• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take☆86♂のブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

自転車三昧

11月に入り、1日から3日まで3連休と世間様と同じ休日が貰えてビックリでした(ただし、4日から9日まで6連勤と地獄が待ち構えていますが…😅)

せっかくの3連休、今年も酷暑でビアンキに乗れて無い分乗ってやろうかと。

まずは一昨日ですが、土浦市で花火大会が模様されるので、渋滞の横をすり抜けてやろうかと思い、自宅を15時30分に出発🚴‍♂️




17時頃到着。“どてきん”という土浦で有名な大判焼き屋付近まで来てみたものの、道路は全然混んでませんでした😅



この辺りでようやく人混みが出てきたって感じです。

はなから花火を観るつもりは無かったので、花火を背に帰路に着きました。


帰りは完全に日が暮れましたが、ライトが暗くなってきたので、コンビニで単三電池を購入💡






一昨日の走行距離42.38㎞

走行時間2時間39分54秒と久しぶりに長距離を走行しました。



そして昨日も、疲れている身体に鞭を打ってポタリング🚴


つくば霞ヶ浦りんりんロードを岩瀬(桜川市)から土浦まで片道約40㎞を走ってやろうかと




岩瀬休憩所到着
お昼12時に出発


岩瀬休憩所からすぐの場所にあるフォトスポットで筑波山をバックに📸





りんりんロード沿線にある“焼きそばsta.TuZKu”で焼きそばを食べようと寄ってみたら、残念ながら品切れ😢
仕方ないのでクレープを頂く



焼きそば屋すぐ近くの真壁休憩所にビアンキを置いて



休憩所近くの“たかはし”で肉巻きおにぎりを食べようと思ったら、こちらも品切れ😢
こちらでは、わかめそばを頂きました🍜


昼食が終わり、再び土浦方面に出発🚴‍♂️




岩瀬〜土浦の中間地点でもある、筑波休憩所(筑波山口)に到着

↑に写っている団体さんを見て…




真似て📸してみる

このオブジェの使い方を初めて知りました😅
桜の時期になったらまた撮影しよう🌸





こちらは、いつものフォトスポット📸





小田休憩所
走行距離が20㎞過ぎるとお尻が痛くなるので、休憩する。



そして、16時20分頃土浦のゴール地点に到着する🤩



昨日の走行距離40.78㎞


走行時間2時間38分24秒となりました🤩🤩


土浦まで到着したのは良いが、シャトルを置いてある岩瀬まで戻らないといけない…😅

🚴‍♂️で40㎞戻る気力と体力が無いので、有料駐輪場にビアンキを置いて、電車で岩瀬までシャトルを取りに行きました。

そんな感じで2日間で約80㎞を走破。今までやった事無かったです🤩


次回は土浦→岩瀬のルートで走ってみたいデスね

目指すは土浦〜岩瀬間往復80㎞走破。
そしてカスイチ(霞ヶ浦1周)120㎞走破👍

Posted at 2025/11/03 16:10:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2025年10月26日 イイね!

連魂ミーティング

今日はみん友ハチタービーさんが連魂ミーティングに参加されるという事で、ご挨拶も兼ねて稲フォルニアへ行って来ました🌴🌴



家から徒歩10分で到着し、朝10時頃から閉会式までいました。

天候は雨予報でしたが、日中雨はほとんど降らなかったのが幸いでした😅

来年は晴れたら当日参加しようかな?

フォトアルバムに気に入った車両を載せてあるので、よろしかったらこちらをご覧下さい😊


Posted at 2025/10/26 18:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2025年10月17日 イイね!

久しぶりにハチロクのサ行

今年の春先に、冷却系のサーモスタットを取り替えて、次はフロントハブグリス詰め替え作業と思ったら梅雨入りと猛暑の時期になってしまった😅

気温が落ち着いたので、ようやく作業に取り掛かる。




5月22日に購入したフロントハブオイルシールがようやく使う事が出来る。










今回は、フロントハブグリスの詰め替え作業だけにしましたが、思った以上にハブベアリング痛んでいたので、ベアリングも交換すれば良かったかな😅

まあ、ハブからまだ異音は発生していないので、次回はベアリングも交換します。
Posted at 2025/10/17 18:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86レビン | 日記
2025年10月03日 イイね!

1年前の答え合わせ

片道69Kmの遠距離通勤をはじめてからちょうど1年。

1年前のシャトルの走行距離が…



54,307㎞でしたが、今朝の出発前の走行距離はというと…






















87,718㎞に…😅

1年で33,000㎞走っちゃいました😅😅
Posted at 2025/10/03 20:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | GP7シャトルハイブリッド | 日記
2025年09月03日 イイね!

こんにちは小名浜道路、さようならカメダ珈琲、はじめまして麺屋ソルト、お久しぶりです才鉢前山線

福島県いわき市の小名浜道路が全線開通した8月7日に、いわき市在住のFacebook友達から『カメダ珈琲が取り壊されて、マクドナルド建設中』と情報を頂きました😭

なので、小名浜道路通行とカメダ珈琲跡を追悼に行こうと、8月中にいわき市を訪れてみたかったが、8月12日の仕事中に腰痛が再発したため、今日まで延期😅


常磐道の新しく出来たいわき小名浜ICから小名浜道路へ合流し、起点側に到着








自分がいわきから茨城へ戻るタイミングで工事が始まったので、『ようやく開通したか〜』って感じです。

いわき在住時にこの道路が出来ていれば、間違い無く利用してましたね。
小名浜や泉から常磐道のIC(いわき勿来といわき湯本)までアクセスするのに意外と距離があるので、今回の開通で本当に便利になりました。


そして、小名浜道路起点の交差点のすぐそばにあるこちら



日産自動車いわき工場

今後日産はどうなる事やら😅


小名浜道路起点のすぐ近くにカメダ珈琲跡があるので行ってみますか




もうすでに解体されてしまいました😭



2017年4月26日撮影
この日は仕事休みで、国道6号バイパスを走行中にカメダ珈琲の看板に衝撃を受けて、店舗まで行って撮影📸

28日のオープン初日に食べに行きましたね😋

極楽湯いわき葉山店に続き、いわきの思い出の場所がまた1つ無くなってしまいました😭


カメダ珈琲跡を探索後は丁度お昼なので



小名浜漁港近くにオープンした麺屋ソルト

名前の通り塩ラーメンがメインのお店🧂🍜

チャーシュー麺を頂きました🙏

あっさりしていてとても美味しかったです😋

食後は、去年4月9日以来の福島険道才鉢前山線を再々チャレンジ














前回通行止めだった場所から先に進めたのでそのまま通行していたものの…




結局通行止め😭

草がぼうぼうに生えているので、道路復興させるつもりが無いのかな〜

なので、全線制覇ならず

仕方ないのでUターンし、途中別な林道を見つけ、そちら経由で帰路に着きました



Posted at 2025/09/05 14:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 酷道・険道探索 | 日記

プロフィール

「自転車三昧 http://cvw.jp/b/779427/48745779/
何シテル?   11/03 16:10
take☆86♂です(^_^)v ちょっと人見知りなところはございますが(・_・;) よろしくお願いしますm(_ _)m ちなみにパソコン持ってないの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イルミ電源取出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 20:56:41
ネクスト・シェイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 21:16:17
冷却水交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 17:46:01

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロク弍号機 (トヨタ カローラレビン)
頭文字Dに影響され平成10年に再び購入。以来こつこつ仕上げております(^_^)v (頭文 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
30プリウスが25万㎞走行した+会社的都合によりホンダ車に乗り替える事となり、趣味のスキ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 黄色いN-BOX🤣 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
地域活動(草刈りなど)。 そして、酷道・険道探索用として購入。 購入時走行距離 27 ...
イタリアその他 Bianchi Bianchi C-SPOT1 (イタリアその他 Bianchi)
重い腰をあげて自転車を再購入しました。 今回はクロスバイク ビアンキ C-SPOT1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation