• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジョナスのブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

振動が出るようになった

RKステップワゴンがデビューしてからしばらくの間、某掲示板では「振動がものすごい」と言う話題がホットでした。 そんな振動しないよ、いやすごいよ、気にしすぎじゃない?鈍感すぎない?いろんな意見がありましたが、気がつけば、なんかいつの間にか収まってる感じですね。 実際のところは、振動のするハズレが一 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/17 09:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2011年04月24日 イイね!

お金がない・・・

お金がない・・・ お金がない。非常にない。 自動車税、固定資産税、嫁さんのクルマの車検、幼稚園入学金・・・いくらあっても足りないぞ。 それに同僚が5月に結婚するとか言ってるし。なぜこの金のない時期に!? 給料は減るばっかりで増えません。支出は増える一方。 昼食は弁当に切り替えました。10 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/30 07:19:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年04月17日 イイね!

12345

12345
ふと見るとオドメータが12,345kmになってました。 購入して9ヶ月経ちますが、あんまり伸びてませんね~ 年末の事故入院や、地震後のガソリン不足であんまり走っていないからかな。 次は、123,456kmですね。 その頃にはローンの支払いも終わってるかな~ 楽しみ。 その前に7 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/30 07:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2011年03月20日 イイね!

ガソリンがない!電気もない!さあどうする?

地震がきて、壊滅的なダメージを受けた町がたくさんあったにせよ、首都圏はほとんど無傷だったわけです。 それなのに、一瞬にしてガソリンがなくなってしまうという、あの騒ぎが発生。 私たちが当たり前と思っている世界て、どんなに脆いものなのでしょうか。まさに砂上の楼閣。 近い将来、確実に石油は枯渇します。 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/06 23:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2011年03月12日 イイね!

ガソリンスタンド狂想曲

地震から20日ほど経ったぐらいで、ガソリンスタンドの営業は普通になりました。 一時は大渋滞だったスタンドも、今は閑古鳥。バイトのにーちゃんが暇そうにあくびしてました。 何で日本人ってこんなにバカなんだろう・・・ 地震の影響でガソリンがない → 必要最低限しか走らない → アクセル操作に ...
続きを読む
Posted at 2011/04/06 23:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2011年02月26日 イイね!

地味に気になる、シートポジション

地味に気になる、シートポジション
地味に気になるのが、シートポジション。 しっくりこないと気になる。腰が痛くなっちゃうし、長距離走ると集中力が出ない。 前から思っていましたが、RKステップワゴンのシートは座面が高すぎる。あと3cm下げたい。長距離走るとつらい。なんというか足先に血液が溜まってむくんでくる感じ。 あと気に ...
続きを読む
Posted at 2011/04/06 23:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2011年02月14日 イイね!

マッキントッシュ→ステップワゴン 移植大作戦 外部入力化編

マッキントッシュ→ステップワゴン 移植大作戦 外部入力化編
マッキン移植の最後の難関、マッキンに外部入力をつけて、DVH-P550を接続する。です。 今までFMモジュレータ接続でしたが、明らかに音質が不満。 定番のEA-1155外部入力ユニットは生産中止でプレミア価格で入手不能。 CDチェンジャーの線をぶった切って音声入力を無理やりねじ込むと ...
続きを読む
Posted at 2011/04/06 23:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2011年02月13日 イイね!

マッキントッシュ→ステップワゴン アンプ接続編

マッキントッシュ→ステップワゴン アンプ接続編
マッキンのスピーカはマッキンのアンプで鳴らしてやるのが筋だろう。 まず最初、マッキンアンプの置き場所を検討しました。これは運転席シート下にうまく収まるスペースがあったのそこに設置。 そこから、マッキンアンプの出力をインパネ裏の車両オーディオコネクタにまで延長するケーブルを作りました。 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/06 23:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2011年02月12日 イイね!

マッキントッシュ→ステップワゴン 移植大作戦 スピーカ移植編

マッキントッシュ→ステップワゴン 移植大作戦 スピーカ移植編
BHレガシィのマッキンをRKステップワゴンへ移植する試み、まずはドアスピーカの移植から。 マッキンのスピーカはしょぼいホンダ純正スピーカと違ってかなりゴツイです。 幸いなことに、物理的には装着できそうですが、取り付け位置の穴がぜんぜん違ってポン付けはムリです。 いろいろ考えた末、リアのスピーカは ...
続きを読む
Posted at 2011/04/06 23:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2011年02月11日 イイね!

マッキントッシュ→ステップワゴン 移植大作戦 検討編

マッキントッシュ→ステップワゴン 移植大作戦 検討編
わたしのクルマはオーディオレスでの購入なので、カロッツエリアのDVH-P550というDVDヘッドユニットを購入し、純正のスピーカにつないで使っています。 機能に不満はありませんが、音質には大いに不満あり。スカスカの低音に聞こえない高音、そのくせボリューム上げると音がこもるという感じ。 この前 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/06 23:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ

プロフィール

「荷物が積めて、よく走る http://cvw.jp/b/777945/48592486/
何シテル?   08/10 22:58
RP7ステップワゴンって、カピパラに似てるよね。  RK6を15年23万キロ使い倒し、次は違うクルマにするつもりが、RP7に乗り継ぎました。意外にも。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

24Mギャザズナビ取付手順①(アンテナ、HDMI含) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:06:01
サイドカメラ取付・・・配線デケタ(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 18:02:27
クルコン操作スイッチ追加 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 19:21:08

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ステップワゴン乗り継ぎました。意外にも。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
免許とって20年、これまで自分で買ったのはZZ-R400とBH5レガシィのみ。気に入った ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
嫁さんのクルマです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation