
ポロに付けている10年以上前のナビを使っていて困るのは、新しい施設や店、住所などの検索が出来ないこと。
オンダッシュ・ナビは、もはやPNDしかないので、気にいらない点は多々あれど、あきらめてワイドVGA(7インチ)のゴリラを購入。
が、しかし、、、県道未満の
グレーの道路があまりに見難い(色と太さとバランスから昼画面でも同様)・・
運転しながらのチラ見では、ほとんど把握できない!!!
ワイドVGAになったにもかかわらず、なんと
地図の見難さパワーアップ! これは、あまりにヒド過ぎる・・ワイドVGAで前よりも良くなっているだろうとの思い込みが甘かった・・・
見易くならないのかと思い、地図色を「ノーマル」から
「道路メイン」にすると、昼画面は道路が濃くなり見易くなるのに対し、
夜画面は黒バックなのに同じく道路が濃くなり、さらに見えなくなるのは、これ如何に???
こんなのイヤ、こうなりゃWナビ(苦笑)
写真上がワイドVGAゴリラ(地図色「ノーマル」)、下が11年前のDVDナビ(共に7インチ)。
狭い車内も圧迫感があり、やりたくないものの、当面2台で使ってみようかと。
ちなみに、2年前のゴリラ(6.2インチ)は、
こんな地図で、県道未満の道路もしっかり見えたのに、これも
カーナビの退化?
うーむ、これで価格.comのユーザーレビュー満足度4.82???・・・
Posted at 2011/10/28 23:21:56 | |
トラックバック(0) |
カーナビ | 日記