• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro211のブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

レンズ変えました・・・

レンズ変えました・・・









暫く秋晴れが続きます・・って予報でしたが雨降ってます・・・
せっかく昨日洗車したのに・・・

楽天ポイントが貯まってたのでデジイチのレンズを買いました!
タムロンのF/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO
18-200mmの遠近両用です。

先日の台湾旅行で手持ちのNikon純正の55-200mmと標準レンズ(18-55mm)を交換しながら使ってました。
ただ、交換レンズを携帯するのや交換がけっこう面倒で・・・
純正レンズだとビックリ価格なんですが、タムロンのレンズは新品でも¥15000!!
手ブレ補正は付きませんが格安ですな。

で、試し撮りした結果です。

タムロン(18-200mm)


Nikon標準(18-55mm)


近距離だと標準レンズの方が若干輪郭がハッキリしているような気がします。
普段は標準、旅行は遠近両用・・がイイみたいですね。
Posted at 2011/10/30 17:26:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年10月18日 イイね!

魔人豚

みん友のナオト♪さんに刺激され行ってみました!
東武東上線鶴ヶ島駅近くの『魔人豚(まじんぶぅ)』

携帯忘れたので画像は拾いモンです・・・

開店直後だったので、すぐ入れました。
実は二郎系って初体験なんですよ・・
ドキドキしながら券売機の”まぜそば”をポチっと。
量がハンパじゃない・・ってイメージがあったので、『麺少なめでお願いします・・』とオーダー。
暫くして着丼したのがコレっす↓


ええっ、どこが少なめなのぉ??
アブラ(背脂)とニンニクをトッピングしてもらいました。
麺は固めでしっかりとした歯ごたえ!
味も濃いめであっし好みです。
まぜそば・・といっても量が多くて混ぜられない・・・
上の野菜類を片付けないと無理ですな。
仕事中だったのでシャツに飛び跳ねそうで怖い~

で、最終的には残り1/3であえなく撃沈されました・・・
ハッキリ言ってナメてました
朝飯食わずに行ったのにダメでしたね(泣)

帰宅してカミさんの第一声が、『ニンニク食べた?クサイよ!』でした・・・

今度は小ラーメンにします・・・
Posted at 2011/10/18 18:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年10月18日 イイね!

おいおい・・・

タコショップ・・・呆れますなぁ、コレ・・・

何やら特別な”裏技”でも持ってるんでしょうかねぇ?

たいそうな文句で客寄せして、中古ホイール買わせるか手持ちのホイール有料貸し付け・・でしょうね。

おいおい・・・
記録簿ひとつまともに書けない工場がいい加減にしろよぉ・・・
Posted at 2011/10/18 09:07:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

エアサスチェック・・・

エアサスチェック・・・先日から気になっていたエアサスについて調べてもらいました。
今回お世話になったのは西東京市にあるスピリアさんです。


車検時に例のアンポンタンショップで車高調整をやってもらったわけですが、結局車高は全然変化無し。
で、早速調べてもらうと・・・結果はNG!
W211のエアサスは、DASを使用してF・左右独立、R・左右同軸で調整出来ます。
『前右を2cm上げて、前左を3cm下げて、後左右を5cm上げる・・(極端ですが・・)』って感じの調整が出来るワケですな。
実作業は1カ所ずつ1段階調整してデーターを書き込んでエンジンを掛けて車高確認して・・・の繰り返し作業が必要だそうです。
実際、再調整するのに4時間以上掛かりました。
ただデーターをポンと希望車高に設定してコンピュータに書き込んでも、車輌側でエラーと認識して元に戻してしまうそうです。
アンポンタンショップじゃ、『全輪2.5cm下げときましたぁ!』って言ってました。
本来、標準車高にリセットしてそれぞれを再調整するわけですから、それをせずに一律に2.5cm下げたら車高はバラバラになっちゃうわけですよね。
この辺はショップのノウハウだそうですが、こりゃあのアンポンタンショップじゃぁ出来る芸当じゃないですなぁ。


で、調整後はこんな感じです。








通常状態で指が2本ちょい位、下げると2本入らない位の車高になります。
う~ん、イイ感じですね!
ただ、どうしても右後ろの車高が上がり気味です・・・
この辺は水平センサーかユニット、データーの再確認が必要とのことでした。

それにしてもスピリアさん、オススメです!
代表の山室さんはお若いのにすごく丁寧な仕事をされます。
数ミリ単位の調整でも嫌な顔ひとつせずに対応してくれました。

暫く様子を見て再入庫します。
Posted at 2011/10/16 18:19:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月04日 イイね!

ギコ~っ・・・

ギコ~っ・・・前期211の持病のひとつ、ドアミラー開閉時の『ギコ~っ』・・・
カバーのパッキンゴムが擦れる音ですが、何ともビンボ臭~い音ですなぁ。(ジジィも友情出演してます・・)

対策部品も出てるようですがカバー外すのもメンドいし・・・
で、コイツをプシュ~っとしてみました。

ほんの少し音がしますが・・まぁイイでしょ。

どの程度効果が持続するか不明ですが・・・

シリコングリスは応用範囲が広いので重宝しますネ!
Posted at 2011/10/04 22:33:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 http://cvw.jp/b/779184/44565090/
何シテル?   11/13 17:10
メルは過去所有車になっちゃいましたが・・・ 埼玉の片田舎でセコセコとやってます(笑) 出来る限りDIY・・で楽しんでいます! よろしくお願いい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 45678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ハブボルト交換しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 18:33:00
[トヨタ プリウス]BLITZ DAMPER ZZ-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 16:11:57
apr シフトポジションスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 07:43:25

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
購入時23,000km 初PHVです。 色はトゥルーブルーマイカメタリック(8W1) ハ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
カミさん用です。 色はライトローズマイカメタリック(T22) 初めて買った軽自動車です ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
日常の足として活躍中です!
トヨタ マークX トヨタ マークX
3代目仕事車です。 MOPはナビとレザーシート TRDフロントスポイラー BBS RG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation