• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take☆86♂のブログ一覧

2024年02月19日 イイね!

日本で2番目じゃないとダメなんです🤣

休日で天候がよろしく無い日は酷道・険道探索に限る🤣

今回は千葉県館山と木更津を結ぶ酷道410号を走ってみる

大部分がバイパスなどにより走りやすい道路となっているなか、一部区間は酷道要素が残ってます🤩











画像は君津市郊外の四町作第一隧道

素掘りトンネルとなっていて、日本で2番目に古いトンネルとの事(Wikipedia調べ)
2024年02月17日 イイね!

ノスタルジック2DAYS 2024

今年も行ってきましたノスタルジック2DAYS😁


まずはパシフィコ横浜に行く前にみずむらでランチ🍽️




みずむらでランチ→パシフィコ横浜 ルーティンさせて今年で3年目。

本日はハンバーグステーキを注文。


食事が終わり、いつものパーキングに駐車🅿️




今年はあぶない刑事レパードが特別展示



ハチロク祭でも見かけたBEVハチロク



ロンブー田村亮がYOUTUBEの企画で現在所有しているインテグラ



など今回も見どころ満載でした🤩🤩


他の車両はフォトアルバムに掲載しましたので、よろしければこちらもご覧下さい。
Posted at 2024/02/18 22:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2024年02月11日 イイね!

三吉ロール

薄皮饅頭の柏屋(福島)とふくしまFM三吉梨香アナとのコラボケーキ"三吉ロール"



この時期に期間限定で販売されているのですが、去年は販売期間が終わった後にいわきに訪れたってのがあったので、今年こそはと思い、一路いわき平の柏屋へ



いわき到着が丁度お昼だったので、泉のみそ吉でこぼれ味噌チャーシュー麺を頂く🍜






私にとっていわきの味って感じです😆




そして無事に購入〜♪



ちなみに隣のチーズケーキは直ぐに食べる用で購入😋



この時点で目的は達成したので、この後はブラリと小名浜港や湯ノ岳をドライブ🚗






帰宅後に美味しく頂きました😋

Posted at 2024/02/11 22:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2023年12月24日 イイね!

ハチロク祭2023

今年も有給休暇を取ってハチロク祭のミーティングに参加しました😆










ミーティング受付を済ませ、主催者のみっちゃんサンタからステッカーと祭特製チロルチョコを頂く🍫







ブースにてハチロクBEV発見💡





エンブレムの"NONCAM 0"とLEVINのEとVが緑に塗り替えてあるのがお洒落ですね😆






バッテリーでかいので、後ろに人は乗車出来ないが、トラクションは良さそう😆







そして、テックアートのUS仕様のハチロク











先日再販されたBSのスーパーR.A.P(ラップとは呼ばないらしい)



BSは職場の取引先である為、購入してみたい気持ちはあるが、15インチしかないので、タイヤも買わないとならないので直ぐには手をつけられない😅









基本、ネット通販のTAKUMIオイル。先月エンジンオイル交換をしたばかりだが、今年も出店したので、次回用として購入。






去年の春先にタイヤ交換した際に、ワタナベホイールのエアーバルブを一緒に交換したが、予備で購入する。ちなみに午後一のジャンケン大会の目玉景品はワタナベのホイールでしたが、そちらはゲット出来ず😅



そして12時からミーティング参加者によるジャンケン大会



みっちゃんサンタが仕切るなか🎅






フジツボのマフラーポリッシュとダンロップのTシャツと小倉クラッチのタオルをゲット



ジャンケン大会の後は友人K氏と合流し、祭をまったり楽しむ😁







そして今回はパレードラン申し込みに間に合ったので、K氏を助手席に乗せてパレードランへ







※撮影&画像提供K氏



これにて2023年のハチロク祭は終了となりました🥲


今回も色々な面からハチロク祭を楽しむ事が出来ましたので、みっちゃんはじめ、プロクルーズの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです🥺

来年のハチロク祭は12月22日(日)開催予定なので、運転免許更新(ゴールドの予定)と共に楽しみです😆



追伸:フォトアルバムを作成いたしましたので、よろしければこちらもご覧下さい。
Posted at 2023/12/30 15:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年11月03日 イイね!

強行日帰りで

先月末に出来た11月のシフト表を見たら、3日と4日が祝日と土曜日に関わらず連休になってることに気づいた🤩

せっかくなので、磐梯吾妻スカイラインに紅葉🍁→泊まり→カロバン乗りのSさん宅に遊びに行こうかと、全国展開の某ビジネスホテルで予約取ろうとしたら、部屋埋まっていた😢

福島市も郡山も…

いわきは空いていたが、1泊9千円…😅

宿泊代高っ😱ってのもあったけど、Sさん宅は郡山なので、いわきに泊まって次の日郡山はコスパが悪いので、今回は宿泊を諦めて強行日帰りで行く事にしました。


早朝6時過ぎに出発し



東北道安達太良SAのウルトラパイセン🤩










福島松川スマートICを降りてまずは…





へたれガンダムパイセン🤩🤩




7月末に来た際はこんな武器無かったような気がする😅




いつもならこの後は"はないち"のソースカツ丼ですが、数日前のポタリング🚴‍♂️の際にヒレカツ定食を食べてるので、ここから遠いけどヒーローズ・ダイナーでアメリカンバーガー🍔を食べようと猪苗代町へ


がしかし、連休なのでお店激混み😭

こうなったら、2019年8月12日と同じ流れで十文字屋に行くかと向かったら当然激混み😭

前回は1時間半待って食事しましたが、今回は日帰りで時間が勿体無いので諦めて向かいのセブンイレブンで弁当買って食べる😢


食後は吾妻スカイラインへ



土湯側は紅葉時期過ぎてましたね😅



兎平から






このあと浄土平は駐車場入るのに時間掛かりそうだったのでスルーしたら



工事渋滞😅


つばくろ谷も駐車場満車御礼でスルー






高湯側はまだ色付いてました🍁





スカイラインを降りてきて、みちゆ(道の駅つちゆ)でまったりタイム




この後は、二本松でままどおるを買ってから郡山東から磐越道に乗り



阿武隈高原SAでようやく福島グルメ(喜多方ラーメン)🍜

食後はいわき四倉で降りて、自転車道の終点を視察してから下道レーシングで3時間半掛けて深夜0時に帰宅出来ました。


教訓:高速道路料金高くても良いから、次回は平日に連休取れたらに行こう😅
Posted at 2023/11/04 15:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「こんにちは小名浜道路、さようならカメダ珈琲、はじめまして麺屋ソルト、お久しぶりです才鉢前山線 http://cvw.jp/b/779427/48636682/
何シテル?   09/05 14:04
take☆86♂です(^_^)v ちょっと人見知りなところはございますが(・_・;) よろしくお願いしますm(_ _)m ちなみにパソコン持ってないの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イルミ電源取出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 20:56:41
ネクスト・シェイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 21:16:17
冷却水交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 17:46:01

愛車一覧

トヨタ カローラレビン ハチロク弍号機 (トヨタ カローラレビン)
頭文字Dに影響され平成10年に再び購入。以来こつこつ仕上げております(^_^)v (頭文 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
30プリウスが25万㎞走行した+会社的都合によりホンダ車に乗り替える事となり、趣味のスキ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ 黄色いN-BOX🤣 (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
地域活動(草刈りなど)。 そして、酷道・険道探索用として購入。 購入時走行距離 27 ...
イタリアその他 Bianchi Bianchi C-SPOT1 (イタリアその他 Bianchi)
重い腰をあげて自転車を再購入しました。 今回はクロスバイク ビアンキ C-SPOT1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation