• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take☆86♂のブログ一覧

2016年06月27日 イイね!

今までの復習??

今日と明日は連休なんです(^^)v


天気は晴れ。明日は雨みたいなので、今日のうちに遠出することに


今までの復習の意味を込めて?今回はアコードで桧原湖、吾妻山、霊山方面へ出掛けることにしました


今回も景色とドライビングとグルメを楽しみましたよ~♪



桧原湖



らぁめんやに到着





駐車場と桧原湖




お昼ゴハンとして今回も山塩チャーシューメンを頂きました 人(*´∀`)


らぁめんやを出たあとは桧原湖を一周するような形でレークライン、スカイライン経由浄土平へ

吾妻山岳部、昼練の巻(笑)




吾妻山下山のあとは道の駅つちゆ(みちゆ)へ






お隣のトルネオ、よーく見たらエンジン停止でヘッドライト点けたままオーナーさん仮眠…o(__*)Zzz

もちろん、窓をノックしてオーナーさんに報告しましたよ~

バッテリー上がってなくて良かった~( ´∀`)





みん友のRikkyさんとみちゆの駅長さんがお知り合いということもあり、少しだけ売り上げに貢献いたしました(笑)


そして、みちゆから霊山のまきばのジャージーへ♪




がしかし、定休日?営業時間終了?? みちゆでアイス食べとけばよかったかな~…(。>д<)


再び福島市内に戻り、晩御飯として先日のアッヅミー後の昼食で訪れた“岩代屋敷大王”に行ってみることに



前回はざるそばだけでしたが、今回はソースカツ丼のセットで♪


とまぁ、こんな感じで今回も福島県内を満喫させてもらいましたが、まきばのジェラートだけ残念でしたので次回こそはアイスを食べたいと思います(^3^)/
Posted at 2016/06/28 01:06:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月27日 イイね!

タイヤ慣らし

今日はハチロクちゃんのタイヤ慣らしに遠出しました





遠出とはいっても茨城の実家に帰省とコンタクトレンズ購入…(^^;


あとは、Facebookのネタも兼ねて気になった場所をめぐっては撮影



霞ヶ浦湖畔



こちらは稲敷市役所の新庁舎。元々は江戸崎西高校があったのですが、西校の跡形無く完全に綺麗に建てられましたね

市役所を撮影したこの場所は道路向かいにあるローソンなのですが、市役所もローソンもいつ出来たの?ってな感じです

まさに、浦島太郎状態…(((^^;)


そして、アローGSに給油と洗車と冷やかしに(笑)



帰りは岩間インターから常磐道に入り、友部SAで久しぶりにとん丼を食べて無事に帰宅しました(^^ゞ
Posted at 2016/05/27 22:41:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年03月05日 イイね!

恐るべしいわき市…

昨日夏タイヤに履き替えたのでちょっと山道をドライブへ


平から川前を経由してお隣の田村市へ


ただ、いわきと田村市の境目まで1時間半掛かりました…(((^^;)


次回は安全を考えて昼間にドライブしてみたいと思いますf(^_^;

さて、磐越道に乗って帰るか…

Posted at 2016/03/05 22:14:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年10月19日 イイね!

蔵王温泉へ

今日と明日は連休なんです♪


最初は猪苗代湖とか五色沼あたり行ってみよーと思っていましたが、二つの目的を達成させたくて山形の蔵王温泉に行くことにしました

いわきからだと約230㎞ですが、先日行ってきた袖ヶ浦フォレストレースウェイに行くのとあまり変わらない距離だったのでさほど苦ではないな?と思っちゃいました(^^;

目的の一つめは蔵王温泉スキー場の目の前にある"新左衛門の湯"での入浴


冬場の雪景色の中の露天風呂が最高に気持ちいいのですが、秋の紅葉を見ながらの露天風呂も最高でした(^^)v

ゆったりと時間が流れて行き、ちょっと贅沢?な気分を味わいました


画像は新左衛門の湯の駐車場と蔵王温泉スキー場の様子デス


もう一つ目的は高速道路のSAに置いてある"Highway Walker"に載っていた山形道 古関PA(上り・村田方面)の"米沢牛「おろし味メシ丼」"を食べたかったのです


山形道の笹谷トンネルで山形と宮城の境目となりますが、トンネルを抜けると…




行きもそうだったのですが、今日の天候は宮城側は雨で山形側は晴れだったのです…(((^^;)




おろし味メシ丼はどうやら今秋までの期間限定らしく、何とか間に合いました

お値段¥1,100とちょっとお高いですがとっても美味しかったデス♪

二つの目的を達成させ、明日も休みということもあり帰り道は白石インターで降りて国道4号と49号でひたすら帰って来ました

なので行きは約3時間、帰りは食事も含めて約6時間掛かっちゃいました(((^^;)

明日は整形外科に行く予定ですが、腰痛はかなり改善されました。今日のロングドライブでも何ともなかったので明日で通院は終わりかな?と思います(^^)v
関連情報URL : http://zaospa.co.jp/
Posted at 2015/10/19 23:44:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年06月27日 イイね!

南会津の旅へ

昨日と今日、久しぶりの連休(^^)v


どこに行こうか悩んだ挙げ句、福島県内を堪能しようと思いみん友さんのブログを参考に南会津方面へ


大内宿という江戸時代の宿場が残されている場所を目指して高速道路を走らせていましたが、SAで昼食を食べてしまったので名物の蕎麦は今回は諦めることに…(^^;



高速を降りて途中の峠道を楽しみながら無事に到着~♪


藁葺き屋根を久しぶりに見ましたねー

ガキの頃は近所にけっこうありましたが…

大内宿の次は"たかつえスキー場"を目指すのにナビをセットしたら約50㎞…

意外と遠いのねー

でも行っちゃいました(笑)


何年ぶりのたかつえでしょうか??

もちろん、冬場以外は初めてです

ここまで来たならここから少し先にある高畑スキー場と南郷スキー場を目指すことに

『何時かは高畑に』と思っていましたが、まさかの夏場のドライブでだとは…f(^_^;

ちなみにい○きから"たかつえスキー場"と"高畑スキー場"はアクセス良くないデス…( ̄▽ ̄;)

まだ、地元からの方がアクセス良いかな~


高畑スキー場経由で会津坂下インターを目指して峠道をひたすら走り、途中の道幅の狭さに『対向車来たらどーしよー』と不安も抱えつつ無事にインターへ到着

高速代を浮かすのに東北道の郡山インターで降りて49号で帰って来ました(^^)v

昨日は大内宿に到着する直前で雨がポツポツと降ってきましたが、このタイミングで梅雨入りか~…

今日も雨なので、ハチロクにボディーカバーが掛けられません…(--;)

タイミング良く晴れたら速攻で洗車してカバー掛けるのになー

フォトギャラリーです
https://minkara.carview.co.jp/userid/779427/car/662779/4302595/photo.aspx
関連情報URL : http://ouchi-juku.com/
Posted at 2015/06/27 10:46:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

take☆86♂です(^_^)v ちょっと人見知りなところはございますが(・_・;) よろしくお願いしますm(_ _)m ちなみにパソコン持ってないの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イルミ電源取出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 20:56:41
ネクスト・シェイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 21:16:17
冷却水交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 17:46:01

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロク弍号機 (トヨタ カローラレビン)
頭文字Dに影響され平成10年に再び購入。以来こつこつ仕上げております(^_^)v (頭文 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
30プリウスが25万㎞走行した+会社的都合によりホンダ車に乗り替える事となり、趣味のスキ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 黄色いN-BOX🤣 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
地域活動(草刈りなど)。 そして、酷道・険道探索用として購入。 購入時走行距離 27 ...
イタリアその他 Bianchi Bianchi C-SPOT1 (イタリアその他 Bianchi)
重い腰をあげて自転車を再購入しました。 今回はクロスバイク ビアンキ C-SPOT1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation