• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masabooのブログ一覧

2020年02月25日 イイね!

伊豆の桜

17,18日と伊豆の河津桜を見に行ってきました。

天気も良かったけど風が強め。
新型コロナウィルスで観光客は少ないのかと思ってたんですが、昨年と同じぐらいに人出はありました。



























桜だけではなく菜の花も綺麗に咲いてました。


宿泊は伊東ホテル聚楽
このホテルは昨年に引き続き2度目の利用です。













1人用の足湯



部屋のお風呂も加水されている様ですが温泉が出るようです。
夕朝食はバイキング。

翌日は12月にオープンしたばかりの道の駅「伊豆月ヶ瀬」へ







まだ新しいからなのか、車が多く混んでいます。
元々駐車場も少ないので余計にかな。

Posted at 2020/02/25 01:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月12日 イイね!

親の車にドラレコ付けたいなぁ

親のキャストにはまだドラレコは付けてないから、欲しいんだよねぇ。

この記事は、モニター募集🎁4週連続シガーソケット祭り!? 第4週🌟ドライブレコーダー AutoAugenについて書いています。
Posted at 2020/02/12 19:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月03日 イイね!

水上温泉へ

3日(月)群馬県みなかみへ行ってきました。
渋川市にある子持観光いちご園へ



このいちご園は2回目の訪問です。
品種は「やよい姫」の一品種のみですが、粒が大きく甘いイチゴでした。
30分食べ放題で今年は31個を食べることが出来ました。







みなかみ町へ
日本一のモグラ駅と言われている「土合駅」に来ました。
JR上越線の群馬と新潟の境近くにある駅です。
利用者が少なく無人駅。
上り線は地上、下り線は地下にホームがあります。
その下りホームの階段が462段あって、改札に出るまで10分ほどかかるそうです。
勿論エレベータもエスカレーターもありません。


🔼ホームから見上げると・・・

🔼トンネルの途中には休憩の為のベンチがあります。

🔼土合駅 下り線ホーム
電車が入ってくると、冷たい風が吹き込んできます


🔼ホームに降りた時に偶然電車が入ってきました。

🔼上り線ホーム①

🔼上り線ホーム②



🔼トンネル続く通路

🔼地下へ続く・・・

🔼土合駅





今回お世話になった宿は、『水上ホテル聚楽』です。













🔽ホテルの屋上から撮った新潟方面の山々


今年はここまで来ても雪が無い状態。
しかもコロナウィルスのせいか、団体観光客の姿も見受けられず。

Posted at 2020/02/20 23:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月01日 イイね!

冬の南房総へ

先週月曜日、千葉県鋸南町へ行ってきました。

昨年の台風15号の爪あともまだ至る所に見受けられます。

鋸南町は越前・淡路と並ぶ日本の水仙3大産地だそうです。

今回訪れた佐久間ダムの周りと、その周辺の民家などには水仙が咲き乱れます。

この辺りは『をくづれ水仙郷』と呼ぶそうな。






























12月頃から咲き始め、1月から2月にかけて見頃になるそうです。
ただ、7.8月の天気に左右される水仙、昨年のその頃に台風15号が直撃しましたので、現地の人が言うには、未だかつて見た事のない不作との事です。

梅も咲き始め、水仙と梅のコラボも見れる様になりました。

また、この辺りは桜もいっぱい咲くようで、時期が重なれば桜と水仙のコラボも見れるそうです。

佐久間ダムは現在定期点検の為、水が抜かれています。

ダムの水が抜かれるのは、そうそう見れる景色ではないと思います。

てか、初めての見ました。



















その後、お決まりの様に道の駅『保田小学校』と『うまくたの里』へ。

保田小学校の体育館も台風で被害を受け、ベニヤで補強してありますが、現在は立入禁止。

ここの「里山食堂」で給食をw


🔼懐かしい味噌ピーもついてきました。



水の無いダムをバックに撮ったものの、何だか判りません💧

Posted at 2020/02/01 19:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2020年01月04日 イイね!

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。

この正月は、寝正月でした(--;)

初日の出も雲が多くて、拝むことは諦め。

いちを千葉港へ行ってみましたが、ダメでしたね。



で、本日より仕事始めでございます。



Posted at 2020/01/04 11:24:12 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今流行りのフィギア化w」
何シテル?   09/06 21:27
旧型RVRスーパースポーツギア     ↓ 現行RVRスポーツギアX3     ↓ DELICA スペースギア エアロ(2WD)     ↓ DEL...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

masabooさんの三菱 デリカD:5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 22:11:03
TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 23:37:15
ASTRO PRODUCTS AP ラチェット&ビット 13点セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 03:43:21

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
パジェロからまたデリカに出戻って参りました。 スペギも入れて通算6台目のデリカ。 最初、 ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
MOVEからの代替。 親父の車となります。 自分が乗る機会は少ないかも知れませんね。
ダイハツ キャストアクティバ キャストあくちば (ダイハツ キャストアクティバ)
親父の足のテリオスキッドがついに24万kmを超え、簡単な修理だけでは済まなくなってしまい ...
三菱 パジェロ パジェロ (三菱 パジェロ)
前々から乗ってみたかった車のうちの1台。 いままでRVR2台→デリカ5台乗り継いできまし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation