• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take☆86♂のブログ一覧

2017年10月26日 イイね!

3連休

24日から今日まで3連休でした。

24日は午前中だらだらして午後からお出掛けしました。


久しぶりに柏のスーパーオートバックスへ






特に買い物はしませんでしたが、Instagramネタとして、ワイルドスピード×3 TOKYO DRIFT風に(なったかな?)撮影して、晩飯を友人K氏と約束していたので夕方にはアパートへ帰宅。

25日は楽な姿勢でタブレットでブログ上げたりとかするのに作業机的なものがあれば良いなと思い、近くのホームセンターへ下見へ行ったら職場からLINEが。夕方に上司が打ち合わせしたいと書いてあり、夕方まで自宅待機…(-_-;)

夕方の打ち合わせとは、サラリーマンの宿命である"あれ"だったのですが、まさかの二ヶ月で…おっとこれ以上は(^o^;)

追々話しますm(__)m

打ち合わせ?の直後、緊張が溶けたせいか?めちゃめちゃお腹空いたので利根町の"浜屋"へつけ麺を食べに行きました(≧∇≦)



そして連休最終日の今日は前日雨でしたので洗車をすることに



午前中アコードを洗車して、拭きあげの際にボンネット開けたらブローバイホース抜けてた…(((^^;)



その場で取り付け。思えば、たまーに二千回転~三千回転の間でエンジンがフケてくれなかった事があったけどこれが原因?(^o^;)

午後からは実家に荷物をおいてハチロク洗車して連休終了~

P.S 今月、パケット使いすぎてスマホもタブレットも重くなっているので某コンビニのWi-Fiにログインして無事にブログ作成しました(笑)
Posted at 2017/10/26 20:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86&CF4 | 日記
2017年10月14日 イイね!

2ヶ月ぶりの福島

以前にブログで上げた福島グルメが食べたいと禁断症状が出ていた っていうのがあり、13日から二日間に渡り久しぶりに福島に行ってきました(^^)v


とは言っても初日は夕方にいわき市のビジネスホテルでしたけど~(笑)



住んでいたアパート近くのビジネスホテルにチェックイン。いわきから離れて2ヶ月しか経ってないので、道路走っていてまだしっくりきますね( ´∀`)

晩飯はみそ吉の札幌味噌ラーメン



次の日は喜多方で朝ラーだけど、そんなの関係ねー(笑)


そして14日は5時起床、6時出発で7時にJunくんと田村市内で合流。 



合流場所のコンビニで買った酪王カフェオレ

8時過ぎには喜多方のまこと食堂へ到着。







念願叶い、喜多方ラーメンを本場で初めて頂きました。朝と昼でスープの味付けが異なるようですが、朝にふさわしいあっさりしたスープにちぢれ麺。本当に美味しかった~♪

まこと食堂の後は桧原湖畔をぐるッと周り、レークライン→磐梯吾妻スカイラインと通い慣れたコースへ。



雲海が広がり、紅葉も色付きはじめ、ちょうど良い時期に来た~と思ったけど、途中で休憩した浄土平がめちゃ寒かった(((^^;)

浄土平から高湯温泉側に降りてきて、ちょうどお昼御飯の時間だったので…



はないちでソースカツ丼(≧▽≦)

ただ、お店がけっこうな混み具合でおばちゃんテンぱりまくり。そのせいか?自分達の注文分を忘れる~みたいな(^o^;)

朝に喜多方ラーメン食べてるので完食出来るか不安だったけど無事に完食(^^)v

と同時に晩飯抜きにする決意を固める(笑)

朝と昼でがっつり食べたので少し休みたいと思い、ささき牧場カフェへ



はないち→ささき牧場カフェも定番コース(笑)

ぶどうのソフトクリームとアイスコーヒーでしばし休憩( ´∀`)

Junくんが食べてたわさびのソフトクリーム、一口頂いてみたが、わさびの味はするものの癖になりそうな食感。次回注文デスね♪



そして最後は福島市内某所のへたれガンダムを見に行きました(≧▽≦)













近くで見ると案外クオリティ高いような…(^o^;)

足ががに股になってるのはガンダム自体を倒れないよう安定させるため?なんて勝手に想像したりして(笑)

そしてJunくんを自宅へ送り、茨城まで帰ってきました。


最後にJunくん、本当にお疲れ様でしたm(._.)m また福島へ遊びに行きますので次回もよろしくお願いします。
Posted at 2017/10/15 08:47:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年10月01日 イイね!

エアー抜けた

エアー抜けた昨日の続きですが、出勤前にアストロでLLC交換用ファンネルを購入し、後はエア抜きバルブらしきところを外してみたり、ヒーターの温度が暑い方にMAXなのにヒーターバルブが閉まっていたようだったので、手でバルブを動かしてみてエア抜き作業を開始したら無事にヒーターが暑くなってきました(^^)v

昨日のブログをご覧になった皆様にはご心配とご迷惑をおかけしましたm(__)m
Posted at 2017/10/01 16:40:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グンマー帝国の入口? http://cvw.jp/b/779427/48574929/
何シテル?   08/01 16:35
take☆86♂です(^_^)v ちょっと人見知りなところはございますが(・_・;) よろしくお願いしますm(_ _)m ちなみにパソコン持ってないの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

ネクスト・シェイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 21:16:17
冷却水交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 17:46:01
ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 10:55:50

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロク弍号機 (トヨタ カローラレビン)
頭文字Dに影響され平成10年に再び購入。以来こつこつ仕上げております(^_^)v (頭文 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
30プリウスが25万㎞走行した+会社的都合によりホンダ車に乗り替える事となり、趣味のスキ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 黄色いN-BOX🤣 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
地域活動(草刈りなど)。 そして、酷道・険道探索用として購入。 購入時走行距離 27 ...
イタリアその他 Bianchi Bianchi C-SPOT1 (イタリアその他 Bianchi)
重い腰をあげて自転車を再購入しました。 今回はクロスバイク ビアンキ C-SPOT1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation