• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

johnny0321の愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2020年4月5日

OEMAUDIO+スピーカー&サブウーファ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
OEMAUDIO+の6スピーカー&サブウーファセットです。クスコのは色指定できないので個人で取引して輸入しました。
左が純正で右がOEMAUDIO+です。
2
まずはツイーターから。
純正と交換するだけなので5分くらいでおわります。
3
次にドアスピーカーへ。
これも純正と入れ換えるだけですが、ついでにデッドニングもしました。
4
同じように左も。
だいたい片側一時間、合わせて二時間くらいかかりました。
5
リアスピーカーも純正と入れ換えるだけですが、配線が短いので調整しました。
ここもドアで余ったシートでスピーカーの裏やタイヤハウスを中心にデッドニングしました。
反対側も作業して合わせて一時間くらいかかりました。
6
メインハーネスをトランクへ。
接続はバッテリー、カーナビ、車体側のハーネスに繋いであります。
7
トランクへサブウーファを設置。
元々クリップで留める箇所を利用してボルト留めします。
写真の枚数が8枚までなので載せれませんがスペアタイヤの床とトランクドアに余ったデッドニングのシートはりました。
8
完成。
86、BRZのパワードサブウーファの取り付けは大抵シート下やスペアタイヤ、後部座席の足元、トランクに置くと思うのですがどれも自分の好みではなかったので今回輸入して良かったと思いました。
価格は送料、塗装オプション込みで1954USDでした。
それと関税が3200円でした。
6スピーカー全て交換とスピーカー用アンプ、サブウーファー用アンプ、サブウーファ取り付けで約22万円(デッドニングキット代別)なら安くすむ方だと思います。
作業は特別難しいことはないですが、めんどくさいです。
今までずっと純正スピーカーで乗っていましたが交換してからはまるで別物で大満足です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Sパイプ(ZN8用)加工

難易度:

【軽量化③】リアスピーカー・アンプ・その他金具の撤去

難易度:

エアフロセンサー清掃

難易度:

RIDERSHOUSE マフラーカッター破損

難易度:

エンジンオイル交換メモ

難易度:

ユーザー車検 @小牧

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

京都のJonhyと申します。 よろしくお願いします(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY T66-F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/31 20:28:55
水温、油温・油圧センサーアタッチメント取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 03:28:03
トヨタ(純正) クルーズコントロール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 11:49:12

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2012年11月23日に納車されました(^^) じっくりとカスタムしていきたいです♪
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めてのクルマでした 顔が気に入って購入しましたほっとした顔 主に中古パーツとDIYにて仕上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation