございますwww

ネットで安く買ったり、余ってるので作ったり、偶然手元にあったり(何故だ・・・)で
フィル時代よりもあっという間にLED化が進んでおります。

ルームランプとカーテシをLEDにしーの


シフト周りをLEDにしーの


キーシリンダーのリングをLEDにしーの


前後フットランプを付けーの




って、結構金使ってるじゃないかっ!!
一つ一つは小額でも・・・(';')
その煽りなのか、ランチは西友の68円おにぎりと、家から持っていく麦茶でございます・・・ww


って、特に内容のないブログで申し訳ないです・・・m(_^_)m

車高調の異音、こうやって収めてやったぜ!!っていう方いらっしゃったら、
私にご教授くださいっ!



あ!そういえば、スタッドレス買いました♪
今年はタイヤ値上げの煽りをくらって、安いタイヤは売り切れそうなので早めに・・・
まあ、購入したのは NANKANG SN-1ですが・・・
195/65/15なので、4本送料込でまさかの¥26,000!
なんとお財布に優しいのでしょう❤

元からそれほど飛ばしませんが、爆安スタッドレスでさらなる安全運転が必要になるのか否か・・・
Posted at 2011/10/25 22:44:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車高 | クルマ
2011年09月13日 イイね!

ニヤニヤ(^v^)

ニヤニヤ(^v^)本日、念願の車高調とホイル装着いたしました!

ホイルはヤフオクで送料込22,000円で落としたBLESTの17インチメッシュ。
それに、韓国産ネクセンタイヤのN8000ってのを組みました。
フロント8jリア9jです。
車高調は、CSTのタイプベッテルっていう、69,000円のフルタップです。


フルタップが7万以下で買えるとはいい時代になったもんですね♪
フィルのテインのネジ式より安いですww

バランスを考えてリア多めに下げてもらったんですが、
若干被っちゃってます^^;


リアは指入らないくらいパツパツでしたw



フィールダーで40扁平のタイヤ履いて、乗り心地が劣悪になったので、
マークⅡにはあえて17インチの45扁平にしたんですが、やっぱりホイル小さいような気もしますね__;
減ったら、18インチにするかもしれませんw

ネクセンN8000、CSTタイプベッテル共にレビューが少なく、
不安があったんですが、どちらとも問題ないですね^^

ネクセンタイヤは、ファーストインプレッションとしては、かなり静かなタイヤです。
ナンカンのNS-2あたりとも、それほど値段的にも変わらないので、こちらもアリかもしれませんね。


1ヶ月点検のお知らせが来てたんですが、
この車高はアウトでしょうか・・・(・。・;


でもまあ、完全なおっさん仕様からは抜け出したでしょうか♪


これではあまりにも・・・ひどいですからwww

おっさんかと思いきや・・・な仕様を目指していきたいとおもいます!wwww
Posted at 2011/09/13 22:37:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車高 | クルマ
2011年06月16日 イイね!

うはっ(°□°;)

うはっ(°□°;)左リアのタイヤのショルダーが、
ペロリンチョしてる…(゜Д゜;)

左リアはよく当たるなぁなんて思ってたらこんなことに。

爪も広がってきて、鋭くなって来てるので
折らなきゃダメでしょうかね…
誰か折って頂きたいです(__;)

今の車高調、フロントは全然下がらないのに、
後ろはやたら下がるんですよねf(^ー^;
今でも、指一本真っ直ぐ入らない位ですw

全下げだと被りそうな勢いですw



このままいって、バーストするとイカンので、
とりあえずリアは車高上げることにします…(=_=)


あっ、あと、ホーン復活しました♪
見た感じ原因不明だったんで、端子類総取り替えしたら治りましたwww

皆さんのおっしゃる通り、やっぱり端子系でした^^;
試に動画upしてみました♪

Posted at 2011/06/16 15:30:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車高 | クルマ
2010年12月21日 イイね!

まさかのパンタ(笑)

まさかのパンタ(笑)今日は、バイトがやっと休みなので車高調に防錆スプレーを塗りました。
年末年始は忙しいので、
自分が抜けたら迷惑だと思うので、
勝手に時給下げられても、
なんだかんだで続けてます(笑)


まぁ、それはいいとして、
先週ぐらいにローダウンジャッキを買って、
怖いので、サイドのジャッキアップポイントから
一輪ずつ地味にやろうと思ったら…
ジャッキが入りません(゜Д゜;)

リュウさんにフロアのジャッキアップポイントを教えて頂き、
今日ジャッキアップに至りました(笑)


フロントは余裕で入ったのですが、
リアのジャッキアップポイントが、
思いのほか遠くにあり、
腕が完全にオーバーハングの下になるうえに、
テイン全下げのおかげで
ジャッキの棒のストロークが足りなくて、
全く上がらないときたもんだ(笑)


そこで、まさかのパンダジャッキを使いました…
油圧ジャッキの軽さの後に、
パンダジャッキは、流石にきつかったです(笑)

まさかこの期に及んで、パンダジャッキを使うとは…(´д`)

Posted at 2010/12/21 12:18:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車高 | クルマ

プロフィール

「ロービームもLEDに… http://cvw.jp/b/776735/42461346/
何シテル?   01/31 07:35
handapandaです。 社会人2年生ぺぇぺぇの給料で細々としかいじれないので、つまらないかもしれないですがお許しを…”(ノ><)ノ 皆さんを参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デュトロ ベット付⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 21:30:59
懐かしの20後期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 11:59:30
12/7 土曜日 夜  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 21:59:53

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
前車セルシオが、大雨で夜のうちに職場で水没し、 呆気ないお別れでしたので、 即納出来て、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
8月10日納車。 あまりの乗り心地の良さに、 いじる気が少々減退気味ですww 2015 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ビンボー大学生なのでまだまだノーマルでーす|( ̄3 ̄)|
トヨタ マークII トヨタ マークII
2011年8月23日納車。 平成12年式、100系の最終モデル2000ccです。 まだ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation