• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろま(゜ε゜;)の愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2010年11月20日

バンパーグリルにメッキモールを付けました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先日、オークションで落とした純正グリルを使って バンパーグリルをプチ弄り

まず、完成図
2
純正グリルからメッキモールを外します
3
裏側からビスで固定してあるだけなので ドライバーで外して引っかかっているフックを裏側から押すと外れます
下図がそのフックのアップです
4
今回は2段目のモールだけ使います
裏側にビス固定用の出っ張りとフックがあるのでここを切り取ります
簡単にできるかと思いきや 樹脂が固くてなかなか切れません
メッキに傷が付かないように 慎重に作業するため時間がかかりました
ルーター、カッター、ヤスリ等を使って この作業だけで2時間ぐらいかかりました
ルーターが安物って言うのも原因なんですが(^_^;)
5
裏に両面テープを貼り付けます
エーモンの軽量エアロパーツ用両面テープ10㍉幅です
6
取り付け前にナンバープレートを外して パーツクリーナーでグリルを綺麗に拭きました
取り付け前は、こんな感じです
7
位置決めして貼り付けます
脱落防止のためにタイラップで固定しました
8
ナンバープレートを元に戻して完成です

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ロアーグリル塗装・交換

難易度:

クロスターリアにも黒いの貼ってみた

難易度:

フロントエンブレム交換

難易度:

クロスターのグリルをAIR用に交換

難易度:

フロントグリル塗装

難易度:

クロスターロアグリルに黒いの貼ってみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「近所の100円ローソンでゲットしたよ~ グ○○だけじゃなくこっちにもアップ!」
何シテル?   10/03 15:28
くるま弄りは、大好きですが 自分ではなかなか出来ないので これから「みんカラ」の力を借りてがんばろうかと…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツさんのホンダ フリード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 20:04:27
TEINサスペンションの取扱説明書 
カテゴリ:取扱説明書
2011/03/30 21:08:34
 
FREEDの取扱説明書 
カテゴリ:取扱説明書
2011/03/30 18:21:21
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2010年7月16日に納車です メーカーオプション スマートキーシステム  リア右側パ ...
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
13年間も乗った車でした。 この車から 車弄りの楽しさを教えてもらいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation