• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめすぱのブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

携帯端末②

携帯端末②携帯端末はシャープ製の2年落ちのドコモのスマホを、消費税、送料等含めて約13,000円でオークションで業者さんから購入しました。

LTE対応が出始めた頃でLTE対応になってます。
今の所電話としては使わないので携帯端末と呼びます(笑)

概観は目立った傷も無く綺麗で、動作も問題無さそうです。
タブレット系も候補にしましたが、ナビとして使い難そうだったことや耐久性、コスト面含めて条件が合わずスマホにしました。

MVNOは初期費用3,000円、月々467円で速度は250kbpsと最も遅くて安いのにしました。

MVNO申し込みではSIMの種類を指定しますので、間違えないように慎重に確認します。
申し込んでSIMが届いたら電池の裏に向きを間違えないように刺せばOKです、ドコモのスマホなので、SIMロックとかは関係なしです。

早速スピードテストをしてみました。250kとなってますが、とりあえず470kという値が出ました。条件が悪くなった場合を考慮して余裕を見てるのかなと考えます。

Google Mapのナビを使ってみましたが、懸念された回線速度での動きの悪さは、250k+αでもほとんど大丈夫なようです。
   Yahooのカーナビは表示が遅く実用範囲外と判断しました。おそらく回線速度が想定以下なんだと思われます。

GPSの捕捉が悪いのか現在位置のずれが激しいです。ナビの指示ルートを外れたときのリルートは早くて良いんですが、現在位置がずれたときのアナンスも頻繁にされるのでちょっと煩いです(汗)

使いっぱなしになるので、バッテリーがどんどん減ります。
ナビとして使うには電源ケーブルとホルダを用意する必要あるので、GPS信号の受信も考慮して出来るだけフロントガラスに近づけて置けるようにしたいです。

CPUの発熱が多いです。熱くなる位置からしてCPUのようです。
電源ケーブルつないだからといっても、長時間使用は注意が必要です。

続く
Posted at 2014/10/05 12:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

携帯端末①

携帯端末でいくつかの事がしたかったので最近携帯端末を導入しました。

  1つ目の目的は、車のナビの補助として使うのと壊れた時のバックアップとして使う。

  車のナビも5年目になり、最近動衰えてきたのか、動きが悪く感じる事があります。
  ナビに頼りきっていますので、壊れたときの事も想定しておかないといけなくなってきました。
  ガラケーの地図も使えない事はないですが、画面も小さく使い難いので滅多に使いません。
  Google Map のナビはかなり使えると評判なので、初期の問題も対策された頃だろうし、タイミング的に良いかなと思いました。

  車載ナビの地図は3年間無料で更新出来ましたが、その期間も終了しかなり古くなって来てますから、新しい道とか住所に対応出来ないのも気になってきました。

  2つ目の目的は、外出先でPCアプリを直接動かしたい場面があり、リモートデスクトップの機能を使いたいことです。

  3つ目の使用目的がありますが伏せておきます。

  環境的に、MVNOが普及して、月々のコストを安く抑えられるようになってきたので、ゲームやLINEのようなコミュニケーション系も使わない低利用ユーザーでも手を出せる雰囲気になってきました。

  安い分スピードが遅いので、ナビやリモートデスクトップが実用的に使えるかちょと心配です。

要件的には
  ・使用頻度が多くないので運用コストを最低にする。
   電話はガラケーを継続するので、MVNOから選択する。
  ・導入コストを極力抑えるため、DocomoのLTE対応機種の中古品を探す。
  ・Appleはあまり好みでないのでAndroid系を優先するが、iphone、ipadも検討する。
  ・ソフトなどは無料のもので済ます。

続く
Posted at 2014/10/04 11:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月09日 イイね!

Fizz-790復活

Fizz-790復活Fizz-790に戻しました。

バックライトが明るいので見易いです。
昼間と夜間に並べて写真撮っておきました。

Fizz-790はもう売ってないので、自分用の記録です。

Fizz-890は壁に掛けて、室内温度と窓の外の温度を計るのに使ってます。
0.1℃単位なので、多少誤差は有るにしても便利です。
Posted at 2014/09/09 23:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月05日 イイね!

内蔵電池切れでした。

内蔵電池切れでした。Fizz-790の表示が消えたのは、内蔵電池切れでした(恥)。

「ご臨終」なんて書いてしまったので記事の訂正をさせて頂きます。
メーカー様にはお詫びいたします(謝)。

また、星4つの★★★★☆大変良い製品で、耐久性も抜群と紹介させて頂きます。

朝日新聞は32年間多くの人を騙してきたにも関わらず、訂正のみで謝罪しない新聞なんですよね(怒)。

Amazonで他の注文が有ったので、既にFizz-890を注文・入手して、セットしてる途中で内蔵電池に気が付きました(遅過ぎ)。
早速、100円ショップで調達、2個で100円でした(安過ぎ)。

車には新しい方をと思って交換しました。

Fizz-890のレビューですが、写真のようにバックライトが暗いです。メーターの明るさと比較して下さい。
そのせいか文字が太く見えて違和感有ります。
少し使って慣れなかったら、Fizz-790に戻すかも知れません。

付属してる金属の取付け金具は共通なので、サクッと外してサクッと付けるだけで便利でした。

余った方は部屋の温度計と時計に使おうと思ったんですが、残念ながら電波が届きませんので取りあえず手動で合わせて使います。
窓から外気用の温度センサーを出しておけば外の温度も測れるので、結構便利かも知れません。

Posted at 2014/09/05 18:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月29日 イイね!

Fizz-790 ご臨終(電池切れでしたので訂正とお詫びを申し上げます9/5)

Fizz-790 ご臨終(電池切れでしたので訂正とお詫びを申し上げます9/5)2012年01月11日のブログに書いてる、ナポレックス Fizz-790がご臨終です。

内蔵電池切れなのが判明しましたので、内容を削除しました。
(2012/9/5)

画像は電池切れの様子です。
Posted at 2014/08/29 13:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ワイパーゴム変更 http://cvw.jp/b/777958/38585704/
何シテル?   09/22 22:36
かめです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク モビリオスパイク2 (ホンダ モビリオスパイク)
12年落ちの中古車です ホイール、その他前の車を引きついでます。
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2010年に3年落ちで購入 仕事で使ってました。 アイドリング出来ないトラブルが発生し ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation