• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月28日

TC-K333ESX / 555ESX比較

TC-K333ESX / 555ESX比較 先日入手したTEAC機の修理に手間取っている間に、何となくまた何かが入荷しているような予感がしたので、ふと例のリサイクルショップに立ち寄ってみると、ソニーのカセットデッキ、TC-K333ESXが陳列されておりました、無論、ジャンクコーナーに!(^-^)

特に再生OKともNGとも表示がなかったのですが、独立懸架ヘッドがほとんど擦り減っていなかったのと、ここのところのジャンク価格高騰の中妥当な値付けで、隣にカセットトレイが壊れて90度開きになっている555ESXがあり、こちらのほうが幾分まともに見えたので、GETしました!

1986年製、当時79800円。今回の機体はヘッドの型番から1987年製だと思われます。TC-K555ESXからキャリブレーション機能を省略して価格を抑えたモデルでした。それ以外はほとんど中身は同じですが、再生アンプのコンデンサ類が、555ESXはELNAのシルミックコンデンサ(赤)であるのに対し、333ESXはニチコンのMUSEコンデンサ(緑)になっています。よくよく見るとトランスの大きさが若干555のほうが大きいかも?気のせい?


TC-K555ESX

TC-K333ESX

いつものとおり、バスマジックリンでひととおり拭き掃除を済ませてから、内部も掃除機で掃除。ヘッドやローラー周りもCRC556を染ませた綿棒で拭きます。
ヘッドが減ってない割には結構な汚れぶりです。よく見ると天板に錆が浮いています。555ESXと塗装が若干違うのでしょうか?333ESXは外装が傷んでいるものが比較的多いような気がします。

さて、斉藤由貴のジャンクテープで早速試運転。「ガツッ」という音とともにテープが回りません・・・これはメカが逝っている!?いや、再生動作まで入ってヘッドも上がってきていて、何回か出し入れすると再生できることから、原因はトレイが歪んでいるかもしくはテープが変形しているだけかも。。。

原因は、シャシーの歪みによってメカも歪んでテープがうまく挿入できないことでした。フロントパネルとメカを一度シャシーから取り外して再度組み立て直したところ、完治しました。めでたしめでたし\(^-^)/

肝心の音質のほうですが、555ESXとほとんど同じなのですが、若干333ESXのほうがさらに低音強めになっていました。555ESXでも他メーカーと比べると究極のドンシャリなので、333ESXは向かうところ敵なしです。そのせいか録音はちょっと低音が被り気味ですが、30年前の製品であることを考えればまあまあと言えます。

その他、調整するところもなく、程度良品でした(^△^)b
逆に、程度良だと思っていた555ESXのほうがいろいろと再生/録音アンプの再調整が必要でした。。。(u_u;)調整作業はまた後日。
ブログ一覧 | カセットデッキ | 日記
Posted at 2015/12/29 00:08:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

今日のiroiroあるある508 ...
カピまこさん

ポロリもあるよ!
V-テッ君♂さん

福島ツーリング
Athrunさん

昭和にタイムスリップ😱、東の横綱 ...
なうなさん

大阪 関西万博へ行ってきました😊
軍神マルスさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「話題のHi-UnitイヤホンHSE-A1000 http://cvw.jp/b/777810/48300699/
何シテル?   03/08 21:29
洗車研究所。みんカラ支店を開設しましたです。 支店向けの情報をぼちぼちと公開していく予定でしたが、 途中からジャンクオーディオ修理がメインとなってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 スカイライン 三七式実験車 (日産 スカイライン)
実験車を入れ替えました。 三七式実験車と命名しました。 キレイを長持ちさせるべく、洗車研 ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) 六号実験車 (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
六号実験車のLive-DIO ZX 94年式です。 物持ちが良いほうなので、まだ現役で ...
日産 スカイライン 七号実験車 (日産 スカイライン)
当研究所に新たな実験車が仲間入りです。 七号実験車(V36 250GT TypeS)で ...
日産 シルビア 壱号実験車 (日産 シルビア)
洗車研究所。の壱号実験車です。かれこれもう11年間、洗車の実験台となっております。 ⇒ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation