• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月25日

KENWOOD KX-990SR ?

KENWOOD KX-990SR ? 今回はマイナーな機種の紹介を。。。
KENWOODのカセットデッキ、KX-990SRです。去年、ソニーのTC-K333ESXと同時に捕獲してきました。

完動品で特に目立った傷もなく良品だったのですが、例のリサイクルショップの赤い札の保証付きコーナーにではなく、白い札のジャンクコーナーに置かれていて、マイナーな機種のせいか、激安価格にも関わらず、誰にも見向きされないオーラが漂っていましたので、ジャンカーを代表し捕獲させていただきました(^-^)

KX-990SRは1984年発売、価格は89,800円で、中堅クラスのカセットデッキとしては若干高めでした。
当時ヒットしたシングルキャプスタン・2ヘッド機のKX-880SRⅡ(69,800円)をオートリバース化したモデルで、外観デザイン等、KX-880SRⅡから受け継いでいます。

発売から32年経過していますが、故障はなく、オートリバース、録音、再生ともにOK、修理するところがなくて残念です・・・

肝心の音質のほうは、パンチの効いた880SRと比べると若干細身のサウンドですが、本機のほうが標準的なのかもしれません。リバース機で問題となる、FWD/REWでの音質差や、他デッキで録音したテープとの相性の問題も発生しておらず、良くできたデッキだと思われます。

そんな無難で良くできたカセットデッキなのですが、カセットテープをオートリバースで長時間聴くユーザーが絶滅状態の現代では、悲しくジャンクオーディオ保管棚で定期的メンテナンスを待つだけの存在となっています。。。

でも、オートリバース機は、少しリッチな気分にさせてくれて、楽しいデッキですねo(^▽^)o
ブログ一覧 | カセットデッキ | 日記
Posted at 2016/05/26 00:14:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いまだに雨(・・・未洗車)
らんさまさん

4/25 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

冷却系センサー類とインマニ交換
ミナミナさん

ティグアンのフットワーク
woody中尉さん

渡良瀬橋。
8JCCZFさん

気になる車・・・(^^)1382
よっさん63さん

この記事へのコメント

2016年6月23日 17:26
こんにちは。

はじめまして。
カセットデッキの修理ブログ興味深く読ませていただきました。

当時まさにKX-880SRⅡのシルバーフェイスを所有していました。エントリーモデルでしたがその実力は中々なものでした。SONYの555シリーズなどと比較すると操作音が静かなのもポイントでした。

私も時々ハー○○フには行くのですが、セドラーが回っており収獲はあまりないですね。直近だと2個1ようにプリンタを捕獲したくらいです。

私もデッキの修理再生に非常に興味があるんですが、不器用ですからねぇ。
555ESXやGX-93なども時々某オクで散見しますが、いかがなもんでしょうね。


コメントへの返答
2016年6月24日 8:56
こんにちは。

記事を読んでいただいて、ありがとうございます。

880SRⅡを所有されていたんですね。KENWOOD機はエントリー/ハイエンドに関わらず、良い音だと思います。

数年前のドフには、結構な高級機も捨て値で売られていたのですが、最近はオーディオブーム再来?の影響か、転売目的の方々がさらって行かれるので、めっきり良品がなくなりました・・・

カセットデッキはベルト・ゴム類さえ交換できればほぼ90%は直ったようなものなので、これをいかに流用or自作するか、だと思います。

オクは現物の確認ができないのでハイリスクですね。信頼できる出品者のものであれば大丈夫のような気もしますが、値段が!ですし。。。

ソニー機はドフにもたくさんありますが、なぜか程度が悪いものが多いような。。。


プロフィール

「話題のHi-UnitイヤホンHSE-A1000 http://cvw.jp/b/777810/48300699/
何シテル?   03/08 21:29
洗車研究所。みんカラ支店を開設しましたです。 支店向けの情報をぼちぼちと公開していく予定でしたが、 途中からジャンクオーディオ修理がメインとなってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

日産 スカイライン 三七式実験車 (日産 スカイライン)
実験車を入れ替えました。 三七式実験車と命名しました。 キレイを長持ちさせるべく、洗車研 ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) 六号実験車 (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
六号実験車のLive-DIO ZX 94年式です。 物持ちが良いほうなので、まだ現役で ...
日産 スカイライン 七号実験車 (日産 スカイライン)
当研究所に新たな実験車が仲間入りです。 七号実験車(V36 250GT TypeS)で ...
日産 シルビア 壱号実験車 (日産 シルビア)
洗車研究所。の壱号実験車です。かれこれもう11年間、洗車の実験台となっております。 ⇒ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation