• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洗車らぼ。のブログ一覧

2023年12月10日 イイね!

まもなくデビュー?

まもなくデビュー?
新しい実験車を手配しました。 まもなくデビュー予定ですが公開日は未定です・・・お楽しみに (^_^;)
続きを読む
Posted at 2023/12/10 21:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年12月09日 イイね!

Skullcandy HESH ANC

Skullcandy HESH ANC
コロナウィルスが収束してきたと思ったら、今度はインフルエンザが流行ってきたので相変わらず引き籠り継続中の管理人。です。ソニーのヘッドホン「MDR-1A」のイヤーパッドがボロくなったので大陸製の代替品に交換したら音質が変わり別物になってしまったので新調すべく物色していたら、手頃な価格で見た目しっかり ...
続きを読む
Posted at 2023/12/09 17:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオアクセサリ | 日記
2023年12月03日 イイね!

日産ギャラリー

お盆休みの話ですが、日産ギャラリーに行き、スカイラインNISMOを観てきました。ちょうどお立ち台上に展示されていました。 バンパーとホイールがNISMO仕様になってだいぶ精悍になった感じがします。マイナーチェンジでVモーションになった時よりも日本人好みになったような気がします。少なくともフロント ...
続きを読む
Posted at 2023/12/03 22:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年06月13日 イイね!

DAISO vs TSUTAYA ワイヤレスイヤホン対決

DAISO vs TSUTAYA ワイヤレスイヤホン対決
関東も梅雨に入りましたね。 毎日雨模様で洗車はできないため、自ずと引き籠ってしまう、管理人です。 前回、DAISOの1,000円ワイヤレスイヤホンと3coinsの1,500円ワイヤレスイヤホンを比較しました。結果的には音はDAISOのほうがいいかな?安定性や電池が長持ちするのは3coinsのほう ...
続きを読む
Posted at 2023/06/13 23:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオアクセサリ | 日記
2023年04月18日 イイね!

AU-D707F Extra 1号機 初段 Dual FET 交換

AU-D707F Extra 1号機 初段 Dual FET 交換
最近ではジャンクオーディオがほとんど市場に流通しなくなったので、ネタもなく更新もご無沙汰だったのですが、久々に良い電子部品を入手できたので、アンプを修理しました。 2015年に捕獲したサンスイのプリメインアンプ、AU-D707F Extra(1号機)ですが、Lchに比べてRchの音量が小さくかつ不 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/19 00:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリメインアンプ | 日記
2022年11月20日 イイね!

DENON CDR-W1500 トレイベルト交換

DENON CDR-W1500 トレイベルト交換
3年位前に3点セットで貰ったDENONのCDレコーダー、CDR-W1500ですが、3年ぶりに動かしてみたら、プレーヤー側、レコーダー側ともにトレイが開かなくなっていました。ディスクは読みに行っているようなので、多分トレイベルトが伸びたのでしょう。 この機種は、2000年頃に発売されたCDレコーダ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/20 13:36:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | CDプレーヤー | 日記
2022年11月06日 イイね!

フロントウィンドウ周り異音対策

フロントウィンドウ周り異音対策
10年ほど前に、季節によって、フロントウィンドウ周りからカタカタと音がしたことがあり、その時は、シリコーンスプレーを吹いて暫定対策をしていたのですが、最近は1年中カタカタと音がするようになってしまいました。 原因は、ワイパー周りのプラスチックカバー。今回は4連休なので、体力があるうちに全部外して ...
続きを読む
Posted at 2022/11/06 19:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2022年11月03日 イイね!

ヘッドライト磨き

ヘッドライト磨き
当研究所。の七号実験車も今年で12年目なので、最近はヘッドライトの黄ばみ・曇りが目立つようになってきました。洗車するたびにクリーナーで磨いていたのですが、きれいにするには片側15分くらい磨かなければならず結構大変なので、何か楽にきれいになるものはないかとYoutubeを探してみたら、この商品が評判 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/03 19:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2022年10月30日 イイね!

ステアリングラック交換

ステアリングラック交換
前回のディーラーでの6ヵ月点検の時に、ステアリングラックからがオイル漏れがあり、このままだと車検が通らないと言われたので、ステアリングラック交換をしてもらいました。そういえば、去年の冬くらいからステアリングにガタが出てきて、路面に轍があるとフラフラするし、高速道路では直進性がイマイチだし、おまけに ...
続きを読む
Posted at 2022/10/30 16:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2022年09月19日 イイね!

100均カセットテープ試聴(訂正)

100均カセットテープ試聴(訂正)
3連休はいかがお過ごしでしょうか?管理人は必要最低限の外出以外は相変わらず引き籠っております(;^_^) 3連休の最終日はちょっと暇だったので、部屋の片隅をあさってみたところ、100均カセットテープを発掘しました。100均カセットテープは、オーディオフリークの方々の評判はすこぶる悪く、ゴミだのなん ...
続きを読む
Posted at 2022/09/19 23:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カセットデッキ | 日記

プロフィール

「話題のHi-UnitイヤホンHSE-A1000 http://cvw.jp/b/777810/48300699/
何シテル?   03/08 21:29
洗車研究所。みんカラ支店を開設しましたです。 支店向けの情報をぼちぼちと公開していく予定でしたが、 途中からジャンクオーディオ修理がメインとなってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 三七式実験車 (日産 スカイライン)
実験車を入れ替えました。 三七式実験車と命名しました。 キレイを長持ちさせるべく、洗車研 ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) 六号実験車 (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
六号実験車のLive-DIO ZX 94年式です。 物持ちが良いほうなので、まだ現役で ...
日産 スカイライン 七号実験車 (日産 スカイライン)
当研究所に新たな実験車が仲間入りです。 七号実験車(V36 250GT TypeS)で ...
日産 シルビア 壱号実験車 (日産 シルビア)
洗車研究所。の壱号実験車です。かれこれもう11年間、洗車の実験台となっております。 ⇒ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation