
たまたまカローラ名古屋の車のバックヤードに80カローラのDXサルーンが置いてありました!
この型は郷ひろみがCMをやってて、素敵にNewカローラというキャッチコピーが話題になった型で、この型からセダン系はFF化が進められ、4ドアセダン、そして日本国内のカローラの歴史上最後となる5ドアハッチバックセダン(兄弟車のスプリンターでは90系のシエロまで・国外では110系まで)そしてFR駆動のまま残されたAE86レビン、ミラージュやファミリアをライバルに据えたFF、2ボックス上級生のキャッチコピーで話題になったFXと、カローラが多種多様なニーズに応え始めた型でもあります。
ちなみにカローラワゴン・バンは70型のままで生産が継続され、90型になった1987年にFF化され、90型にフルモデルチェンジされ、スプリンターカリブと兄弟車になりました。(カリブは2代目からスプリンターベースになったため)
そしてこの個体は全てフルノーマル(デッキすらも手動チューニングの純正デッキ!)で、リアに中日の監督時代の星野監督のストップ!交通事故という古めかしいステッカーが貼ってありました!
しかし、ナンバーが外されてたので、たぶん廃車になる運命みたいです…
フロントガラスにヒビが入っていて、白のガムテープで隠されていて、予想だとガラス交換してとディーラーに頼みに行った→部品が無く直せません→新車はいかがですか?→新車に乗り換えという流れなのだとは思いますが、もったいないなぁと感じました!
また生まれ変わって新たな車になるとは思いますが、お疲れ様でしたと声掛けしてあげたいですね!

Posted at 2012/10/24 18:47:11 | |
トラックバック(0) | モブログ