• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARATOのブログ一覧

2022年01月10日 イイね!

今日の戦利品

今日の戦利品約半年ぶりのブログです。(^_^;)
本年もよろしくお願いします。

相変わらず、VWパサートヴァリアントとAudi Q5の2台体制です。
両車とも嫁さんのですが。

さて、今日は子ども達とディーラーへ行ってきました。
新年フェアで来場記念品かもらえるので、それ目当てです。笑
写真の品をゲットしました。
着物姿のクマさんは、デジタルルーレットで当てたものです。
お店に2つしか入荷しなかったものらしいです。

VWでは、新型ゴルフGTIを見てきましたが、パッと見、微妙でした。
座ってワクワク感がなかったです。
私が乗っていたゴルフ6GTIは、座った時からワクワク感があったような気がします。
シートのホールド感やステアリングの握りやすさみたいなところからワクワク感があったのかなぁ。
運転したら、めっちゃ欲しい〜!ってなるかもしれないですけどね。(^O^)
でも、DCC&19インチホイールにしちゃうと、コミコミ550万円ぐらいになりそうですね。
私には買えない。。。汗
私がゴルフ6GTIを買った時はコミコミ370万円だったのに。DCC無しだけど。
Posted at 2022/01/10 20:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月09日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/01/09 00:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年07月03日 イイね!

洗車用品って、どれがいいの〜?

洗車用品って、どれがいいの〜?洗車好きの長年の悩みかもしれません。

Q5を買ってから、車が大きいので
洗車するのに時間がかかるので
嫁さんに怒られる率が高くなりました。汗

そこで少しでも時間短縮になるようにと
吸水性の良い拭き取りクロスを探し始めました。

今はGANBASSの吸水クロスを使っていますが
何となく使い心地が悪いです。

過去には西日本ケミカルとかシュアラスター、プラスセーヌ、ユニセームを使ってきました。

今回、試しにGYEONとスパシャンの吸水クロスを買ってみました。
さて、使い心地はどうかなぁ?

みなさん、吸水クロスは何がオススメです?
Posted at 2021/07/03 10:57:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月15日 イイね!

【ゴルフ8デビュー】さっそく新型A3と比較試乗!

【ゴルフ8デビュー】さっそく新型A3と比較試乗!ゴルフ8の情報が解禁になったみたいなので書きます。笑

アウディ&フォルクスワーゲンオーナーの特権で
比較試乗させてもらいました。
点数は5点満点で評価しました。

アウディA3スポーツバック30 1stエディション
総合4.5点 静的4.5点 動的4.5点
まずは新型A3の1リッターターボ。
なんか、すげ〜静か。
ボディ剛性がありそうで乗り心地が良い。
街乗りしかしてませんが、1リッターターボだと
高速走行はストレスありそう。
でも、コンフォートとスポーティを上手く融合させて
いい感じに仕上げてます。
逆にどっち付かずだから、不満も出そう。
でも、このどっち付かずで
上手くバランスが取れている車がアウディ。
コンフォートが良ければ、メルセデス。
スポーティが良ければ、BMWに乗ればいい話。

不満なところは、内装がちょっと安っぽいのと
パドルシフトの反応が遅い。
あと、低速のブレーキ感覚に違和感があるところぐらいです。
あっ、値段も高めなところが不満です。
見積もったら、コミコミ500万円ぐらいです。

フォルクスワーゲン ゴルフeTSIアクティブ
総合4点 静的4点 動的4点
続いて、ゴルフ8。
こちらもA3と同じ1リッターターボ。
加減速は、A3と同じですね。
パドルシフトが遅いし、低速ブレーキに違和感がある。
ゴルフ8は、ちょっとうるさいですね。
ゴルフ7の方が静かだったんじゃないの?
乗り心地は、段差を超えた時にブルっと振動が残るのが気になりました。
ゴルフ7よりもボディ剛性が落ちた気がする。
でも、ステアリングのしっかり感は増しています。
ここは評価出来るところですね。
内装は、かなりシンプルになったので安っぽく感じるかもしれませんが質感は先代と変わらない気がします。
A3もですが、走行中にエンジンが止まるのはビックリ。
48Vマイルドハイブリッドのお陰ですね。
エンジンが停止、始動しても全然違和感ないし。
これは実燃費が楽しみですね。


A3とゴルフ8の価格差は約100万円。
あなたなら、どっち?
私は、アウディの絶妙なバランスの良さを知ってしまったので
100万円高くてもA3を選ぶかな。

S3とGTIどっちにする?
って言われたら悩みそうだけど。
Posted at 2021/06/15 12:54:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月13日 イイね!

燃費バトルで負けた

燃費バトルで負けた週末、Q5で友人宅へ家族と出掛けたので
嫁さんと燃費バトル。
行きは私、帰りは嫁さん。
私、20.0km/L
嫁さん、22.3km/L
私の惨敗です。汗

60〜90km/hぐらいで走ると燃費良さそうです。

Posted at 2021/04/13 20:17:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/778634/46026639/
何シテル?   04/15 13:22
タイヤが4つ付いている乗り物だったら何でも好きなARATOです。 フォルクスワーゲン パサート ヴァリアントに乗っています。 自動車技術、試乗、車いじり、サ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

調整完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/11 21:25:47
【試乗記】ホンダ N ONE Premium Tourer Lパッケージ(FF0.66Lターボ、CVT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/02 23:08:00

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
7月12日に注文しました! 7月18日に本契約しました! 8月30日に納車されました!
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダに出戻りです、^o^ コンパクトカーなのに乗り心地良く、しっかりとした走りがいいで ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ホイール:BBS RG-F タイヤ:ダンロップ ディレッツァ 足回り:クスコ 車高調 足 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
サーキットは筑波や富士、峠は三浦の毘沙門峠、箱根の芦ノ湖スカイラインを走っていました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation