• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARATOのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

小牧基地航空祭2012

いやぁ、写真って難しいです。

小牧基地内には入らず
公園の丘から写真を撮ってました。

ちょっと曇り空だったのが残念です。









28日は岐阜基地の航空祭へ行く予定で~す!
Posted at 2012/10/14 22:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月14日 イイね!

航空祭始まりました

おはようございます!

航空祭、オープニング飛行の音で起床したARATOです。


昨日は航空祭の予行練習かと思ったら
特別招待日だったんですね。(^^ゞ
「近隣住民を招待」って書いてあったけど
近隣住民の私は招待されてませんが・・・
そしたら、新聞の折り込みチラシに入っていたようです。
私、新聞取ってないし。。。
まぁ、どっちにしろ農作業だったので行けなかったですが。


っで、今日は一般公開日です。

先ほど、オープニング飛行が始まり
空港周辺の公園が賑わってきました。(^O^)


今年は基地内には入らず、家の近所をぶらぶらしながら
航空機を見ようかなぁと思ってます。
基地内に入ると露店で物欲が湧いてきてしまうので。(^^ゞ

昨日と同様、12時ぐらいにブルーインパルスが小牧基地から飛び立つと思います。
昨日は30分くらいの飛行で小牧に帰ってきたみたいですね。



毎年、この時期になると航空ファンの方のブログを覗かせてもらいますが
知識がハンパないっすね。
用語が全然分からない。。。
「RW32エンドの公園」って???
調べてみたら
RW=ランウェイ(滑走路)
32=北を0として時計方向に36分割するので北微西
の端にある公園ってことです。

あと、写真がめっちゃ奇麗ですね。
あんな写真を撮れるなんて羨ましい。



今日は10時にディーラーへヴァリアントの修理をお願いするので
その後からブラブラ航空機を見ようかなぁ。(^O^)/
Posted at 2012/10/14 08:32:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月13日 イイね!

予行練習なう

予行練習なう上空では明日の航空祭の予行練習をしています。
空ばかり見て仕事に集中出来ません(汗
Posted at 2012/10/13 12:07:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月13日 イイね!

農業なう

農業なう朝6時に起きて
ボンネットのバフがけ。

その後、農業してます。

ハードな一日だわ。
Posted at 2012/10/13 09:42:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月13日 イイね!

【試乗記】VW Passat Alltrack & Passat Comfortline

Passat Alltrack:総合評価★★★(満点★5)
Passat Comfortline:総合評価★★★★☆

パサート ヴァリアントは代車でちょいちょい乗ったことがあるものの
オールトラックは乗ったことがありませんでした。
試乗車を調べてみると職場近くのディーラーにあったので試乗してきました。


まず、エンジンをかけたら「ポ~ン!」
燃料残り4km!
ヒヤヒヤしながらの試乗でした。(大汗

オールトラックはヴァリアントと何が違うって
車高が全然違います。
カタログで全高を見ると
オールトラック:1570mm
ヴァリアント:1530mm
40mmも違います。
なので運転席に座ると、ちょっと車高が高いなぁと感じます。

走りだすと、2リッターターボなので発進からトルクがありスムーズです。
同じ2リッターターボのゴルフGTIと比べると
オールトラックのほうが音が静かなので余計にスムーズに感じます。

ミッションもゴルフGTIと同じ6速DSGですが
GTIよりもスムーズに感じました。(個体差?)

走りだしてすぐにステアリング切り始めが軽いのが気になりました。
気のせいかもしれませんがゴルフよりも軽いような。。。

乗り心地は、硬いです。
車高が高いのにサスペンションのストロークが感じられず
しかも18インチなので、タイヤであまりショックを吸収しないので
余計に硬さを感じます。
この辺はBMWが足の味付けが上手です。
3シリーズの18インチに乗っても不快な硬さがなく
フラットな乗り心地ですからね。

この車、4WDですが後輪から押し出している感は薄いです。
通常走行時は後輪へのトルク配分を抑えているのですかね。
ステアリングを切りながら、ちょっとアクセルを多めに踏んだ時の
安定感は2WDのゴルフGTIよりもあります。
雪道などの滑りやすい路面では、かなり効果があるのかもしれませんね。

内装は、革を多く使ったり木目パネルだったりして質感高いです。

価格は500万円弱ですが、その価格帯だったら
メルセデスC、BMW3、アウディA4が選べるので
4WDが必要なければ他の選択肢もありそうですね。

あっ、燃料はついに残り0kmになり
しかも渋滞にハマり、ヒヤヒヤものでした。
問題なくディーラーまで戻ってこれました。(笑



4WDとの比較で2WDのパサート セダンにも試乗してみました。

私は、こっちのほうが好きです。
車の動きが全体的に軽くて、乗り心地もいいです。
ちなみに重量は
オールトラック:1670kg
ヴァリアント:1470kg(試乗したのはセダン)
です。

エンジンが1.4リッターシングルターボなので
発進は、ちょっと力不足を感じますが
走り出してしまえば7速DSGのお陰もあって気持ち良く走ります。

乗り心地はオールトラックと比べると柔らかいです。
ちょっとフワッと感じる時もありますが
私は、こっちのほうが好みです。

内装はファブリックシートですが
全体的なデザインはオールトラックと変わらず質感高いです。

この車、いつのまにコースティングモードが付いたんですね。
ポルシェ911のコーステンングモードよりもクラッチ断接の違和感がないです。

これならゴルフの次はパサートもいいかなぁと思っちゃいますよね。
価格も350万円前後とまぁ納得出来ますし。
Posted at 2012/10/13 00:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/778634/46026639/
何シテル?   04/15 13:22
タイヤが4つ付いている乗り物だったら何でも好きなARATOです。 フォルクスワーゲン パサート ヴァリアントに乗っています。 自動車技術、試乗、車いじり、サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 34 56
7 8 9 10 1112 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 2526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

調整完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/11 21:25:47
【試乗記】ホンダ N ONE Premium Tourer Lパッケージ(FF0.66Lターボ、CVT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 23:08:00

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
7月12日に注文しました! 7月18日に本契約しました! 8月30日に納車されました!
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダに出戻りです、^o^ コンパクトカーなのに乗り心地良く、しっかりとした走りがいいで ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ホイール:BBS RG-F タイヤ:ダンロップ ディレッツァ 足回り:クスコ 車高調 足 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
サーキットは筑波や富士、峠は三浦の毘沙門峠、箱根の芦ノ湖スカイラインを走っていました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation