• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月23日

AU-D707F Extraを捕獲しました

AU-D707F Extraを捕獲しました 日々の食料品を買いにスーパーマーケットに出掛けたついでに、ふと隣接する例のリサイクルショップに立ち寄ってみました。

最近はほとんど良い出物がないため、当初はダメ元でしたが、なんとジャンクコーナーの高いところに、横倒しされることなく、サンスイのアンプ、AU-D707F Extraが鎮座しておりました。。。

既にサンスイのアンプは3台捕獲済みで、カセットデッキだけでなくアンプも部屋に積み上がり気味だったので、まずは頭を冷やし店内を1周・・・もう一度手に取ってチェックしてみたところ、ホコリまみれで汚れてはいましたが外装に傷もなく、ボリューム類もヘタっておらず程度が良く、しかも近頃のサンスイ製品の高騰振りと比べても奇跡的な値付けだったので、捕獲に踏み切りました(^-^;)

いつものとおり、玄関先でバスマジックリンで掃除後、修理用チェック用スピーカーとウォークマンを接続して、動作チェックしたところ、何の問題もなく音が出ました。修理の必要はなさそうです!
 \(^▽^)/

707F Extraは他の707シリーズ同様、明るく押し出しのあるサウンドでした。中高音に耳に刺さる独特のサウンドが乗るところなど、往年のサンスイサウンドも健在です。先に捕獲した707G Extraよりもさらに硬い音が強調されているかもしれません。

管理人は俗に言う「硬い音」が好みです。レコードよりCDのほうが好きです。
オーディオ製品なら、デノンやラックスマンなどは昔から比較的柔らかい音を出す製品ですが、その反対のサンスイ、ケンウッド、アキュフェーズ等、どちらかというとあまり主張しない音のほうが良いと感じています。その中でもサンスイはほんの少し中高域にアクセントが付いている音作りなので気に入っています。ダイヤトーンのスピーカーもどちらかというとこれといった特徴のない無難な音が出るので愛用しています。

典型的ドンシャリなパイオニアとか、EX-Bass系重低音のソニーとか、オーディオ的なのか楽器的なのか紙一重のヤマハとか、80年代のオーディオはいろいろな特徴を持っていて、自分の気に入ったオーディオを探すという点では、とても楽しいです(^-^)b

今回も良い買い物でした!
ブログ一覧 | プリメインアンプ | 日記
Posted at 2015/06/23 22:31:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シトロエン2CVの虫干しをしてみま ...
新兵衛さん

あれ....
Keika_493675さん

ふじキャン2年目最終泊
ふじっこパパさん

みんカラ定期便【4/23便】ありが ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

奈良・馬見丘陵公園のチューリップを ...
FLAT4さん

日光カステラといちごの里カフェ
みぃ助の姉さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「話題のHi-UnitイヤホンHSE-A1000 http://cvw.jp/b/777810/48300699/
何シテル?   03/08 21:29
洗車研究所。みんカラ支店を開設しましたです。 支店向けの情報をぼちぼちと公開していく予定でしたが、 途中からジャンクオーディオ修理がメインとなってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

日産 スカイライン 三七式実験車 (日産 スカイライン)
実験車を入れ替えました。 三七式実験車と命名しました。 キレイを長持ちさせるべく、洗車研 ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) 六号実験車 (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
六号実験車のLive-DIO ZX 94年式です。 物持ちが良いほうなので、まだ現役で ...
日産 スカイライン 七号実験車 (日産 スカイライン)
当研究所に新たな実験車が仲間入りです。 七号実験車(V36 250GT TypeS)で ...
日産 シルビア 壱号実験車 (日産 シルビア)
洗車研究所。の壱号実験車です。かれこれもう11年間、洗車の実験台となっております。 ⇒ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation