• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mikey@RS系のブログ一覧

2011年12月15日 イイね!

新兵器

・OBDコネクタを使いたい
・運転席右側に追加メーターが欲しかった
・車内を華やかに


ってな訳で・ ・ ・
チョットばかし(ホントに少ないけど・・・)冬のボーナスが入ったので、最近見つけて気になってたこんなのを購入しました!





BLITZ - Touch-B.R.A.I.N.

所謂デジタルメーターってやつで、純正ECUからブースト・水温・回転数・その他色々のデータを引っ張ってきて表示してくれる優れもの!!
パット見、スマートフォンにしか見えないけど(;´▽`A``

取り付けは運転席下のOBDコネクタにケーブルを挿して、電源はシガーソケットから引っ張ってくるだけだから、よっぽどの馬鹿でなきゃ誰でも簡単設置できますよ(笑)
配線はドアサイドの隙間と運転席下に逃がしたから、割と綺麗に設置できましたね。
(付属のタイラップ、2本じゃ足りないわ・・・・)

にしても、本体設置台座の作りが微妙過ぎやしないか??
ダッシュボードに付けられず仕舞いでしかたなくフロントガラスに吸盤付けましたが、これって・・・・今の車検基準だと普通にアウトですね(爆)
(車検までに何とかしよう・・・)





ハッタリ仕様の運転席完成!(爆)
パーツレビューはもう少し走ってから書きますね。
Posted at 2011/12/15 16:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2011年12月01日 イイね!

キーレス

買った当所からキーレスの反応があまり宜しくなかったんですが、ここ最近さらに悪化してボタン押しても反応しない事が多々増えてきたから、分解して電池交換しました。

交換したらだいぶ反応が良くなったから、単純に電池が寿命だったんでしょうね。
とりあえず、これでもう4年は大丈夫じゃないかな??と。


Posted at 2011/12/01 01:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2011年11月27日 イイね!

タイヤ交換&ローダウン計画



写真は、愛車紹介用に撮ったボツ写真です(笑)

車高がチョットばかし高いのが気になってて現状からあと2cmほど落としたいんですけど、如何せん225/40タイヤのお陰でこれ以上落とせない(ただでさえハンドル全切りできない・・・)ので、タイヤ交換を検討中です。

まだ溝が半分近く残ってるんだけどさ(爆)

・215/40
・215/35(これは無理がありそう・・・)


どちらかで検討中です。
あとは、国産にするか安価な海外メーカーにするか・ ・ ・

ローダウンは勿論なんですけど、なにより低扁平タイヤの方がスマートに見えるから、余計に替えたい衝動に駆られてます(;´▽`A``

Posted at 2011/11/27 01:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2011年11月21日 イイね!

狭い所での作業はホント堪えます・・・

休日使ってリアタワーバーを取り付けました。
そもそもBEレガシィはリアにタワーバー付けても体感できるほどの効果はあまり得られないっぽいですが、まぁ付けないよりかはマシでしょ!?って。
(正直、俺も違いは感じられなかった・・・)

とりあえず、取り付けたという事実だけでも充分満足です(笑)
あっ、良く見ると荒が目立ちますけど、そこはDIYクオリティーって事で(;´▽`A``



ちなみに、何かしらトラブるだろ??って思い余裕を持って朝9時頃から開始しましたが、案の定あれこれトラブルに見舞われて結局6時間近くかかってしまった・ ・ ・

1 トリムカット中に指もカット(;´▽`A``
(トランク狭いから力も入れ辛い・・・)

2 純正ナットをシートの隙間に落とすという失態(笑)

3 ネットでやり方調べてシートを外そうと試みるも、全然ビクともせず心が折れる・ ・ ・

4 諦めて代替えナットを買いにオートバックスに行ったら、「とりあえず探しましょうか??」って言われて、俺が必死こいて試みたシート外しをものの数秒で解決!

(ナット発見!!さすがプロだ・・・)

5 自宅に戻り作業再開するも、手持ちの六角が細くて、タワーバーの六角ボルトが回せないトラブル(;´▽`A``

6 ってかそれ以前に、ボルトのネジ山が死んでやがんの(爆)

7 2度もオートバックス行くのは面倒(←チョット遠いし)なので、近所のホームセンターで代替えボルトを購入。

(タワーバーの穴に見事ジャストフィット!)

8 作業再開~取り付け完了

って感じです(;´▽`A``

まぁ自分は無駄にトラブって時間食いましたけど、トリムカット(←これが一番面倒)さえスムーズにいけば、誰でも簡単に取り付けられるんじゃないかと。
(俺はもうやりたくないけど・・・)

さてと、写真を何枚か取ってあるので、よっぽど気が向いたら整備手帳にアップします。
Posted at 2011/11/21 17:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2011年11月20日 イイね!

お取り寄せ

という事で・ ・ ・
UP GARAGEのネット通販でポチりました。



TRUSTのリアタワーバーを手に入れました。
フロント入れたからこの際リアも入れてガッチリ補強を・・・・って思ってたら、タイミング良く中古を発見!どうせならSTIが欲しかったけど、調べたらBE・BH型はフロントしか出てない??っぽいので、これでいいかと。

リアの中古はあまり出回らないですしね・ ・ ・

値段は送料・手数料込みで7000円弱という微妙に高い値段(いや、フロントが安すぎたのか・・・)でしたが、定価14000円くらいだからまぁ半額ですね。程度の方は多少キズがあるけど値段相応って感じかな。

適合は念のため購入前にTRUSTのサイトでチェックしたから問題ないと思われ。
とはいえ、取り付けにはトランクトリムを加工(カット)したりせないかんので、取り付けは朝からやった方が無難かもしれませんね。

DIYは大抵スムーズにいかないのがセオリーなので(;´▽`A``
Posted at 2011/11/20 23:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ

プロフィール

「@くろバン 足回り殺られたって、だいぶ重症になってそう・・・くろバンさん本人は怪我大丈夫ですか??」
何シテル?   10/28 17:12
ハンネのMikeyって綴りをよぉ~く読んでください。 読み方間違える人、結構いますよ??(笑) ミッキーとかミルキーとか・・・ ま、面倒なんであえて訂...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ホンダと言うメーカーが嫌いになりました!!(11/15動画追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 16:32:56
ラスカルってなんなんだー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/05 14:53:41
どくいち どこなのだ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/25 10:42:42

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
燃費が悪い&出足がもたつくのが難点だけど、言っても4WDターボだから踏めば充分加速してく ...
日産 シルビア 日産 シルビア
免許習得後に、親払いで購入したS14。 (写真がなかった・・・) NA車なんで今乗った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
こんな写真しか残ってなかった・ ・ ・(笑) 友達づてに格安で譲って貰い何だかんだで2 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
知り合いが車を購入した為、35万ほどで安く譲ってもらったEG6。手元に来た時からガッツリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation