• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みらぼの愛車 [ダイハツ ミライース]

整備手帳

作業日:2018年10月28日

冷却水交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まず冷却水を抜きます。
丸印のラジエタードレーンプラグをプラスドライバーで外し冷却水を抜きます。
ラジエターキャップも取り外します。
2
丸印のエンジンシリンダブロックS/Aのプラグも緩めて冷却水を抜きます。
抜けたら新品のガスケットを反して再度締め付けます。
フロントバンパーを外した方が作業しやすいですが自分はナンバーのところから外しました。
3
リザーバタンクを丸印のボルトを外して取り外し冷却水を抜きます。
4
ラジエタードレーンプラグをプラスドライバーで締め付けします。
樹脂製のラジエタードレーンプラグなのでネジ山をつぶさないように取り付けます。
リザーバタンクも元通りに取り付けます。
5
ラジエターリザーバタンクにFラインまで冷却水を注入します。
その後、ウォータバイパスジョイントS/Aフロント部のブリーダプラグを緩めます。
6
ラジエター注入口より冷却水をウォータバイパスジョイントS/Aフロント部のブリーダプラグからあふれるまでゆっくり注入します。
あふれだしたらプラグを締め付けます。
ラジエターキャップを閉めます。
7
エンジンを始動し、約3000回転くらいで保持し、ラジエターファンが1度目の作動を確認したらエンジンを即停止します。
エンジンを停止せず、アイドリング状態のままにしておくとラジエターに溜まったエアがエンジン側に戻ってしまってエア抜きの効果が低減するそうです。
8
冷却水が冷えるまで放置した後ラジエターキャップを外して水位を確認して少なければ一杯まで補充します。
ラジエターキャップを閉めます。
ラジエタリザーバタンクのFラインより少なければFラインまで補充します。
再度エンジンを始動して冷却水の水漏れがないとことを確認します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラーパッキン交換

難易度:

クーラント交換

難易度: ★★

クーラーパッキン交換

難易度:

ナビをスポーツメーター化・・・

難易度:

洗車からのコーティング✨

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月4日 18:34
いつも参考にさせてもらってます。
クーラント補充後なんですが、エア抜きはどのようにされてますか?
youtubeなどではキャップでなくクーラントチャージャーみたいなやつをつけっぱなしでエンジンかけてファンが回るのを待ってるようなのですが・・・
コメントへの返答
2022年4月4日 19:28
クーラント補充後のエア抜きですが、6の画像の部分のプラグを緩めた状態でクーラントが出てきたらプラグを締め、ラジエターの入れ口までいっぱい入れてキャップを締めます。その後エンジンを3000回転くらいで回してラジエターファンが一度回ったらすぐエンジンを切ります。
それでもうエアー抜きが完了しています。
キャップを締めないでファンが回るのを待つとエアー抜きが不完全になります。
2022年4月4日 21:23
そうなんですか!?そんなシンプルでかつ確実ならそっちのほうがいいですね!!
エアコンとかもヒーター最高温度とかにしないでもだいじょうぶでしょうか?あとファンが回るまでどれくらいかかりましたか?

なんか質問ばかりで申し訳ありません。
コメントへの返答
2022年4月4日 23:38
エアコンとかもヒーター最高温度とかにしないでも大丈夫です。
ファンが回るまでの時間は外気温などによって変わってくるので何とも言えません。
とにかく一度ラジエターファンが回るまで3000回転を保つことです。

プロフィール

「[整備] #ミライース CVTオイルストレーナ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2490815/car/2026648/7897438/note.aspx
何シテル?   08/11 17:12
みらぼです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
ダイハツ ミライースに乗っています。 現在は主に通勤で使用しています。 遠出レジャー ...
ダイハツ ミラ TXターボ (ダイハツ ミラ)
ミライース購入前にメインで使用していたL500S系ミラTX改?です。 現在は車検も受けて ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
妹の車です。 自分のミイースとほとんど同じ仕様に仕上げてます。 後期用のフロントバンパー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation