• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take☆86♂のブログ一覧

2012年06月22日 イイね!

KARAと共に茂木へ…

今日は休み(^-^)v


午後からの行動となりましたが、まずは常陸太田の県税事務所に行き、自動車税を納税




そして、KARAのDVDが欲しくなり、水戸IC近くの水戸鑑定団にて購入~

ジヨンもカワイ~(≧▽≦)



気分がノリノリになってしまい、水戸から山道を抜けて栃木県茂木町までドライブ♪


ツインリンクもてぎ近くの川にて撮影



KARAのミュージックビデオをずーっと流したままアパートまで帰ってきました(♥◑∇◑)

Posted at 2012/06/22 19:01:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年02月29日 イイね!

スノードライブ

スノードライブ今日は仕事休みで天候は雪


が、那珂湊は海からの風が強かった影響か雪にはならず…


せっかくスタッドレス(レボGZ)新調したのに勿体無い…


なので、雪が多く積もってそうな大子町方面へドライブ♪


竜神大吊橋付近から道路にも雪が積もっており、アイスバーンも…


途中一度だけ登り坂で『やばい、立ち往生してしまう…』という場面がありましたが、VSAとレボGZの性能のお陰か、無事に乗り切りました(^_^;)


さらに大子町から国道118号で福島県矢祭町まで行き、国道349号で茨城へUターンするルートで帰って来ました


途中、日立の一本杉を通過し、日立中央ICから高速で帰ろうとかな~と思ったら昼からの通行止めが続いてました…


その影響か、日立市内は大混雑…(゜∀゜;ノ)ノ


でも、矢祭町のファミマから3時間で帰って来ることが出来ました


良かった、ヨカッタ( ̄∀ ̄)b


今度はスキー場に行く途中の雪道でVSAとレボGZの性能を発揮させたいデスね~♪


※VSA:ABS機能、TCS機能および横滑り抑制機能を総合的に制御し、急激な車両の挙動変化を抑制しようとする装置でCF3、4型アコードセダン、トルネオではSiRのみ装備
Posted at 2012/02/29 18:39:31 | コメント(4) | ドライブ | モブログ
2011年08月05日 イイね!

パワー&癒やしスポット

パワー&癒やしスポット1月の初詣以来の榛名神社&榛名湖


榛名神社でパワーを授かり、榛名湖畔で癒やされております(≧∇≦)


ちなみに今日は榛名湖で花火大会があるのですが、明日の事を考えると残念ながら見る事は出来ません(>_<)


もし、秋名の下りで藤原拓海と遭遇したらバトルして帰りたいと思います(^◇^)┛
Posted at 2011/08/05 14:20:50 | コメント(3) | ドライブ | モブログ
2011年06月23日 イイね!

竜神大吊橋、袋田の滝へドライブ&愛という名のもとに

竜神大吊橋、袋田の滝へドライブ&愛という名のもとに今日と明日は休み(^_^)v


せっかく県央地区に住んでいる事だし、ハチロクをこちらに乗って来ているので、早起きし県北の山間部へドライブε=ε=┏( ・_・)┛


旧水府村にある歩道の吊り橋日本一の【竜神大吊橋】と大子町にある【袋田の滝】まで行って来ました


写真も撮ってきたのでぜひカローラレビンのフォトギャラリーをご参照下さい♪


そして昼過ぎにはアパートへ帰り、昨日TSUTAYAでレンタルした【愛という名のもとに】を見ました


久しぶりに見て仲間との友情、愛情、絆に懐かしさと感動を与えてもらいました(≧∇≦)


が、しかしオイラもドラマのように学生時代は仲間で集まり、くだらない話しでワイワイ( ̄∀ ̄)b


ところが、社会に出ると【仕事中心=自分中心】の生活になっていて悲しくなり、反省もしました(>_<)


アラフォー世代の皆様、ぜひ【愛という名のもとに】を見て、青春時代をもう一度振り返るってのはいかがでしょうか??


『どれだけ歩いたら人として認めてもらえるのだろう?』


『幾つの海を越えたら白いハトは砂地で安らげるのか?』


『友よ、その答えは風に吹かれている…』


『答えは風に吹かれている…』
Posted at 2011/06/23 21:41:07 | コメント(5) | ドライブ | モブログ
2011年05月05日 イイね!

ハチロクで夜遊び、しかし…

ハチロクで夜遊び、しかし…ラーメンを食事後、国道6号を北上し、現在日立市北部。


ハチロクでの夜遊びは楽しいのですが、切なくなる事があります。


この道をこのまま行くと福島の浜通りを通過し、仙台まで行けてしまうのです。


震災前だったら…


【仙台○○㎞】とか【いわき○○㎞】なんて看板を見ると、改めて今回の震災の被害が広範囲で大規模だったと痛感いたします。


1/27に山形の蔵王温泉スキー場の帰り道に宮城県の山元町から国道6号で福島の富岡町まで行き、そこから常磐道で自宅(現在の実家)まで帰って来た事がありました。


残念ながら、福島原発の影響で同じルートが通れないと思うとますます切なくなります。


改めて今回の震災又は原発事故で被災を受けられた方々にお見舞い申し上げます。
Posted at 2011/05/05 21:01:45 | コメント(1) | ドライブ | モブログ

プロフィール

take☆86♂です(^_^)v ちょっと人見知りなところはございますが(・_・;) よろしくお願いしますm(_ _)m ちなみにパソコン持ってないの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イルミ電源取出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 20:56:41
ネクスト・シェイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 21:16:17
冷却水交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 17:46:01

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロク弍号機 (トヨタ カローラレビン)
頭文字Dに影響され平成10年に再び購入。以来こつこつ仕上げております(^_^)v (頭文 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
30プリウスが25万㎞走行した+会社的都合によりホンダ車に乗り替える事となり、趣味のスキ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 黄色いN-BOX🤣 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
地域活動(草刈りなど)。 そして、酷道・険道探索用として購入。 購入時走行距離 27 ...
イタリアその他 Bianchi Bianchi C-SPOT1 (イタリアその他 Bianchi)
重い腰をあげて自転車を再購入しました。 今回はクロスバイク ビアンキ C-SPOT1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation