• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洗車らぼ。のブログ一覧

2017年07月08日 イイね!

代車のノート2

代車のノート2前回の車検整備時に交換部品が取り寄せとなったため、七号実験車は再びディーラーの整備工場へ入庫となり、代車として今度は白いノートDIG-Sを借りてきました。

DIG-Sはスーパーチャージャー付エンジンです。前回のノーマルエンジンのノートと比べて、発進時のトルクが明らかに大きく、強めにアクセルを踏み込むと、車体が軽いので飛び出すような感覚がありますが、慣れてしまえば特に問題ありません。重くて飛び出さない(飛び出せない)七号実験車とは対極の位置にいます(^-^;)
その他、DIG-Sはノーマルよりも若干振動と音が大きい気がするのと、ハンドルとブレーキの効きがノーマルとは結構違うので、乗り換えるとちょっとだけ気になります。。。

スピードが乗れば、1.2Lとは思えないほど楽に巡行できます。追い越し加速も楽々で、ライバルのフィットハイブリッドとも互角だと思います。でも質感のほうは少し差があるようです(u_u)

何はともあれ、ノートDIG-Sなら、たとえ高速道路を爆走(!)しても、V36じゃなくても何ら問題ないということが判りました\(^-^)/

最新のコンパクトカー、恐るべしです。。。
Posted at 2017/07/08 22:46:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2017年07月06日 イイね!

代車のノート

代車のノート我が家の七号実験車(V36)も、もう7年目の車検となりました。近頃は遠出もせず、専ら通勤専用車のため、走行距離は6万キロちょっとです。この分で行くと、目標の20万キロ達成はあと16.3年後になりそうです。。。(^-^;)

今回の代車はノートでした。eパワーではなく、ガソリンエンジンのノートです。グレードはS。近所の買い物に乗っただけですが、意外と良いです。というかだんだんと良くなってきています。

2代目ノートから1.2Lの3気筒エンジン・HR12DEが搭載されていますが、3気筒特有の振動や音が、今回の代車ノートではかなり解消されていました。パワーも十分です。
またコンパクトカーにしては大きめのタイヤ(185/70/14)を履いているお陰か、乗り心地が良いです。ボディも頑丈そうで、ハンドルもしっかりしており運転していて安心感があります。ただし、性能を追求する味付けでは全くありません。。。

というわけで、別に、ノートでも何ら問題ありませんでした(^-^)b
Posted at 2017/07/06 22:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2017年04月24日 イイね!

スカイライン60周年記念イベント@六本木ヒルズ

スカイライン60周年記念イベント@六本木ヒルズ初代から最新の13代目まで一堂に会する、スカイライン60周年記念イベントを見てきました。

テレビのニュースでもやっていましたし、写真もクルマニュースサイトにたくさん出ているので、詳細はそちらを見ていただくとして/(^-^)。

全モデルが勢揃いしたところを見る機会は初めてです。60年で13代ですから5年弱でモデルチェンジしてきたことになりますが、ユーザーのニーズに応えるメーカーの設計者はさぞかし大変だったとおもいます。。。(>_<)

管理人。自身はスカイラインと言えば、小さいときにテレビで見た「西部警察PartⅢ」に出てくる赤と黒の6代目鉄仮面が最初の記憶ですが、来場者は年配の方が多く、4代目のケンメリか5代目のジャパンに人気が集中しておりました。。。

自分が生まれた年の懐かしの背景写真と好きなスカイラインと自分の合成写真を撮ってくれるイベントもあったのですが、整理券配布に30分以上並ぶ必要があったので諦め、マクドナルドでビックマックを食べて帰ってきたのでした。。。

なお、余談ですが、六本木周辺はマセラティ・グランツーリズモやアウディ・R8や、果てはランボルギーニ・ウラカンやアストンマーチン・DB11などなど、スーパーカーのオンパレードでした。

東京は凄い。。。Σ(°0°;)
Posted at 2017/04/24 22:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2016年12月05日 イイね!

スカイラインの黒いゆうメール

スカイラインの黒いゆうメール先日、我が家のポストに、スカイラインの名前が入った黒いゆうメールが届いていたので開けてみたら、60周年記念車のパンフレットでした。

V37もかなり良いなぁ~、とよだれを垂らしながら価格を見てみると、350GT TypeSP 60th Limited (2WD)は、\5,810,400・・・ああ、何という高級化へのシフト、絶対に無理です。。。(>o<)

70th Limitedが買えるよう、今からがんばります/(^-^;)
Posted at 2016/12/05 22:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | V36 | 日記
2015年10月05日 イイね!

七号実験車がパンクしました

数日前から、走行中に右後輪からカチカチと音がするので、石でも挟まっているのかと思い、会社の駐車場でチェックしてみると、やはり右後輪にネジのような物体が刺さっているのが確認できました。
なにやら平べったい頭のボルトのようで、プラスやマイナスなどの切り欠きはありません。かなり太そうな・・・ちょっと見たことないボルトに見えました。

とりあえずドライバーやラジオペンチを使ってこじってみましたが全く抜ける気配はありません・・・タイヤのエアーも結構抜けているように見えます・・・(>o<)
仕方なく、会社の近所の某帽子の店でパンク修理をしてもらいました。。。

で刺さっていたボルトというのは。。。
「角根丸頭ボルト」

こんなのがタイヤのトレッドのど真ん中の一番ゴムが分厚いところに垂直に刺さっていました。
当然ながら完全に貫通していて、エアーは全部抜けていたそうです。
帽子の店の人も、穴が大きすぎるので、とりあえず応急処置程度に考えてください、とのこと。
しかし、なんでこんな太くて先端が平らなボルトがタイヤに刺さるんでしょうね?

右後輪は近々交換になりそうです。また諭吉さんが飛んで行きます・・・(ToT)
Posted at 2015/10/05 22:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | V36 | 日記

プロフィール

「話題のHi-UnitイヤホンHSE-A1000 http://cvw.jp/b/777810/48300699/
何シテル?   03/08 21:29
洗車研究所。みんカラ支店を開設しましたです。 支店向けの情報をぼちぼちと公開していく予定でしたが、 途中からジャンクオーディオ修理がメインとなってし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 三七式実験車 (日産 スカイライン)
実験車を入れ替えました。 三七式実験車と命名しました。 キレイを長持ちさせるべく、洗車研 ...
ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX) 六号実験車 (ホンダ Live Dio ZX (ライブディオZX))
六号実験車のLive-DIO ZX 94年式です。 物持ちが良いほうなので、まだ現役で ...
日産 スカイライン 七号実験車 (日産 スカイライン)
当研究所に新たな実験車が仲間入りです。 七号実験車(V36 250GT TypeS)で ...
日産 シルビア 壱号実験車 (日産 シルビア)
洗車研究所。の壱号実験車です。かれこれもう11年間、洗車の実験台となっております。 ⇒ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation