• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

handapandaのブログ一覧

2011年10月25日 イイね!

異音に萎え~\(-o-)/

異音に萎え~\(-o-)/最近すっかり秋めいてきましたね。
急に寒くなって体調を崩されてはいないでしょうか。
電車の中でも、教室内でもあちこちから、くしゃみやら咳やら鼻水やら、沢山聞こえてきます。
うつされないように予防せねばですね(・・;)


ところで、
最近、マーク2の左リアの車高調からの異音が、ちょいちょい発生してて、
後ろに人乗せようなものなら、ギャップごとに、ギュっギュとあまりにも煩いので、
取り付けしていただいたショップに見てもらいに行きました。

以前行った時は、私とショップの方2名乗車のためか、
はたまた、車が察知しておとなしくなったのかは知りませんが、
さっぱり音しなかったので、今日は親父も後ろに乗せて、3人体制での検証となりました。

さすがに今度こそは、異音発生したので、全部見てもらったんですが、
どうやら緩んでる部分もないし、干渉してる部分もないようで、ショックかバネの音ではないかということになりました。



どういう事じゃ!!
CST type Vettleよ!!ww


まあ・・・フルタップで減衰調整もできて、程よく下がって、¥69,800ですから、
こういうところに安さが出るのでしょうか・・・(__;)
フィールダーのネジ式のテインよりも安いですからねww

フィールダーのテインは全く異音も発生せず、足回りのブッシュ類を交換したら、
飛躍的に乗り心地が向上して、マーク2の乗り心地を超えた気がしますwww

だからといって、新しい車高調をポンと買えるほどの財力は絶対無いので、
我慢して乗りますが(-。-)y-゜゜゜

車高調って、こんなに異音出るもんなんでしょうか!?(~_~;)


そんなこんなで、欲しい物はたぁ~くさんあって、物欲は溢れてしまっておりますが、
学生のアルバイトの身分では、到底賄えないので、
数百円単位のLEDばっかり触って誤魔化している今日この頃でございますwww

ネットで安く買ったり、余ってるので作ったり、偶然手元にあったり(何故だ・・・)で
フィル時代よりもあっという間にLED化が進んでおります。

ルームランプとカーテシをLEDにしーの


シフト周りをLEDにしーの


キーシリンダーのリングをLEDにしーの


前後フットランプを付けーの




って、結構金使ってるじゃないかっ!!
一つ一つは小額でも・・・(';')
その煽りなのか、ランチは西友の68円おにぎりと、家から持っていく麦茶でございます・・・ww


って、特に内容のないブログで申し訳ないです・・・m(_^_)m

車高調の異音、こうやって収めてやったぜ!!っていう方いらっしゃったら、
私にご教授くださいっ!



あ!そういえば、スタッドレス買いました♪
今年はタイヤ値上げの煽りをくらって、安いタイヤは売り切れそうなので早めに・・・
まあ、購入したのは NANKANG SN-1ですが・・・
195/65/15なので、4本送料込でまさかの¥26,000!
なんとお財布に優しいのでしょう❤

元からそれほど飛ばしませんが、爆安スタッドレスでさらなる安全運転が必要になるのか否か・・・
Posted at 2011/10/25 22:44:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車高 | クルマ
2011年10月12日 イイね!

3連休は♪

3連休は♪3連休+1日は、九州に旅行に行って参りました!

生まれて21年間、飛行機に乗ったことが無くて、出発するまでガクブルでしたが
乗ってしまえば、なんのことは無かったです♪

ただ、着陸するまでのグルグル旋回は、具合悪くなりました・・・
車好きではあるんですが、三半規管が弱いのか、乗り物にはすぐ酔ってしまいます・・・ww


仙台出発が2時台のしか、チケットが取れなくて、福岡着いて行動開始するのは5時過ぎでしたが、
3日半ぐらい滞在していたので、

本場のとんこつラーメン堪能したり~

下関の市場で美味しい物堪能したり~

↑寿司を入れたのは相方なので、取り方が・・・ww

水族館の海響館で癒されたり~






長崎のグラバー園行ったり~



稲佐山の夜景を見たり~


九州中走りまわって、色々楽しみました(*^_^*)
レンタカーで借りていたマーチのトリップメーターは1000キロ近くになってましたww

食べ物美味しかったし、ぜひまた行きたいものです!!


ところで・・・

私が出掛けている間、マークⅡを1カ月点検にディーラーにだしていたのですが、
(まあ、結局車高が足りなくてリフト乗れないとか、妙な理由を付けられて点検無しで返されたのですが・・・)

そのとき、親が運転して行ったのですが、
ブレーキ弱過ぎて怖いといわれました^^;

確かに、自分で運転してても、ブレーキ踏んでもスカッといくことがあって怖かったのですが、
ブレーキ変えろコールが噴出してるので、ブレーキ変えたいと思います・・・

なにか、お勧めなパッドはありますか!?

もしかしたら、ツアラー系のブレーキ移植した方が、安かったりしますかね?(__;)


マフラーも欲しいのにマネーが・・・
パッド優先すべきですよね(^^;)
Posted at 2011/10/12 22:53:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年10月08日 イイね!

1G-FEの・・・

1G-FEの・・・結構前に撮ってたのですが・・・

みん友さん達で、一時ブームだったのに、いつの間にか廃れてきた、

0-100km/hやりました!!

誰ですか~いい加減しつこいとか言ってるのww
我が家の車は、全て計られる運命にあるのですww

マークⅡ納車されて、計ってなかったので計りました。


~~スペック~なんかを調べてみました~

・エンジン形式
 1G-FE

・排気量
 1998cc

・最大出力([ps]/rpm)
 [160]/6200

・最大トルク[kg-m]/rpm)
 [20.4]/4400

いやあー2000ccなので遅いっす(-_-;)
体感的には、意外と速いんじゃねって感じではありましたが、
計測してみるとそうでもないってやつですww

では、いきます!
一応powerモードですが、さっぱり変わらないのは何故でしょうかww


走り出すまで、なんかモタモタしてるので、
だいたい10秒ちょっとってところでしょうか?


遅いですが、エンジン音は気持ちいいですね!
マフラーを変えたら・・・(*^_^*)


では、ここらへんで私は・・・

14時の飛行機で福岡までビューンと行ってきます!!

飛行機初体験で怖いな・・・
Posted at 2011/10/08 10:46:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロービームもLEDに… http://cvw.jp/b/776735/42461346/
何シテル?   01/31 07:35
handapandaです。 社会人2年生ぺぇぺぇの給料で細々としかいじれないので、つまらないかもしれないですがお許しを…”(ノ><)ノ 皆さんを参...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
91011 12131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

デュトロ ベット付⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 21:30:59
懐かしの20後期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/07 11:59:30
12/7 土曜日 夜  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 21:59:53

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
前車セルシオが、大雨で夜のうちに職場で水没し、 呆気ないお別れでしたので、 即納出来て、 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
8月10日納車。 あまりの乗り心地の良さに、 いじる気が少々減退気味ですww 2015 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
ビンボー大学生なのでまだまだノーマルでーす|( ̄3 ̄)|
トヨタ マークII トヨタ マークII
2011年8月23日納車。 平成12年式、100系の最終モデル2000ccです。 まだ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation