
昨日は名古屋から千葉県千葉市にあるマツダ車の輸出仕様パーツ専門店の花沢パーツさんに行きました!
夜行バスで夜23時に名古屋を出て、新宿に朝6時に到着という過酷スケジュールではありましたが、お店に到着して店内に入ると、輸出仕様のマツダ車の部品が年式・グレード問わず店内に所狭しとあり、テンションがかなり上がり、疲れも一気に飛んじゃいました(笑)
そして店主の花沢さんもとても親切で、マツダ車に対しての想いや、MPVの国内仕様とUS仕様の細かな違いの話しや、販売した部品の取り付け時のエピソードなどたくさん聞く事ができ、僕が知らなかった事も知る事が出来てとても参考になりました!
話しに話して4時間以上も店に居ましたよww
ちなみに花沢さんにうちのスポーツFの外板色・内装色の事情を話したら「そんなグレードが国内仕様にあって、ベージュとグレーの内装は見た事あるけど青内装があったのを知らなかった」と言われ、スポーツFはかなり売れなかったんだなと思っちゃいましたw
そんで購入したのは…やっとこさついにUSマツダ純正ノーズブラを購入しました!購入したのは中期のエアログレード用のMAZDAロゴ入り純正ノーズブラです
花沢さんによると、初期型全般とエアロ無しの中期ノーズブラは既に廃盤で新品入手が出来ないそうで、エアロ付きグレードも僕が買ったのが最後のストックで、今後北米マツダに注文を掛けてみるものの、新品が出るか分からないとの事で、新品が出なかったらラスト1個って事なので、社外ノーズブラよりも造りがしっかりしてる・裏地がボディに傷が付きにくいように表面と作り分けされている(社外だと裏地が表面と造りが一緒らしく、カビ・劣化等になりやすいそうです)・何てったってMAZDAのロゴ入りという安心感で即購入しましたww
他には、02(中期)・04(後期)モデルイヤーのカタログ1冊\1,000-(前期は残念ながら品切れで店頭で読める1冊のみでした…)
・リヤグレードオーナメント LX・ES 1個づつ
・USタイヤ圧ラベル \300-
・シガーライターに挿す12V/120W MAXキャップ \450- (北米仕様ではシガーライターの所が電源になっているそうです)
何でもLWの北米仕様のパーツが数年前に全て後期に統合されたそうで、前期・中期の専用品は手に入りづらくなっていて、部品の値段も上がってってるみたいなので、USパーツが欲しい方は早めの方が良いみたいです
次行った時はリヤバンパーのスカッフプレートとUSアンバープレート入りコーナーランプ・右フェンダーアンテナ・文字入り鏡面・ワイヤー付きフューエルキャップを買わなきゃと思ってます(笑)

Posted at 2012/07/16 07:23:30 | |
トラックバック(0) | モブログ