• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月08日

プラグ、イグニッションコイル交換

プラグ、イグニッションコイル交換 車検の時、自分が交換したイグニッションコイルが外れずにプラグ交換が出来ませんでした。

とにかく一個外さないととラジオペンチで掴んで強引に引っ張り、何とか取れましたが、ゴムが切れました。

取りあえず古いイグニッションコイルを付けてプラグ交換の準備です。
1個取れればこちらのもの、様子は分かりました^^v

イグニッションコイルのプラグの碍子に被る部分のゴムがきつくて、上に引っ張るとイグニッションコイルを構成するパーツを接続してる部分が先に取れてしまうんです。

外れて残ってしまう部分の内径が約8mmでしたので、差し込んで引っ張るものを探しました。工具箱とかいろいろ物色してたら、幅8.5のヤスリを発見、適度に押し込めばかなりの力で引っ張れる事が分かりました。
幅広の方向に曲げの力を掛けると折れ易いので要注意です。

イグニッションコイルは取るときに壊れるし、怪しいので別のを4つ注文しました。
性懲りも無く4個送料込みで約11,000円の安物?を注文、届いて調べるとやはり碍子に被る部分はそこそこきつかったので、ゴムの内側を少し削って取付け時は潤滑剤も塗ることにしました。

プラグレンチも手持ちを探しましたが合うのを持ってなかったので、注文しました。
9.5mm角のソケットでマグネット付きでしかも安いものを時々通販する○○タロウで発見、でもなんと「返品不可」フラグが付いてます。ちょっと悩みましたが、だめでも時間はあるので、送料無料になるまで他のものもリストして注文しました。
やはり?マグネットの使用に難があったのでグラインダーで少し修正しときました。

部品も揃った所で雨の上がった今日作業しました。

話しは違いますが、豪雨の中走らなくてはいけなくて7~80kmは雨の中走ったと思います。水溜りの抵抗に加えて窓も曇るのでエアコンも使ったり、いい感じで来てた今回の給油期間の燃費も普通に戻ってしまいました。

イグニッションコイルは全て途中が外れました、位置的に直接見えないのが作業的に厳しいですが、用意したヤスリで少し頑張った程度で計画通り外れました。
ヤスリは長さ的にもぴったりで心の中でMVPをあげました。

付いてたプラグはNGK、今回変えたのもNGKで当たり障りなし、次の10万kmに向けてGOですね^^。
安物の?イグニッションコイルがちょっと心配ですが、もう何回でも交換する自信付きました。

写真は作業終了後、残骸と使った工具です。

交換後のテスト走行は加速時の低回転でのもたつきが改善されてると思います。
高回転は回さないのでテストしてないです、いつも使ってないから変化もわかりませんし^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/08 14:06:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

たまには1人も
のにわさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

ルネサス
kazoo zzさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワイパーゴム変更 http://cvw.jp/b/777958/38585704/
何シテル?   09/22 22:36
かめです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク モビリオスパイク2 (ホンダ モビリオスパイク)
12年落ちの中古車です ホイール、その他前の車を引きついでます。
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2010年に3年落ちで購入 仕事で使ってました。 アイドリング出来ないトラブルが発生し ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation