• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月15日

サンスイ AU-D907G Extraが来ました

サンスイ AU-D907G Extraが来ました  最近はリサイクルショップ巡りをしてもなかなか良い掘り出し物に巡り合えず、若干スランプ状態でしたが、偶然にも自宅からおよそ500km離れたところからサンスイのアンプ、AU-D907G Extraがやってきました。

ついに念願の907番台です(^-^)b
AU-D907G Extraは1983年製、当時178000円で、Dx07シリーズの上級モデルでした。純正MCトランスを2個搭載していて、これがレコードマニアの間で評判が良く、人気のアンプでした。

店頭では「ボリュームガリあり、バランス不良、その他動作OK」という微妙なコメントが付いてジャンクコーナーに置かれていましたが、さほど目立った傷もなく、ふたを開けられた形跡も見受けられなく、現在のジャンクオーディオ業界(!)を取り巻く環境の中で、907としてはかなりのお買い得プライスだったので、1日考えてから購入しました。

実際に動作させて見ると、ボリュームガリやバランス不良ではなく、スピーカーリレーとセレクタースイッチの接触不良でした。修理が大変なボリュームでなくて良かったのですが、リレーとセレクターは結構重症で、まともな音が出るまでに5分以上格闘します・・・(x。x)

前オーナーはレコードしか聴いていなかったようで、入力端子はPhono1以外は錆びだらけです。。。しかしながら酷使はされていないようなので、修理し甲斐のある機体です。

とりあえず今日のところは外装と内部掃除まで済ませて音出ししてみましたが、まずまずのサウンドでした。修理前なのでこんなものでしょうか。重低音は響くというよりは下まで良く伸びる感じ、707より中音域がちょっと引っ込んで控えめ、高音域はフラットでその分キラキラ感は相対的に減少した感じがしますが、その分音場の広がりがあります。パワーに余裕があり、ホルスト/組曲「惑星」のジュピターの最後のフルオーケストラでもへこたれることなく再生し、さすが907と思わせる片鱗を見せてくれました。

写真の後ろにDS-1000HR、DS-77EX、LS-M7と並んでいますが、我が家の環境ではサンスイのアンプはDS-1000HRやDS-77EXより、LS-M7のほうが相性が良いと思いました。

修理の様子はまた後日(^-^)/~~
ブログ一覧 | プリメインアンプ | 日記
Posted at 2015/02/15 23:04:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【超お得なクーポンあり】70mai ...
みんカラスタッフチームさん

飯テロ(ↀДↀ)✧
zx11momoさん

10週連続イイね1位🥇🎉と四冠 ...
軍神マルスさん

『Fuck you!』 唾>中指> ...
ウッドミッツさん

にゃんこdiary 3
べるぐそんさん

鯉のぼり!
ピッコロトラベラーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「話題のHi-UnitイヤホンHSE-A1000 http://cvw.jp/b/777810/48300699/
何シテル?   03/08 21:29
洗車研究所。みんカラ支店を開設しましたです。 支店向けの情報をぼちぼちと公開していく予定でしたが、 途中からジャンクオーディオ修理がメインとなってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 スカイライン 三七式実験車 (日産 スカイライン)
実験車を入れ替えました。 三七式実験車と命名しました。 キレイを長持ちさせるべく、洗車研 ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) 六号実験車 (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
六号実験車のLive-DIO ZX 94年式です。 物持ちが良いほうなので、まだ現役で ...
日産 スカイライン 七号実験車 (日産 スカイライン)
当研究所に新たな実験車が仲間入りです。 七号実験車(V36 250GT TypeS)で ...
日産 シルビア 壱号実験車 (日産 シルビア)
洗車研究所。の壱号実験車です。かれこれもう11年間、洗車の実験台となっております。 ⇒ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation