• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スピットブレイクのブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

茨城県・筑波山

茨城県・筑波山








皆様、お疲れ様です。

めずらしくブログ“連投”です(・∀・)


「秋晴れの良き日に、気持ち良く走っちゃおうぜ!!」てな事で、 Mt.Cafeの皆様に筑波山にお集まり頂きました!

本来の目的は、来月の“軽井沢オフ”の打ち合わせをコイケンさんとしようという事だったんですがねw

午前5時起床。

目指すは“道の駅 しもつま”

久々の方から、そうでもない方。。。

     


朝から皆元気です!

若さか!!??ww

30~40分話し込んでしまいました。

7時半過ぎに筑波山目指して出発!

現地で、はちなみさんと合流。

参加者はこちら

まずは私!!!ww

     

myロド、決まってます!!(*´ω`*)

続いては

     

左から

*Kuma*さん

本日は、お母様のアクアで参戦。

かな~りアグレッシブに走ります!!

正直、驚きましたw

真ん中

いつもの

SLIDEさん

今日こそは乗せてもらえると思っていたら、車高のセッティングを間違えたらしく、お預けに

ガガガ━(ll゚д゚ll)━ン!!

それでも、走っている時は一度も背中を見ることはありませんでした・・・(ToT)

その右

サトシさんです

何か、見る度に仕様が変わっているステージアの様な気がしますww

夫婦仲良しっぷりは健在。

癒されましたw

んで、こちら

コイケン号です。

     

左の白いNBですよ。

思っていた以上に?(失礼かな?)綺麗でビックリしました☆

4WD、280馬力のクルマよりもキレた走りをしてました。

はっきり言って、アホですww


大トリは、こちら!!!!!

     

顔をお見せ出来ないのが非常に残念ですが、とても憎たらしい表情をしておりますwww


なぜ早朝で?

なぜ筑波まで来て

コマネチなのか!!!!????

人として、大事なものが欠けていると思いますバンザ──∩( ・ω・)∩──イ


ん??

はちなみ号の写真がありません(゚∀゚ ;)タラー

まっ、いっか(*´ε` *)

     

綺麗な景色でも観て下さいw

その後、友部SAへ行き、念願の“とん丼”

     

こちら大盛り。

さすがにこの上の“筑波山”にはいけませんでした。

コイケンさん、サトシさんの若い二人は、筑波山にしておけば良かったと後悔しておりましたw

食事後、お開きとなりました。

初めての筑波山。

オープンで、秋の日差しをたっぷり浴び、木々の中を走り抜け、アップダウン有りと、めちゃくちゃ楽しいコースでした!!

また、行きたいと思います♪

ちなみに、軽井沢オフの打ち合わせも無事に終わり、だいたい固まりました。

10月12日(土)

最終集合場所
 関越道・横川SA

時間
 午前7時ぐらい

内容
  “横川SAで朝食バイキングをし、軽井沢をひゃらっと駆け抜け、釜飯でも食べて帰ろう”的なノリです。
    
    非常にゆる~~い感じですので、お時間に空きがある方、ぜひご参加下さいませ。

こんな、初秋の半日でした。。。
Posted at 2013/09/29 16:34:01 | コメント(8) | 日記
2013年09月28日 イイね!

半年。

半年。









ここから始まったロド生活(4.6納車)。

     

早いもので、半年が経ちました。

という事で、半年点検に行ってきました。

特に異常もなく終了しました。

ついでに、エンジンオイル交換、タイヤローテーションをしてもらいました。

     

半年で約9千キロ乗りました。

歴代の愛機の中で、1番乗っていると思います。

FDの様にロケットの様な加速をする訳でもなく、コルトVer.Rの様にカミソリのような曲がりをする訳でもない。

     
     (2013.4.19)          

しかし、楽しくて、嬉しくて、気持ち良くて仕方がありません♪

オープンにして、季節を感じ、風となりワインディングを駆け抜ける・・・

あぁ!!!!!

ロードスターに出会えて良かった(;´Д`)ハァハァ (*´Д`)/lァ/lァ (*` Д´)//ア//ア//ア!!

     
     (2013.9.2)

これからも、ロドと共に走り続け、現実逃避をし続けたいと思いますww

フォトギャラもよろしければご覧下さい。

ロドの軌跡①
Posted at 2013/09/28 21:38:20 | コメント(6) | 日記
2013年09月22日 イイね!

そろそろ秋ですね・・・

そろそろ秋ですね・・・









皆様、お久しぶりです。

朝晩、めっきり涼しくなってきましたね。

夜のオープンドライブはとんでもなく気持ちいいです♪

さて、月イチの更新ですww

今回は、8月の出来事を。。。

初旬、る○♪さんの愛機復活オフで福島へ!

     

諸事情により、本人顔出しNGですw

有名なソースカツ丼を食べに「白孔雀食堂」へ!!

お店はとても味のある佇まいww

     

そして、
カツ丼 ド━━m9(*´∀`*)━━ン!!

     

はみ出してます┬|・_・`)チラリンッ

     

その後、話題の鶴ヶ城へ。

記念撮影。

     

見よ!!!
この微妙な距離感ww

と、主役がモザイクの楽しいオフでした(^-^)/

・・・・・・・・・・

中旬、なんやかんやありました。

割愛します!!

・・・・・・・・・・

そして、下旬。

日光へ夜ドラに行ってきました。

     

はい。
通行止めw

     

中禅寺湖。

この後、大雨w

JR日光駅にて。

     

気に入ってますww


と、ロドと一緒の夏でした。

これから、オープンの真骨頂!

季節の風を感じ、気の向くままにロドと走り抜けたいと思います!!

それでは、この辺で失礼します。
Posted at 2013/09/22 23:26:46 | コメント(9) | 日記
2013年08月21日 イイね!

7月編!!

7月編!!






皆様お久しぶりです。

1ヶ月毎の定期更新のお時間ですww


さて、今回は7月に行った「早朝弾丸ツーリング」のお話です。


まずは、7月初旬。

午前4時半、友人を乗せ日光へ。

国道50号~国道122号~県道62号~園原ダム~国道120号で金精峠を抜け、戦場ヶ原

という、もはやホームコース化しているルートですww


     

丸沼にて小休止。

早朝の空気。。。

爽やかで、とても気持ち良かったです。

小学生の団体が宿泊学習に来ていたようで、湖畔でクラス写真を撮っていました。

かなり好奇な目で、我々“おっさん”を見ていました。

「少年達よ、

  我々の様な大人になるなよ!!」
 (*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン


という事で、金精トンネル前です。

     

助手席に人を乗せた弾丸は初めてでしたが、気の合う友人を乗せてのツーリングもなかなか楽しかったです。

走行距離約250キロ。


お次は、7月下旬。

午前4時出発。

国道50号から、北関東自動車道に乗り、上信越自動車道松井田妙義IC下車。

早朝の旧18号を駆け上ります!!!

他に機影無し!!

18号貸切です!!!!!

そして、“めがね橋”です。

     

このアングル。

イイね♪(自画自賛w)

この後も気持ちよく走ります♪

     

スイスイです(´∀`*)

旧18号をのぼりきり、146号線を走り、鬼押ハイウェーを目指します。

     

途中、ガスったりもしましたが、少し走ればこの青空!!

     

最高です!!

浅間山との絶景ツーショットww

     

ここでも貸切状態。

     

誰も来ません(*^^)v

     

美しい景色を堪能し、出発です。

鬼押しハイウェーを後にし、万座ハイウェーへ。

     

もちろん、鳴らしません!!(`・ω・´)

さぁて、目指すは・・・

     

この辺りまで来ると、植物も変わってきますね。

     

やってきました“滋賀草津高原道路”!!!!!

     

やっぱり来ちゃうのねw

オープンでww

これでもか!!の絶景(*゚▽゚*)

雲海だらけw

     

もちろんここにも。

     

「国道最高点」

2,172メートル!!


何度も来てますが、ロドでオープンで。。。

今までとは全く景色が違います!

ロドに乗って良かったぁ~~(´ε` )

     

さらにぃ~

お決まりのぉ~~~

     

県境(^^♪

     

こんなとこでも

     

もちろんお店はやってませんw

ドライバー目線( ̄∀ ̄)

     

雲海を堪能し、帰路へ。

     

この辺り、硫黄の匂いがします。

     

オープンは直撃ですww

そして、

     

榛名山♪

久々の1人弾丸。

走行距離約350キロ。

ロド最高♪

オープン最強♪

おなか一杯になりました。


では皆様、また来月お会い致しましょう
     グッo(´・з・`)ノ))バァーイ

フォトギャラ・・・・
  元気があればアップしますww

Posted at 2013/08/21 00:09:08 | コメント(12) | 日記
2013年07月27日 イイね!

6月、茨城県へ。

6月、茨城県へ。 








皆様、お久しぶりです。


みんカラ

「圧倒的 サボり中」のスピットですww

気が付けば6月も終わり、7月も終わろうとしています(゚∀゚ ;)タラー


そんな訳で、6月の出来事を今回も文章少なめでご紹介(*^^)v

行ってきましたのは、茨城県の那珂湊


6月初旬。
日差しも強過ぎず、曇でもなく、絶好のオープン日和です。

     

船と一緒に。

     

お昼は、こちら

     

マグロの赤身定食。

トロじゃなくてもうまい!!w

ご飯、何杯でも食べられますねww

腹ごしらえをした後は、すぐそばの水族館へ。

     

イルカやアシカのショーを観て、

     

リュウグウノツカイをみて、

     

一人でテンションが上がってましたw


その後、エイを見て、

     

カピバラを見て・・・

     

水族館にカピバラとはw

水族館を満喫し、海岸へ。

     

波で遊ぶ人、

         

黄昏る人。。。

     

初夏を感じることができました。

海岸線をオープンで走り、次なる場所は、

「JA茨城旭村特産物産直売所サングリーン旭」へ!

名前長ッ!!!!Σ(゚◇゚ノ)ノ

メインはこれ!

ド━━━m9(゚∀゚)━━━ン!!

     

トイレがメロン

゚*。イェイd(d∀゚)(゚∀b)bイェイ。*゚

て、違います。。。

コレです。

     

クインシーメロンソフトです。

大人気で行列が・・・

でも待った甲斐がありました。

濃厚で、メロンって感じです!!

甘いもので疲れを癒し、最後の目的地へ。

茨城空港です。

戦闘機が展示されてます。

     

詳しくないので、説明は特にありませんww

私、空港は初めて、生離着陸を見るのも初めて。

離陸したときは思わず

「おぉ~~!!」

と言ってしまいました(*ノ∀`*)

************************************

梅雨に入る前に行ってこれて良かったです♪

こんな感じの6月でした。

フォトギャラもよろしくお願いします。

その1

その2

次回
「怒涛の7月編!!!」

へ続く!!??
Posted at 2013/07/27 17:52:08 | コメント(9) | 日記

プロフィール

「とちまるフェスタ」
何シテル?   09/13 11:32
スピットブレイクと申します。 人生初のオープンカー、ツーシーター(*^^)v 最高のクルマです。 ずっと乗っていたいです。 ツーリングと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カオス ブルーバッテリーへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/24 15:55:16
タイヤ組み替え作業(純正ホイール→Moduloホイール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 20:46:58
クラッチギシギシ異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 23:06:41

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
違う車を見に行ったのですが、オープンで試乗したら、見事に心を打ち抜かれましたw まさか ...
マツダ RX-7 FREEDOM (マツダ RX-7)
ロータリー消滅の話を聞き、いてもたってもいられずに、5年振りに復活しました!! また、 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H11・3月納車。 コルトに出逢うまでの約8年私の良き友、良き伴侶として過ごしました。走 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
キビキビ走る! 持て余すことなく、使いきれる楽しさ♪ ポイントは弾丸ツーリング仕様!! ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation